【南伊勢】今年の初山は南の山ハイキングで:局ヶ頂

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
シュークリーム
記事: 2066
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

【南伊勢】今年の初山は南の山ハイキングで:局ヶ頂

投稿記事 by シュークリーム »

世の中は冬型の気圧配置で北は暴風雪だという。これでは鈴鹿や台高には行かない方がいいだろうな。南国南伊勢町の山でまったりしようか。

【 日 付 】2014年1月2日(木)
【 山 域 】南伊勢町
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】駐車地 8:40 --- 9:40 局ヶ頂 --- 10:30 昼食 13:20 --- 13:50 塩竈浜 --- 15:40 駐車地

相ヶ浦トンネルの手前に車を止め歩き始める。1時間ほどで局ヶ頂。世間が冬型でもここは年中南の山だ。陽が降り注ぎ、眼下の青い海が美しい。ここでまったりしてもいいが、まだ9時半だ。塩竈浜にでも行ってみようか。
局ヶ頂山頂から
局ヶ頂山頂から
稜線を西に歩き始める。ここら辺の登山道には南勢町テクテク会の道標が沢山あって、道も良く整備されている。見晴らしのいいところにはベンチも置いてあってハイキングにはうってつけだ。P254からしばらく降りたところにベンチがあって、風当たりも弱そうだ。ここでまったりしようか。
局ヶ頂西尾根
局ヶ頂西尾根
ツエルトを張り、ネットで購入した非常用の寝袋にくるまって小説を読む。これらの装備と非常食は常にザックに入っているので、何かあっても二日間くらいは生きていられるだろう。薄いツエルトを通して入ってくる陽の光が暖かい。本を読んでいるうちに眠くなってそのままうつらうつら寝てしまった。

11時半。そろそろお昼にしようか。最近の常食である煮込みうどんに豚の小間切れを足して、あとは久しぶりのビールだ。塩竈浜を眺めながらのんびりと昼食を食べる。昼食後またお昼寝。うつらうつらしているともう1時だ。もうそろそろ行こうか。

少し降りるとすぐに林道だった。左折して塩竈浜に向かう。だらだら坂を下り、浜の近くに着くと打ち上げられたごみが散乱している。浜は海が青空に映えて美しい。
塩竈浜
塩竈浜
塩竈浜から道行竈を経て、後は国道を延々と歩いて駐車地に戻った。このあたり地図にない山道があちこち通っている。標高は低いが海を眺めながらの稜線歩きも悪くないだろうなと思った。
海跡湖
海跡湖
                         @シュークリーム@
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【南伊勢】今年の初山は南の山ハイキングで:局ヶ頂

投稿記事 by zipp »


 シュークリさん、本年もよろしくお願いいたします(^^)。

[attachment=1]DSCN8341_800.jpg[/attachment]
今年の初山は南の山ハイキングで:局ヶ頂
 昨日のお雑煮とお酒の匂いが残ってませんでした?(^^;。

世間が冬型でもここは年中南の山だ。陽が降り注ぎ、眼下の青い海が美しい。
 冬型の時は、熊野灘の海辺の山に限りますね~。

まだ9時半だ。塩竈浜にでも行ってみようか。
稜線を西に歩き始める。

 南に向かい、塩竈浜東端に降りて、周回という手もありますが。

見晴らしのいいところにはベンチも置いてあってハイキングにはうってつけだ。
 しかし、最近整備の手が入ってないようで、シダが道をおおうところもしばしば。また階段の木を止める鉄製杭がむき出しになっており、落ち葉で足を滑らせ尻もちなんぞついた時には、大ケガが予想されますね。

ツエルトを張り、ネットで購入した非常用の寝袋にくるまって小説を読む。
 なんか、サウナ状態になってるような気がする(^^;。

塩竈浜を眺めながらのんびりと昼食を食べる。昼食後またお昼寝。うつらうつらしているともう1時だ。
 この怪しいツェルト、誰にも目撃されませんでしたか?(^^;。

少し降りるとすぐに林道だった。
 道行竈奥から塩竈浜には、軽トラ程度なら入れる道が付いてましたが、それはもう遠い記憶。
もう20年以上、車は入れない道となってます。

標高は低いが海を眺めながらの稜線歩きも悪くないだろうなと思った。
 お勧めは、阿曽浦から局ヶ頂までの海崖道。いいですよ。潮騒を聞き海を見ながら極楽散歩でし。
2日も海辺の山でした。しかし、pm2.5なんとかならないものか。
2日も海辺の山でした。しかし、pm2.5なんとかならないものか。
添付ファイル
2014年初日の出前の塩竈浜。
2014年初日の出前の塩竈浜。
   zipp
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【南伊勢】今年の初山は南の山ハイキングで:局ヶ頂

