【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

投稿記事 by 山日和 »

【日 付】2015年4月18日(土)
【山 域】白山 三方崩山周辺
【天 候】晴れ
【コース】帰雲橋6:45---7:45二俣8:00---9:00 Ca1400m9:15---11:00コル---11:15皈雲山---12:05 P1929m 13:15
     ---14:25コル---15:05二俣---16:05帰雲橋

 3週間振りの山である。迷った末に向かったのは飛騨の山。昨年も登った三方崩山を未踏の弓ヶ洞谷から目指した。
国道脇で出発の準備をしていると、2人パーティーがやってきて先発して行った。こちらの出発寸前にも1人到着。
いずれもスキーヤーのようで、シーズンとしては少し遅めとはいうものの人気のある谷のようだ。
 林道を進むとすぐにまだらに雪が現われ、2人パーティーを追い抜く。高度を上げて行くと雪の切れ目はなくなり、完全
に雪上歩行となった。雪はビシビシに締まってまったく沈むことなく快適に歩ける。
弓ヶ洞谷は全面雪に覆われている。稜線に向かって正面に延びるのは左俣だが、今日は右俣を詰めて三方崩山を経由
して左俣の右岸尾根を下りる予定である。
 二俣でひと息入れる。運動不足が心配だったが足が軽い。この調子なら心配は杞憂に終わりそうだ。2人パーティーが
追い着いて休まず先行して行った。

[attachment=7]パノラマ 1_1_1.JPG[/attachment]
 右俣には滝があり、この時期だと普段は水流が露出しているらしいが今日は完全に埋まっている。やはり今年は雪が
多いようだ。谷が広がると大規模なデブリがあちこちに残っている。かなり落ち着いたとは言え、雪崩と落石には注意が
必要だ。

[attachment=6]DSCF2368_1.JPG[/attachment]
 途中で2人組を抜いて1400m地点で小休止していると再び先行された。スタートから標高差800mを2時間ほどなので
悪くないペースだ。稜線まであと450m。1時間チョイで行けるだろう。と、この時は思っていた。
 3度2人組に迫って行ったところで異変が起きた。足の攣りである。結構攣りグセがあるので別に慌てることもなく、念
のため漢方薬を飲んで水分を摂る。治し方も心得たものなのだが、今日は様子が違った。太ももの表、裏、側面と順番
に攣りが訪れまったく歩行が捗らない。少し治まったかなと思って歩き出すとすぐに別の痛みが訪れ、降ろしたザックに
ひざを着いて治まるのを待つ繰り返し。2人組ははるか上方へ去ってしまった。おまけにかなり下を歩いていた後続の単
独者にも追い越される始末。なんとかだましだまし稜線に辿り着いたが、ここで30分はロスしただろう。
ここから滑走して下りるという2人組は既にランチタイムを楽しんでいた。(後でHPをいつも見ているちゃたろうさん達だと
わかった。)

[attachment=5]DSCF2394_1.JPG[/attachment]
 しばらく話をして1897.3mピーク(三角点名 皈雲(かえりぐも)山)に向かった。
この稜線はオオシラビソとダケカンバの樹林が続いて遠目には冴えないが、東側には巨大な雪庇が発達し、西側からは
白山本峰と笈岳方面の息を飲むような展望が開けた。雪庇の安全ラインから東を眺めれば、庄川対岸の猿ヶ馬場山や
三ヶ辻山、奥には北アルプスや御嶽の姿も霞みがちながら望むことができた。
 しかし今日は思いのほか風が強い。足の痛みも引いて来たので三方崩方面へ進んでランチタイムとしよう。
オオシラビソの目を瞠るような巨大な根穴にはビックリさせられた。

[attachment=2]パノラマ 10_1.JPG[/attachment][attachment=3]DSCF2417_1.JPG[/attachment]
 尾根芯は歩き辛いので西斜面の樹林寄りにルートを取る。稜線の東斜面は雪庇の残骸で凄まじい光景だが、こちら側
は緩斜面で歩きやすく、白山を眺められるというメリットもある。
 1929mピークでランチとした。少し風はあるがオオシラビソが弱めてくれている。美味い具合に開いていた雪穴に足を突
っ込んで、雪の上に腰を降ろす。飛越国境の山々を眺めながらの極上の一杯を楽しんだ。

