【台高】菅谷川カツラ谷

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20140719-13.jpg

「菅谷川右岸支流のカツラ谷・・・は、どんな谷かな・・・」
「行きましょう」

【 日 付 】  平成26年7月19日(土)
【 山 域 】  台高
【 天 候 】  曇り 時々 晴れ 一時 雨  
【 ルート】 菅谷川右岸駐車地7:15---9:00カツラ谷出合---11:15昼食12:55---13:50木梶分岐
        ---14:55国見公園---16:15奥山谷出合---17:50駐車地
【メンバー】  ナズナさん グー

最近ラッシュの調子が悪い。
20kmほど走るとO/Doffランプが点滅して3速にシフトダウンする。
一旦エンジンを停止して再起動すればランプの点滅は消えるが、
その後は5km弱、時には再スタートしてすぐにランプが点滅する。
トヨタに2回持ち込んだがトヨタでは現象が出ない。(よくあるパターン)
(オートマ乗せ換え20万円で快調に走ってくれるのならいいのだが・・)
(新車乗り換えは山の神の許可が下りない・・・・)
ナズナさんとの待ち合わせに遅刻しないかハラハラしながら
路肩のふくらみでエンジン停止・再スタートを繰り返す。

[attachment=3]20140719-09.jpg[/attachment]

菅谷川右岸を歩く。まもなく青田発電所の取水口。
コンクリートに大きな亀裂が入っているよ。
カリガネソウのつぼみから青い色が覗いている。
グーはジャブジャブと水遊びだが、
ナズナさんはなるべく濡れないように歩いている。

[attachment=2]20140719-11.jpg[/attachment]

大岩が積み重なったり、滝があったりとなかなかいい谷なのだが・・・・
ビーバーのお化けが住んでいるのか流木の堆積がおびただしい。
「グーさん、次に来るときにはノコギリを持ってきますか?」

堰堤の巻きの途中で釣り師が落としていったタモ網を拾った。
「さあ、今日は魚を獲るぞ~」

3つ4つ連続してある砂防堤を巻き上がり、川原で休憩。
休憩からスタートしたら、アラま!カツラ谷の出合じゃないの。

[attachment=1]20140719-15.jpg[/attachment]

カツラ谷に入ってすぐの堰堤を巻き越えると、わお!!
大岩がガラガラと積み上がり、いくつにも水が分かれて落ちている。
高さは50m以上はあるだろう。なかなか見事な景観だ。
しかも危険を感じるところも無く簡単に登っていける。

滝場登りを楽しみ、傾斜がゆるくなるとやがて林道を跨ぐ。
魚影が走ったように見えた。タモを入れるが魚は入らない。
「こんな所で時間を食っていたら先に進まないよ」

地形図どおりの傾斜の無い平流。しかし流木・倒木が半端じゃない。
これらを押し流すほどの大雨が来たらまた山が崩れるのだろうな。
千秋社の置き土産仕事なのか植林は良く手入れされている。
谷の近くは自然の木も残されていて、ナズナさんは喜んでいる。
「地形図を見ると植林ばっかりだと思っていたから」

作業道が谷を渡っているところの川原で昼食です。
今日もいっぱい担ぎ上げてくれました。量が多過ぎないですか?
食後のデザートもコーヒーも済んで・・あらら高山病です。
「少し横にならせて下さい。お休みなさい」

谷水が切れかかった所から右の小尾根を登ると作業道があった。
「稜線まで登りませんか?」
「登りません」
作業道を左に歩く。この作業道は高度を上げることなく続いている。
ナズナさんが痺れを切らして右の斜面を登りだした。
仕方なくグーも付いていくと見慣れた道子碑テープ道への林道に乗った。
「??谷から右に登ったのになぜ谷の右岸の尾根道になるの?」

[attachment=0]20140719-21.jpg[/attachment]

木梶分岐、木梶馬駈ケ場を過ぎ、馬駈ケ辻で桧塚を眺めながら休憩。
国見公園で(よく見えない)雛を眺めて木屋谷へ下る。
突然に雷が鳴り、大粒の雨が降ってきた。
奥山谷出合から登山道を歩き、ワサビ谷出合で谷に下りたが・・・
グーの記憶間違いで余計なアルバイトだった。

