【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

投稿記事 by zipp »


 きょうの予定は、積雪多ければ庵の谷、少なければ喜平小屋谷。
166号線を西進すると、局ヶ岳から三峰に続く山地の稜線が峠をまじえてもことごとく白くなっている。
また朝の陽を浴びて白く輝く迷岳の山頂がきれいだ。先日の雨はこの地方の高度では雪で随分積もったのだろう。
 だが、蓮ダムが近づくに従って様子が変だ。迷岳の前衛峰には積雪のカケラもない。ダム湖周遊路にも雪は無いし、山に着いている雪も1000m近くにならないと無さそうだ。

[attachment=4]DSCN5025_925.jpg[/attachment]
【 日 付 】2013年02月17日
【 山 域 】台高北部 喜平小屋谷 笹ヶ峰
【メンバー】 zipp
【 天 候 】薄曇り
【 ルート 】《千石林道~喜平小屋谷~台高主稜~笹ヶ峰~千石林道》
08:20 千石林道ゲート前駐車地--- 09:55~10:10 喜平小屋谷出合--- 10:30~11:10 二俣(休憩/一段目の滝登)--- 11:22~11:33 大滝前--- 11:55 大滝滝口--- 12:07 二俣--- 12:30~13:35 ランチ場(co1230)--- 13:50 台高主稜線--- 14:20~14:25 笹ヶ峰--- 15:15~15:35赤嵓滝谷--- 16:45 駐車地

 千石林道ゲート前に駐車して歩き出すと、フィフィと鳴く7.8羽ほどの鳥の群れが迎えてくれた。今季初見のウソだ。オスの喉の赤のグラデーションがきれいだ。
千石林道は、2年前の崩壊から相も変わらず手つかずで、来るたびに落石・倒木が増えている。林道の暗渠が埋まっているため、谷の流れが林道を流れているところもあるから、このままだとさらに林道は崩壊してしまうだろう。
 歩き出したころは青空に映えた稜線の樹氷も、林道終点近くになると薄曇りの中で寒々と見える。
林道から垣間見える五段の滝の最下段の滝も氷柱が張り付き、滝壺も半ば凍っているようだ。林道終点で、積雪は10cmほどになった。
[attachment=3]DSCN4991_925.jpg[/attachment]

 喜平小屋谷出合に降り、アイゼン、メットを着け一口羊羹を口に放り込む。
砂防堰を左から越えて左岸を辿る。植林の中、石垣と土管の散らばる乾溜工場跡から斜面を横切れば、栃の大木のある二俣はすぐだ。
積雪した岩転がる谷では足を運ぶのにも苦労し、右俣の滝は遠望ですまし、左俣の滝前へと向かう。そこには、滝音無く静かに凍りついてしまった滝があった。
 ザックを降ろして氷結した滝を見ながら休憩だ。よく見ると氷で覆われた滝には、一ヵ所だけ窓が開き黒い岩と水の流れが見える。その窓にはこれから成長しそうな薄い被膜のような氷が外に向かって垂れ下っている。

 一段目の滝前には左から雪崩跡入っていて、それに登って氷結した滝を難なく登れた。するとさらにその上の滝も見事に氷結していた。左から登り、氷にピッケルを打ち付けると跳ね返されてしまった。バイルに持ち替えてみるとよく刺さる。しかしなぁ、夏に登った時、滝口辺りが厭らしんだよなぁ、ちと危険すぎると滝下に戻り、倒木の刺さるルンゼ側を見ようと滝下を回り込んだその時、足元からミシミシと音がしたと思ったら、両足水没!奥ノ平谷上の廊下に続いてまたしてもなのだ。今回はこういうこともあるだろうと靴下の換えを持ってきているが、幸い靴の中までは濡れなかった。
当然、退却である。

[attachment=2]DSCN5015_800.jpg[/attachment]
 一段目の滝下に戻り、左岸の雪の乗ったザレ地を巻き上がり、子尾根を乗越しさらにトラバースして、二俣。右に大滝を見上げると、おぉ!
 滝下中段に大きな釣鐘型の氷筍が青い光を放って上に伸びている。そしてその上には、立体的な奇妙な氷柱が傘のようにぶら下がり、その間から滝の水流が氷筍のてっぺんへと降り注いでいた。不思議な光景だ。
回り込んで右岸の嵓上から覗くと、氷旬だけで15,6mほどあるだろうか。ヌタハラの奥峰滝(不動滝)でも氷筍ができるのだが、こんな大きなものは見たことがない。

