【三河東部】吉祥山382mと里道ウォーキング

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
テラ
記事: 76
登録日時: 2011年2月23日(水) 21:31

【三河東部】吉祥山382mと里道ウォーキング

投稿記事 by テラ »

ウォーキング主体で、参考にもならない山行記ですが...。

【 日 付 】2014/08/28(金)
【 山 域 】愛知県三河東部(新城市、豊橋市)
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】==>は平地のウォーキング
JR飯田線・野田城駅 09:50==>11:00野田城跡==>11:25海倉橋-->林道ゲート登山口12:15-->12:35吉祥天女祠-->
12:45吉祥山13:15-->13:40_Aコース鉄塔-->14:00南登山口休憩所==>金沢橋==>砥鹿神社==>15:10三河一宮駅 
 (歩数計=25,600歩)

 前に愛知・静岡県境尾根を何回か歩いたとき、それらのピークよりは低いが独峰になってるこの山はきっと見晴らしが良かろうと、いつも気になっていた。
交通機関は南側登山口の近くに、東名高速バス・豊橋北BSと豊橋駅前からの私鉄のバスがあるが、前者は多くの特急バスは停車しないし、共に便数が非常に少なく不便なのと、そこから往復では単純すぎる。JR飯田線からは山行としては距離があるけど、里道ウォーキング主体としてウェストバッグだけで出かけた。

野田城駅のすぐ脇に、Yゴム社の大きな工場があり、自動車用大小のタイヤを製造している。JR線路際の小公園にタイヤを組み合わせて作った巨大なゴジラのモニュメントが目に付く。名は「ゴムラ」、全高9.5m、全長14m、総重量20Ton、使用タイヤ115本という豪快なもの。ほかに同規模の首長竜が一体。
タイヤ製の「ゴジラ」
タイヤ製の「ゴジラ」
野田城跡は豊川右岸台地の小丘にあり、武田信玄が征西の折、包囲中に城内からの妙なる笛の音を聞きに堀端に出たところを城内から狙撃されて負傷し、その後死に至った所。城跡には「ここから狙撃した」という説明板もあった。

豊川を海倉橋で渡る。橋の欄干親柱に女神の像、吉祥天女かと思いきや竜宮の乙姫様だと。ここの海倉淵は竜宮につながっていて、手紙を流してお願いすると恵みがある、という伝説がある、と。
海倉橋の竜宮の乙姫、背後は吉祥山
海倉橋の竜宮の乙姫、背後は吉祥山
すぐの土合集落を抜けて支流の宇利川を渡ると、林道の登山口に小さな登山標識があり、その後の林道にも適当な位置に白ペンキで統一した木杭だけの控えめの登山標識があり、奥ゆかしい感じ。途中でゴルフ場に向かう舗装道にも出くわすが、その部分はショートカットしている踏み跡があり、そちらを通った。標高230m辺りで林道が鎖で閉鎖され、駐車スペース、その脇から山道になる。

頂上が見通せる平坦部の大岩の前に吉祥天女の祠。ここからは急な階段になるが、右へピークを巻く道・Cコースの標識がある。この急階段で下る登山者3組と今日初めて出くわす。吉祥天女にお参りしての豊橋市側登山口に山頂を避けて戻る人が多いようだ。
吉祥山頂。左端:三河本宮山、右端:野田城駅
吉祥山頂。左端:三河本宮山、右端:野田城駅
山頂には30分位いたが、その間タイミング良く無人。ほぼ360度の展望だが、北は三河本宮山の山並み、南は県境の尾根まで。西南は豊橋市街から太平洋、東北は鳳来寺山から南アルプスの光岳まで見えるような展望説明があるが、この日は春霞で遠望は効かない。冬なら富士山が見えるかも、と思っていたが展望看板にはなかった。南アルプスの陰になるのだろう。

西南尾根上のAコースを豊橋市側に下る。傾斜の緩い幅広い遊歩道で、立派な道標や説明板も整備されている。自然林だけで気持ちいい尾根道。尾根を4分の1ほど下った所に、一本だけのヤマザクラの大木が満開。軽装でトレーニング登山している人にも複数出会う。麓の登山口には広い舗装駐車場と無料休憩所、登山案内図の看板など。山の両面で、植生も地域行政の対応も対照的である。
尾根のヤマサクラ
尾根のヤマサクラ
ここからJRの駅へは江島が最短距離だが、三河一の宮・砥鹿神社に立ち寄ることにする。豊津集落の中の里道を近道すると、全昌禅寺は庭が春の花いっぱい。近くの老農夫と立ち話をすると意外な偶然があって、硬く荒れた手と握手して分かれる。ここには樹齢90年の大イチョウもあった。砥鹿神社へは通常ルートでは行かない社殿裏側の境内路傍に、しめ縄を張った樹齢約600年の見事な大ケヤキがあった。砥鹿神社には「三河えびす社」三河二の宮、三の宮も摂社として鎮座している。参拝して三河一宮駅へ。
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【三河東部】吉祥山382mと里道ウォーキング

投稿記事 by 通風山 »

テラさん、こんばんは。
飯田線は鉄道マニアでは有名な路線ですね。秘境というイメージがありますが、どうでしたか。
山中の乙姫伝説とか面白そうですね。
吉祥山の画像を見た時、鈴鹿の尾高山とよく似ているなと思いました。
ず~~と鈴鹿にはまってしまって、三河の低山は行ったことがありませんが、テラさんぐらいの年齢になったら夫婦で出かけてみたいものです。
その時のためにもぜひレポを又あげてくださいね。
また、楽しみにしています。

    つう
通風山
テラ
記事: 76
登録日時: 2011年2月23日(水) 21:31

Re: 【三河東部】吉祥山382mと里道ウォーキング

投稿記事 by テラ »

通さん、こんばんわ
通風山 さんが書きました:テラさん、こんばんは。
飯田線は鉄道マニアでは有名な路線ですね。秘境というイメージがありますが、どうでしたか。
この辺り豊川両岸はまだ平野です。新城市ですから。
一宮町から吉祥山(右奥)
一宮町から吉祥山(右奥)
飯田線の秘境駅というのはもっとずっと北で、飯田線が静岡県に入り、更に長野県に入る辺りですね。
手元にJRのイベント・パンフがあったので、写真で付けます。
JRの飯田線秘境駅のパンフ_1
JRの飯田線秘境駅のパンフ_1
JRの飯田線秘境駅のパンフ_2
JRの飯田線秘境駅のパンフ_2
最近は老人会(のような会)のハイキングの計画とガイドの担当をさせられて、低山か平地ウォーキング
ばがりです。
                  テラ
返信する