「つるやの閉店時間には間に合わないと別荘の管理人に言ってきた」
と事前にナズナさんに伝えてあったので千秋林道をゆっくりと歩いてくれた。

ナズナさんと一緒でなかったら、こんな大周回はありえないな~。


             グー(伊勢山上住人)
添付ファイル
20140719-21.jpg
20140719-15.jpg
20140719-11.jpg
20140719-09.jpg
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by シュークリーム »

グーさん、おはようございます。
菅谷川遡行の記録は全く見たことがないので、いい参考になりました。沢登りの対象にはなりそうにないですね。


【 天 候 】  曇り 時々 晴れ 一時 雨 

この日は三重県北中部は局地的豪雨でしたが、このあたりはあまり降らなかったんですね。

作業道が谷を渡っているところの川原で昼食です。
今日もいっぱい担ぎ上げてくれました。量が多過ぎないですか?
食後のデザートもコーヒーも済んで・・あらら高山病です。
「少し横にならせて下さい。お休みなさい」


ナズナさんと一緒のときは筆が走るようですね。

ナズナさんと一緒でなかったら、こんな大周回はありえないな~。

たしかに、グーさん単独では絶対こんな長距離は歩かないでしょうね。ナズナさまさまですね。
                         @シュークリーム@
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by zipp »


 グーさん、こんばんは。

最近ラッシュの調子が悪い。
路肩のふくらみでエンジン停止・再スタートを繰り返す。

 御主人さまのコウサン病が、愛車に伝染したみたいですね :mrgreen:

ビーバーのお化けが住んでいるのか流木の堆積がおびただしい。
 2011年でしたっけ?菅谷右岸は大崩壊してますよね。

[attachment=0]DSCN4169_800.jpg[/attachment]
滝場登りを楽しみ、傾斜がゆるくなるとやがて林道を跨ぐ。
 カツラ谷は林道から上しか歩いてないな。
出合~林道間は、そこそこ滝場がありましたか?。

千秋社の置き土産仕事なのか植林は良く手入れされている。
 千秋社の撤退の後、林道が菅谷右岸大崩壊の後も請負が作業に入ってたよ。
崩壊地はそのままで。
当然ながら現在も大崩壊地はそのままなんだろう。

谷の近くは自然の木も残されていて、ナズナさんは喜んでいる。
 大きなカツラの樹は無かったね。

作業道を左に歩く。この作業道は高度を上げることなく続いている。
ナズナさんが痺れを切らして右の斜面を登りだした。
仕方なくグーも付いていくと見慣れた道子碑テープ道への林道に乗った。
「??谷から右に登ったのになぜ谷の右岸の尾根道になるの?」

 カツラ谷左岸作業道を左に行くとカツラ谷の源頭を巻くようにして左岸作業道(道子碑へ降りる道分岐のある作業道))と合流しますけど?
あぁ、分岐すぐ手前で右の斜面を登ったわけね。

突然に雷が鳴り、大粒の雨が降ってきた。
 この三連休、雨に合わずに済むことは無かったね。

奥山谷出合から登山道を歩き、ワサビ谷出合で谷に下りたが・・・
グーの記憶間違いで余計なアルバイトだった。

 何か宝石でも落ちていると記憶されてたのかな?

ナズナさんと一緒でなかったら、こんな大周回はありえないな~。
 ムカシのグーさんは、鳴滝駐車地から明神平、奥山谷降りて登り返して木梶山周回とか行ってましたやん。

[attachment=1]富嶽鈴虫_640.jpg[/attachment]
添付ファイル
菅谷右岸の大崩壊地。
菅谷右岸の大崩壊地。
ヒナより一週間早く開花する鈴虫花。
ヒナより一週間早く開花する鈴虫花。
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20140719-12.jpg