[attachment=1]DSCF2449_1_1.JPG[/attachment][attachment=4]パノラマ 12_1_1.JPG[/attachment]
 ゆっくりランチタイムを楽しんでも時間はまだ十分にある。山頂までの標高差は100m余り。30分強頑張れば山頂だ。
そう思って歩き出したがすぐに激痛が走った。さっきの登りの時以上の痛みに顔が歪む。なんとか治そうと努力したがこ
れはどうやら無理のようだ。仕方ない。あきらめて元の谷を戻ろう。人生で最大の足の痛みだった。

 鞍部まで戻って、雪面に残されたシュプールを見下ろす。目的を完遂できなかったうっ憤晴らしに久し振りに豪快な滑り
を満喫してみるか。シートを取り出して雪面に腰を降ろすと一気に滑り出した。時速30キロは出ているだろう。強烈なスピ
ード感だ。足でブレーキをかけながらコントロール。適度にゆるんだ雪面とほど良い傾斜が気持ちいい滑りを演出してくれ
るが、デブリに乗り上げてジャンプするといささかお尻が痛い。
ストップしたところで高度計を見ると、鞍部から標高差250mを5分で下りていた。これならスキーなみの早さだろうが、違
うのはズボンがびしょびしょになるところである。その後も滑りを楽しんで、結局二俣まで30分ほどで下りてしまった。
 登りでは気付かなかった白いデブリがあったのは、新たな雪崩が起きたのだろう。登りよりもずいぶんデブリの中ばか
り歩いている印象だった。
二俣手前の滝は亀裂が入り、小さな雪穴から水流が覗いていた。こんなの登りにあったか。慎重にスキーのトレースを
辿って滝を通過した。

[attachment=0]DSCF2542_1.JPG[/attachment]
 ここまで来れば後は林道をのんびり歩けばいいだけだが、帰路は少しでも人と違うことをと、林道を辿らずに右岸を下っ
て行った。こちらにはなかなかいい樹林や感じのいい小川があり、無味乾燥な林道とはひと味違う趣があった。
最後は少々ヤブっぽかったのはご愛敬。自分らしいルートだと言えるだろう。
 最後に残念だったのは、お気に入りの「しらみずの湯」の露天風呂が源泉のトラブルのため休止で内湯のみだったこと。
露天風呂のない温泉はクリープを入れないコーヒー以下(古い!!)なので、荘川温泉「桜花の湯」へひとっ走りだ。

                            山日和
添付ファイル
DSCF2542_1.JPG
DSCF2449_1_1.JPG
パノラマ 10_1.JPG
DSCF2417_1.JPG
パノラマ 12_1_1.JPG
DSCF2394_1.JPG
DSCF2368_1.JPG
パノラマ 1_1_1.JPG
float cloud

Re: 【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

投稿記事 by float cloud »

はじめまして。
山日和さんの記事には、ぼくたちの守備範囲で、関心がある山があるので、
ときどき読ませていただいております。
何年か前のGM、越中の早乙女岳に行った時、同行の女房が山頂を間近にして、
今回の貴兄のように、酷く脚が痙攣し、約1時間、その場で待機したことがあり、
貴兄の苦痛に歪んだ表情が、手に取るようにわかりました。
計画通りに貴兄が弓ヶ洞右岸を帰路に出来なくて、ぼくも残念でしたが、
それと言うのも、このGWにこの山に登るべく、昨年、弓ヶ洞の林道を調査していたからです。
ことしのGW,その右又、どう思われますか?
読んでいて、4月26日が限度のような気がしましたが・・・。
ところで、貴兄がこれまで度々山行を伴にされたふ~さんですが、
2年前のGM以降、投稿がありませんが・・・どうされたのでしょう。
恐ろしくて訊けないんですよ。
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