投稿記事 by kando1945 »

シュークリームさん、あけましておめでとございます。

世の中は冬型の気圧配置で北は暴風雪だという。これでは鈴鹿や台高には行かない方がいいだろうな。南国南伊勢町の山でまったりしようか。

遠くに行けない時は近場を歩くしかないですね。私の場合は五月山、箕面ですが。
しかし、鉢伏山、明ヶ田尾山もほとんどの尾根、谷を歩きつくして食傷気味です。
もっとも記録しておかないのでどんなだったかすっかり忘れているのですが。


ツエルトを張り、ネットで購入した非常用の寝袋にくるまって小説を読む。これらの装備と非常食は常にザックに入っているので、何かあっても二日間くらいは生きていられるだろう。薄いツエルトを通して入ってくる陽の光が暖かい。本を読んでいるうちに眠くなってそのままうつらうつら寝てしまった。

ウーン、こんな近場でツェルト張ってまったりですか。しかも寝てしまうとは。私には考えられません。
ほとんど歩きまわっています。動いていれば、なにか珍しいもの、きれいなものに出会えそうな感じがしますので。



11時半。そろそろお昼にしようか。最近の常食である煮込みうどんに豚の小間切れを足して、あとは久しぶりのビールだ。塩竈浜を眺めながらのんびりと昼食を食べる。昼食後またお昼寝。うつらうつらしているともう1時だ。もうそろそろ行こうか。


やぶこぎの皆さんは、本当に山の食事とお酒、コーヒーを楽しまれますね。
私は立ったまま菓子パンを食べ、スポーツ飲料を飲むだけのことが多いです。
最近は、果物を持っていくことが多いですが、これも楽しむというより栄養とビタミンの補給が主です。
私の山歩きの楽しみはは綺麗な景色、きれいな花、紅葉、樹氷、珍しいものに出会うことです。
サプライズの最高は、金剛山でシモバシラを見たことです。私は興奮して写真を撮りながら、一緒に来たテニス仲間の
M氏にもうこのまま下りてもいいくらいだと言うと彼は、なんでそんなに興奮しているのだと醒めていました。
どうも私の山歩きの目的は世間からずれているようです。


今年もよろしくお願い申し上げます。
シュークリーム
記事: 2066
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【南伊勢】今年の初山は南の山ハイキングで:局ヶ頂

投稿記事 by シュークリーム »

zippさん、今年もよろしくですm(__)m
次回は山菜闇天ですかねえ。


2014年初日の出前の塩竈浜。

おお、zippさんも初日の出は局ヶ頂でしたか。あそこ、気軽に登れていいところですよねえ。

 昨日のお雑煮とお酒の匂いが残ってませんでした?(^^;。

zippさんは二日酔い覚ましの山歩きだったのかな?

 冬型の時は、熊野灘の海辺の山に限りますね~。

そうですねえ、別天地ですねえ :D
三重県というのはいいところです。


 南に向かい、塩竈浜東端に降りて、周回という手もありますが。

そうみたいですねえ。今度機会があったら行ってみます。

 しかし、最近整備の手が入ってないようで、シダが道をおおうところもしばしば。また階段の木を止める鉄製杭がむき出しになっており、落ち葉で足を滑らせ尻もちなんぞついた時には、大ケガが予想されますね。

はい、私もあそこは危ないと思いました。整備したつもりが逆にあだになりそうですね。

 なんか、サウナ状態になってるような気がする(^^;。

いやあ、ぽかぽかしてちょうどよかったですよ。昼寝にはうってつけでした。

 この怪しいツェルト、誰にも目撃されませんでしたか?(^^;。

新年早々あんな所を歩くモノ好きはいないようで(^^;)
TWさんは比較的近くを徘徊していたようですけど。


 道行竈奥から塩竈浜には、軽トラ程度なら入れる道が付いてましたが、それはもう遠い記憶。
もう20年以上、車は入れない道となってます。


そうですねえ。まあ、車などは入らない方が静かでいいですけどね。


 お勧めは、阿曽浦から局ヶ頂までの海崖道。いいですよ。潮騒を聞き海を見ながら極楽散歩でし。

はい、道標があったんで歩けるんだなあと思ってみてきました。
海の見える山散歩、いいですねえ。
                         @シュークリーム@
シュークリーム
記事: 2066
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【南伊勢】今年の初山は南の山ハイキングで:局ヶ頂