シュークリームさん、おはよ~。 熱帯夜の季節ですね。

菅谷川遡行の記録は全く見たことがないので、いい参考になりました。沢登りの対象にはなりそうにないですね。

検索をかけたら santaku さんの5年前のブログがヒットしました。
「沢登り」としては傾斜がない上に、砂防堤ですから面白くないでしょうね。

この日は三重県北中部は局地的豪雨でしたが、このあたりはあまり降らなかったんですね。

30分ほど降られただけでしたが、おへそが濡れてきて「風邪を引いちゃうよ~」

ナズナさんと一緒のときは筆が走るようですね。

走っていますか? 
ちょっと「グー文学としては駄作だなぁ~」と思っているのですが。

たしかに、グーさん単独では絶対こんな長距離は歩かないでしょうね。ナズナさまさまですね。

今回は下山モードで登りはなかったし、つるやの閉店を気にせずに歩けたからラクチンでした。



              グー(伊勢山上住人)
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20140719-91.jpg

zippさん、こんばんは。ズーーーーーーーっと熱帯夜予報ですね。

 御主人さまのコウサン病が、愛車に伝染したみたいですね

修理より買い換えた方が解決早いと思うのだけど・・・・。

菅谷右岸の大崩壊地。

グーグルで見ると上が大きく崩れていますね。
谷から見上げた感じではさほど大崩壊とは思わなかったです。

出合~林道間は、そこそこ滝場がありましたか?。

1mほどの滝がわんさかありました。長靴でも登れるのじゃないだろうか?
100m近く続いているのじゃないかな?思います。

 大きなカツラの樹は無かったね。

カツラ谷の名前の由来になったカツラの木があるはずですよね?

カツラ谷の源頭を巻くようにして

作業道の左手に谷地を見ました。あれがカツラ谷の源頭だったのですね。
うろたえるグーに、ナズナさんは平然と「道子碑へ行く道」と説明してくれました。

 この三連休、雨に合わずに済むことは無かったね。

3日ともによく似た気象でしたね。zippさんも夕立にあいましたか?

 何か宝石でも落ちていると記憶されてたのかな?

遅くなるからと渋るナズナさんを説得して木屋谷に下りたのですが・・・・

 ムカシのグーさんは、鳴滝駐車地から明神平、奥山谷降りて登り返して木梶山周回とか行ってましたやん。

グーにも元気はつらつ、若かりし時代もあったのです。
道子碑のルートをまだ知らなかった頃です。

富嶽鈴虫 ヒナより一週間早く開花する鈴虫花。

またまた引き出しの多いこと!
週末は芦浜ですね。

                 グー(伊勢山上住人)
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by 山日和 »

グーさん、こんばんは。
あわやニアミス・・・かと思ったら前の日でした。(^^ゞ

私は20日に木梶山直登谷から菅谷川へ下りてアンペラ谷を上がりました。
って、ハカノ谷を遡行しているつもりだったんだけど・・・(^_^;)

(新車乗り換えは山の神の許可が下りない・・・・)
ナズナさんとの待ち合わせに遅刻しないかハラハラしながら
路肩のふくらみでエンジン停止・再スタートを繰り返す。


命あってのモノダネ、買い替えた方がいいですよ。高速で止まったら目も当てられない。
山の神はグーさんの命よりお金の方が大事なの? :mrgreen:

                    山日和

P1160575_1.JPG
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by zipp »


 山日和さん、こんばんは。
グーさん、←失礼します、ペコ。

私は20日に木梶山直登谷から菅谷川へ下りてアンペラ谷を上がりました。
って、ハカノ谷を遡行しているつもりだったんだけど・・・(^_^;)


 う~む。
 実はレポ書けてませんが、木梶山直登谷~菅谷~ハカノ谷~ゼエノ谷~木梶本流途中まで…って、この春にやってるのです。
先日の山日和さんの若狭の「源流周回」レポに刺激されて改めて書き始めたんですけどね(^^;。
 グーさんは、ナズナさんと直登谷~アンペラ谷~木梶谷本谷(木原谷)左俣だったかのレポをさrてますね。

 しかし!ハカノ谷とアンペラ谷を間違えますかい?
この画像、直登谷最大の滝下には、シカの死骸が異臭を放って無かったですか?