投稿記事 by 山日和 »

float cloudさん、どうもです。はじめましてだったでしょうか(^^ゞ

山日和さんの記事には、ぼくたちの守備範囲で、関心がある山があるので、
ときどき読ませていただいております。


私もfloat cloudさんのブログは拝見しています。

何年か前のGM、越中の早乙女岳に行った時、同行の女房が山頂を間近にして、
今回の貴兄のように、酷く脚が痙攣し、約1時間、その場で待機したことがあり、
貴兄の苦痛に歪んだ表情が、手に取るようにわかりました。


そうでしたか。痛みを訴えられる相手がいれば気も紛れるでしょうが、ひとりだと淋しく悶絶するしかありません。 :mrgreen:

ことしのGW,その右又、どう思われますか?
読んでいて、4月26日が限度のような気がしましたが・・・。


GWと言えば2週間後ですよねえ。右俣の滝はかなり露出しているような気がします。
完全に出てれば巻きようもあると思いますが、中途半端な出方だと滝との間にシュルンドができて突破困難になるかも。
その場合は中間尾根をヤブ漕ぎして右俣に復帰という手でしょうか。

[attachment=0]DSCF2528_1.JPG[/attachment]
ところで、貴兄がこれまで度々山行を伴にされたふ~さんですが、
2年前のGM以降、投稿がありませんが・・・どうされたのでしょう。
恐ろしくて訊けないんですよ。


いろいろ事情があって、しばらく山から離れているようです。

                   山日和
添付ファイル
DSCF2528_1.JPG
float cloud

Re: 【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

投稿記事 by float cloud »

画像まで添付していただいて、ありがとうございました。
悩ましいかぎりです。
GWに行くのは、止めようかと思います。
たんぽぽ
記事: 709
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: 【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

投稿記事 by たんぽぽ »

 山日和さん、こんばんは。
しっかし、この雪の多さはいったい何ですか!!
堰堤はチョロっと見えてるだけ、苦労して巻いた滝の姿も全くなし。
楽し過ぎですよ~!
それに弓ヶ洞の美しいU字谷も雪に覆われて平坦じゃないですか。
う~ん、たんぽぽもまた行きたくなってきたゾ。
でも今年の弓ヶ洞は人気があるみたいで別パーティーに出会いそうだなあ、やめておこ~っと。
さて、忌中で出足の遅れてたたんぽぽもいよいよ雪山デビューです、どこ行こうかな!
DSC01539-s.JPG
最後に編集したユーザー たんぽぽ [ 2015年4月23日(木) 21:52 ], 累計 1 回
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

投稿記事 by バーチャリ »

山日和 さん 今晩は

【山 域】白山 三方崩山周辺
【天 候】晴れ
【コース】帰雲橋6:45---7:45二俣8:00---9:00 Ca1400m9:15---11:00コル---11:15皈雲山---12:05 P1929m 13:15
     ---14:25コル---15:05二俣---16:05帰雲橋


三方崩山 夏の登山道で残雪期入っていますが



 3週間振りの山である。迷った末に向かったのは飛騨の山。昨年も登った三方崩山を未踏の弓ヶ洞谷から目指した。
国道脇で出発の準備をしていると、2人パーティーがやってきて先発して行った。こちらの出発寸前にも1人到着。
いずれもスキーヤーのようで、シーズンとしては少し遅めとはいうものの人気のある谷のようだ。

 
結構 人気有るのですね

 右俣には滝があり、この時期だと普段は水流が露出しているらしいが今日は完全に埋まっている。やはり今年は雪が
多いようだ


今年の雪の多さは以上ですよね

 
、東側には巨大な雪庇が発達し、西側からは
白山本峰と笈岳方面の息を飲むような展望が開けた。雪庇の安全ラインから東を眺めれば、庄川対岸の猿ヶ馬場山や


三方崩の雪庇は迫力満点ですね 
雪庇と奥三方だけが一番印象に残っています。


 ゆっくりランチタイムを楽しんでも時間はまだ十分にある。山頂までの標高差は100m余り。30分強頑張れば山頂だ。
そう思って歩き出したがすぐに激痛が走った。さっきの登りの時以上の痛みに顔が歪む。なんとか治そうと努力したがこ