投稿記事 by シュークリーム »

kanさん、あけましておめでとございます。

ウーン、こんな近場でツェルト張ってまったりですか。しかも寝てしまうとは。私には考えられません。
ほとんど歩きまわっています。動いていれば、なにか珍しいもの、きれいなものに出会えそうな感じがしますので。


ふ~ん、お元気なんですねえ。
私は通常の山歩きでは本を読んだりしてまったりするのが好きです。沢登りや雪山ではなかなかまったりというわけにもいかないので、お昼休みは適当に切り上げて早く温泉に行ってしまいますが。どっちにしてもまったりか(^^;)


やぶこぎの皆さんは、本当に山の食事とお酒、コーヒーを楽しまれますね。
私は立ったまま菓子パンを食べ、スポーツ飲料を飲むだけのことが多いです。
最近は、果物を持っていくことが多いですが、これも楽しむというより栄養とビタミンの補給が主です。
私の山歩きの楽しみはは綺麗な景色、きれいな花、紅葉、樹氷、珍しいものに出会うことです。
サプライズの最高は、金剛山でシモバシラを見たことです。私は興奮して写真を撮りながら、一緒に来たテニス仲間の
M氏にもうこのまま下りてもいいくらいだと言うと彼は、なんでそんなに興奮しているのだと醒めていました。
どうも私の山歩きの目的は世間からずれているようです。


いや、人それぞれの山の楽しみ方があっていいし、kanさんの楽しみ方も世間からずれているわけではないと思いますが。
夜、テントの中で美味しい食事と美味しいお酒をのんびり楽しむのが私の最高の楽しみですが。


今年もよろしくお願い申し上げます。

こちらこそよろしくお願いいたしますm(__)m
                         @シュークリーム@
アバター
わりばし
記事: 1768
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【南伊勢】今年の初山は南の山ハイキングで:局ヶ頂

投稿記事 by わりばし »

あけましておめでとうございます、シュークリームさん。

世の中は冬型の気圧配置で北は暴風雪だという。これでは鈴鹿や台高には行かない方がいいだろうな。南国南伊勢町の山でまったりしようか。

あらまあ私は突入してこんな目に。 :mrgreen:
IMG_7891.jpg
稜線を西に歩き始める。ここら辺の登山道には南勢町テクテク会の道標が沢山あって、道も良く整備されている。見晴らしのいいところにはベンチも置いてあってハイキングにはうってつけだ。P254からしばらく降りたところにベンチがあって、風当たりも弱そうだ。ここでまったりしようか。

テクテク会の道標は南勢の山にはどこでもありますよね。

11時半。そろそろお昼にしようか。最近の常食である煮込みうどんに豚の小間切れを足して、あとは久しぶりのビールだ。塩竈浜を眺めながらのんびりと昼食を食べる。昼食後またお昼寝。うつらうつらしているともう1時だ。もうそろそろ行こうか。

暖かいし、ここならビールですよね。

少し降りるとすぐに林道だった。左折して塩竈浜に向かう。だらだら坂を下り、浜の近くに着くと打ち上げられたごみが散乱している。浜は海が青空に映えて美しい。
塩竈浜から道行竈を経て、後は国道を延々と歩いて駐車地に戻った。このあたり地図にない山道があちこち通っている。標高は低いが海を眺めながらの稜線歩きも悪くないだろうなと思った。

昔は竈と竈を結ぶ道だったのでいろいろな山道があるんでしょうね。
このあたりは平家の落人伝説も残っているし、その関係か南北朝時代には南朝についています。

新春にふさわしいポカポカ山行でしたね。

                                                    わりばし
シュークリーム
記事: 2066
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【南伊勢】今年の初山は南の山ハイキングで:局ヶ頂

投稿記事 by シュークリーム »

わりばしさん、あけましておめでとうございます。
息子さん、ご結婚されたそうで、おめでとうございます。もうすぐジイジと呼ばれるようになりますね :mrgreen:


あらまあ私は突入してこんな目に。

そら、こんな日に鈴鹿の稜線に出るなんてねえ無茶ですねえ。本谷か藤内沢なら風が吹かなくてなんとかなるでしょうけど。

昔は竈と竈を結ぶ道だったのでいろいろな山道があるんでしょうね。
このあたりは平家の落人伝説も残っているし、その関係か南北朝時代には南朝についています。


なるほど。三重県は北畠さんにしろ結城さんにしろみんな南朝側ですねえ。やっぱり地理的な関係なんですかねえ。
添付ファイル
今日の藤内沢3ルンゼ
今日の藤内沢3ルンゼ
                         @シュークリーム@
返信する