 良き、ヨイヨイジジィに!

   zipp
アバター
わりばし
記事: 1767
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、グーさん。

「菅谷川右岸支流のカツラ谷・・・は、どんな谷かな・・・」
「行きましょう」

最近ラッシュの調子が悪い。
20kmほど走るとO/Doffランプが点滅して3速にシフトダウンする。
一旦エンジンを停止して再起動すればランプの点滅は消えるが、
その後は5km弱、時には再スタートしてすぐにランプが点滅する。
トヨタに2回持ち込んだがトヨタでは現象が出ない。(よくあるパターン)

電気系統のトラブルはやっかいです。
繰り返しますからねえ。

堰堤の巻きの途中で釣り師が落としていったタモ網を拾った。
「さあ、今日は魚を獲るぞ~」

本気だったりして。 :(

カツラ谷に入ってすぐの堰堤を巻き越えると、わお!!
大岩がガラガラと積み上がり、いくつにも水が分かれて落ちている。
高さは50m以上はあるだろう。なかなか見事な景観だ。
しかも危険を感じるところも無く簡単に登っていける。

涼しげですね。

滝場登りを楽しみ、傾斜がゆるくなるとやがて林道を跨ぐ。
魚影が走ったように見えた。タモを入れるが魚は入らない。

やっぱり。 :mrgreen:

千秋社の置き土産仕事なのか植林は良く手入れされている。

千秋社はいつ撤退したんです?

作業道が谷を渡っているところの川原で昼食です。
今日もいっぱい担ぎ上げてくれました。量が多過ぎないですか?
食後のデザートもコーヒーも済んで・・あらら高山病です。
「少し横にならせて下さい。お休みなさい」

エッ
食べるだけ食べておいて・・・
高山病とは・・・ :oops:

 
                                                 わりばし
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20140719-14.jpg

山日和さん、こんばんは。

私は20日に木梶山直登谷から菅谷川へ下りてアンペラ谷を上がりました。

アンペラ谷を源頭まで歩きました? 倒木がうるさかったでしょ。

命あってのモノダネ、買い替えた方がいいですよ。

ですよね。
まもなく10万km。1つ直してもあちこち痛んできますよね。

山の神はグーさんの命よりお金の方が大事なの?

命にかかわらないところで大きく壊れてくれないかな。


            グー(伊勢山上住人)
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20140719-23.jpg

わりばしさん、こんばんは。

やけに高尚な赤嵓滝谷遡行ですね。後でちょっかいします。

電気系統のトラブルはやっかいです。

電気系統か コンピューターか オートマなのか まだ原因不明なのです。

「さあ、今日は魚を獲るぞ~」
本気だったりして。
やっぱり。


はい。グーはもともと川遊びガキだったのです。

千秋社はいつ撤退したんです?

もう3年ぐらい前だったと思う。
今の林業では社員を雇っての人件費が出ないでしょう。

「少し横にならせて下さい。お休みなさい」
エッ 食べるだけ食べておいて・・・


楽しい語らいの時間のはずが、沈黙が二人を包み込む。
「私はナニしていたらいいの!」ってナズナさん怒っていなかっただろうか?

大昔、佳丘寮の先輩が彼女と青山高原に行って、彼女の膝枕で2時間も昼寝してフラれました。
グーは2時間も寝ていなかったから、ナズナさんにフラれることはないよね?


               グー(伊勢山上住人)
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】菅谷川カツラ谷

投稿記事 by 山日和 »

zippさん、どうもです。グーさん失礼!!

先日の山日和さんの若狭の「源流周回」レポに刺激されて改めて書き始めたんですけどね(^^;。

zippさんも私にSHIGEKIされることがあるんですね~ :mrgreen:
 
 しかし!ハカノ谷とアンペラ谷を間違えますかい?
この画像、直登谷最大の滝下には、シカの死骸が異臭を放って無かったですか?


持って行った地図がアンペラ谷とハカノ谷の間で切れてて、完璧に勘違いしました。(^_^;)
シカの死骸には気付かなかったなあ。臭いもしませんでしたが、鼻が詰まってたかな?(^^ゞ

                    山日和
返信する