 左俣を辿り、ルンゼに取り付き高度を上げ、トラバースして滝口へ。
谷は20cm程の新雪で埋もれている。先日のヌタハラ谷のようには、残雪もクラストしていず歩きづらい。
 二俣の右俣の滝は下部もドームに落ちる滝も見事に氷結している。それにこの二俣の中間尾根に、何故か大きな雪庇状の庇が発達していて不思議だ。積雪が多く時間もないので滝下に向かわず、そのまま滝を巻いて、滝上のナメへと出た。ナメの表面は薄氷が張り流れを見せている。
さらなる二俣、右俣の小滝群は下部は倒木がうるさいので巻いて、中段から谷中を進んで登れば、谷が左に折れて優しい源流の流れへと変わり、このルートの定番のランチ場すぐそこだ。
 雪に埋もれてるかと思った水場も雪から出ている。背もたれ用の木の前を均してザックを降ろし、ビールを開けた。
気温が低いためか、回りの木に着雪した雪は落ちないままだ。時折薄日が差して、緩やかに湾曲した雪面に木の影を淡く落としている。風も無く動物の気配もない静かな世界だ。

[attachment=1]DSCN5045_925.jpg[/attachment]
 左岸尾根に登れは、対岸には笹ヶ峰の大きな姿。ブナの木を見ながら少し登れば、迷岳方面の眺望が開け、あたりの木々にはいまだ樹氷がびっしり残っている。
台高主稜線に登り上がっても、人のトレースばかりか獣のトレースもない。雪を吹き流した風の痕だけだ。
 いつもなら、稜線、縦走路のアップダウンを避けて三重県側を少し降りた斜面に付いたシカ道を辿るのだが、今日はそうはいってられない。稜線を忠実に辿った。
笹ヶ峰ピーク手前の展望岩から遠望する大峰の稜線は良く見えている。今日は何処も晴天の天気予報と裏腹に薄曇りのようだ。
 笹ヶ峰にもトレースは無い。うねるように雪原が広がっている。
もしかしたら、積雪期に笹ヶ峰に来たことは無かったかも?こんなに積雪が豊富な場所だとは、初めて知った。積雪期にまた訪れたい場所だ。

[attachment=0]DSCN5060_925.jpg[/attachment]
 あとは急峻な尾根道を赤嵓滝谷に降り、千石林道を帰るだけだ。
赤嵓滝谷でアイゼンを洗い、千石林道をポクポクと降りて行くと、ウソが周りを飛んで鳴き、朝出会ったウソの群れなんだろう、無事にお帰りなさいと云っているようだった。
添付ファイル
積雪うねる笹ヶ峰。
積雪うねる笹ヶ峰。
ランチ場の光景。
ランチ場の光景。
左俣二つ目の滝・下部。
左俣二つ目の滝・下部。
林道から。
林道から。
天蓋と青い巨大な氷筍。
天蓋と青い巨大な氷筍。
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20130217-55.jpg

zippさん、おはよ~。
ドーしたの?ヒマなの? 素早いレポだこと。zippさんの新記録だね。

積雪多ければ庵の谷、少なければ喜平小屋谷。

来冬の参考にします。

局ヶ岳から三峰に続く山地の稜線が峠をまじえてもことごとく白くなっている。
先日の雨はこの地方の高度では雪で随分積もったのだろう。


伊勢は雨でしたか。松阪の平地では、横に流れ飛ぶ雪でした。積もりませんでしたが。


アイゼン、メットを着け一口羊羹を口に放り込む。

zippさんはメットも持っているの。野星人のイメージからはチト離れるな。

氷にピッケルを打ち付けると跳ね返されてしまった。バイルに持ち替えてみるとよく刺さる。

???? ピッケルを持っているのに、バイルまでザックに付けてきたの?

滝口辺りが厭らしんだよなぁ、ちと危険すぎると滝下に戻り、

突撃ばかりでなくなったzippさんに安堵です。

天蓋と青い巨大な氷筍。
大滝を見上げると、おぉ! 大きな釣鐘型の氷筍が青い光を放って上に伸びている。


いいな いいな。 う~ん、行きたいな。 でも、グーの身体能力ではヤバそうだな。

積雪が多く時間もないので

zippさんの足でも時間を食いましたか。

風も無く動物の気配もない静かな世界だ。

若狭でも無風・薄日でした。 静かな世界ではなかったですが。

いつもなら斜面に付いたシカ道を辿るのだが、今日はそうはいってられない。稜線を忠実に辿った。

ですね。滑り台になっていますからね。

積雪期に笹ヶ峰に来たことは無かったかも?こんなに積雪が豊富な場所だとは、初めて知った。
積雪期にまた訪れたい場所だ。


あ~ぁ。これで笹ヶ峰も静かな場所ではなくなるな。zippさんの影響力は強大なんだから。

あとは急峻な尾根道を赤嵓滝谷に降り、千石林道を帰るだけだ。

ヌタウ周回じゃなかったのですね。


びぃちゃん、こんな時についていかなくっちゃ!