残念ですね 


れはどうやら無理のようだ。仕方ない。あきらめて元の谷を戻ろう。人生で最大の足の痛みだった。

下界ではどうですかもう大丈夫ですか 


鞍部まで戻って、雪面に残されたシュプールを見下ろす。目的を完遂できなかったうっ憤晴らしに久し振りに豪快な滑り
を満喫してみるか。シートを取り出して雪面に腰を降ろすと一気に滑り出した。時速30キロは出ているだろう。強烈なスピ
ード感だ。足でブレーキをかけながらコントロール。適度にゆるんだ雪面とほど良い傾斜が気持ちいい滑りを演出してくれ
るが、デブリに乗り上げてジャンプするといささかお尻が痛い。


スピード違反ですよ


 最後に残念だったのは、お気に入りの「しらみずの湯」の露天風呂が源泉のトラブルのため休止で内湯のみだったこと。
露天風呂のない温泉はクリープを入れないコーヒー以下(古い!!)なので、荘川温泉「桜花の湯」へひとっ走りだ。

                       
お疲れ様でした。
又 リベンジして下さい

 バーチャリ
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

投稿記事 by 山日和 »

float cloudさん、どうもです。

悩ましいかぎりです。
GWに行くのは、止めようかと思います。


GWに問題なく行けた人がいても当方は一切責任を持ちません。 :mrgreen:
また情報交換しましょう。(^^♪

                  山日和
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

投稿記事 by 山日和 »

たんぽぽさん、どうもです。

しっかし、この雪の多さはいったい何ですか!!
堰堤はチョロっと見えてるだけ、苦労して巻いた滝の姿も全くなし。
楽し過ぎですよ~!


たんぽぽさんは崩壊寸前の雪渓が好きなんじゃなかったんですか? :mrgreen:

それに弓ヶ洞の美しいU字谷も雪に覆われて平坦じゃないですか。
う~ん、たんぽぽもまた行きたくなってきたゾ。


右俣の滝以外はかなり賞味期限が長そうですよ。

[attachment=0]DSCF2533_1.JPG[/attachment]
でも今年の弓ヶ洞は人気があるみたいで別パーティーに出会いそうだなあ、やめておこ~っと。
さて、忌中で出足の遅れてたたんぽぽもいよいよ雪山デビューです、どこ行こうかな!


スキーはもう賞味期限切れそうだから大丈夫じゃない?
さてさて、Oンタイたんぽぽさんの始動はどこでしょうか?楽しみです。 :lol:

                   山日和
添付ファイル
二俣より下部もこの通り
二俣より下部もこの通り
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【白山】弓ヶ洞谷右俣からP1929m

投稿記事 by 山日和 »

バーチャリさん、どうもです。

三方崩山 夏の登山道で残雪期入っていますが

去年に続いてでしたが、今年は趣向を変えてみました。 :lol:

結構 人気有るのですね

と言っても99%スキーヤーです。ツボ足登山はネットでもヒットしませんね。

今年の雪の多さは以上ですよね

「異常」?

三方崩の雪庇は迫力満点ですね 
雪庇と奥三方だけが一番印象に残っています。


かなり落ちた後だと思いますが、もっと早い時期なら凄まじいでしょうね。
そうなると恐くて谷へ入れません。

[attachment=1]DSCF2439_1.JPG[/attachment]
>ゆっくりランチタイムを楽しんでも時間はまだ十分にある。山頂までの標高差は100m余り。30分強頑張れば山頂だ。
そう思って歩き出したがすぐに激痛が走った。さっきの登りの時以上の痛みに顔が歪む。なんとか治そうと努力したが
これはどうやら無理のようだ。仕方ない。あきらめて元の谷を戻ろう。人生で最大の足の痛みだった。

残念ですね 
下界ではどうですかもう大丈夫ですか 


行けると思ったんですけどねえ。足が上がりませんでした。
下りてから2日ほど筋肉痛でした。 :oops:

スピード違反ですよ

取り締まりがなくてよかった。 :lol:

[attachment=0]DSCF2513_1.JPG[/attachment]
お疲れ様でした。
又 リベンジして下さい


ここはまた行きたいですね~ :D

             山日和
添付ファイル
DSCF2513_1.JPG
DSCF2439_1.JPG
返信する