                         グー(伊勢山上住人)
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

投稿記事 by シュークリーム »

zippさん、おはようございます。

17日に若狭の山を歩きながらzippさんは今日も台高を歩いているんだろうなと思っていました。台高からうるさいのが消えて静かだったでしょうね。

やっぱり喜平小屋谷に行かれたんですね。私も前日にzippさんのチョイ後追いでヌタハラ谷を歩いてきました。ヌタハラ谷は無雪期に歩いていて、多少の土地勘はあるので歩けましたが、全く初めての場所の雪中谷歩きは怖くて無理ですね。zippさんのテン泊サイトらしき所へも行ってきました。いいところですね。今度機会があったら私もあの辺でテントを張ってみます。

 
 一段目の滝前には左から雪崩跡入っていて、それに登って氷結した滝を難なく登れた。するとさらにその上の滝も見事に氷結していた。左から登り、氷にピッケルを打ち付けると跳ね返されてしまった。バイルに持ち替えてみるとよく刺さる。

やっぱり氷に通常のピッケルは難しいですね。アイスクライミング用のダブルアックスだと大丈夫なんだろうけど。
バイルは大丈夫だったですか。メモメモ :ugeek:

短いレスですけど、仕事もあるので今日はこの辺で。
                         @シュークリーム@
アバター
わりばし
記事: 1767
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、zippさん。

08:20 千石林道ゲート前駐車地--- 09:55~10:10 喜平小屋谷出合--- 10:30~11:10 二俣(休憩/一段目の滝登)--- 11:22~11:33 大滝前--- 11:55 大滝滝口--- 12:07 二俣--- 12:30~13:35 ランチ場(co1230)--- 13:50 台高主稜線--- 14:20~14:25 笹ヶ峰--- 15:15~15:35赤嵓滝谷--- 16:45 駐車地

昨年私が行ったコースと同じになってしまいましたね。

千石林道は、2年前の崩壊から相も変わらず手つかずで、来るたびに落石・倒木が増えている。林道の暗渠が埋まっているため、谷の流れが林道を流れているところもあるから、このままだとさらに林道は崩壊してしまうだろう。

千石平の植林はどうするんでしょうね。

 一段目の滝前には左から雪崩跡入っていて、それに登って氷結した滝を難なく登れた。するとさらにその上の滝も見事に氷結していた。左から登り、氷にピッケルを打ち付けると跳ね返されてしまった。バイルに持ち替えてみるとよく刺さる。しかしなぁ、夏に登った時、滝口辺りが厭らしんだよなぁ、ちと危険すぎると滝下に戻り、倒木の刺さるルンゼ側を見ようと滝下を回り込んだその時、足元からミシミシと音がしたと思ったら、両足水没!奥ノ平谷上の廊下に続いてまたしてもなのだ。今回はこういうこともあるだろうと靴下の換えを持ってきているが、幸い靴の中までは濡れなかった。
当然、退却である。

トラウマになりそうな両足水没ですねえ。
長靴なら沈没ですか?


 一段目の滝下に戻り、左岸の雪の乗ったザレ地を巻き上がり、子尾根を乗越しさらにトラバースして、二俣。右に大滝を見上げると、おぉ!
 滝下中段に大きな釣鐘型の氷筍が青い光を放って上に伸びている。そしてその上には、立体的な奇妙な氷柱が傘のようにぶら下がり、その間から滝の水流が氷筍のてっぺんへと降り注いでいた。不思議な光景だ。
回り込んで右岸の嵓上から覗くと、氷旬だけで15,6mほどあるだろうか。ヌタハラの奥峰滝(不動滝)でも氷筍ができるのだが、こんな大きなものは見たことがない。

さすがに標高が高いだけあってちがいますねえ。
水流がてっぺんから降り注ぐのがポイントのようです。
私が見たのは使用後って感じかな?

昨年の喜平小屋大滝
昨年の喜平小屋大滝
 
 雪に埋もれてるかと思った水場も雪から出ている。背もたれ用の木の前を均してザックを降ろし、ビールを開けた。
気温が低いためか、回りの木に着雪した雪は落ちないままだ。時折薄日が差して、緩やかに湾曲した雪面に木の影を淡く落としている。風も無く動物の気配もない静かな世界だ。

動物の気配のない静かな世界はこの時期じゃないと味わえませんね。

台高主稜線に登り上がっても、人のトレースばかりか獣のトレースもない。雪を吹き流した風の痕だけだ。
 いつもなら、稜線、縦走路のアップダウンを避けて三重県側を少し降りた斜面に付いたシカ道を辿るのだが、今日はそうはいってられない。稜線を忠実に辿った。

県境稜線にも雪はたくさんありましたか?
スノーシューが使えるぐらいですか?


笹ヶ峰ピーク手前の展望岩から遠望する大峰の稜線は良く見えている。今日は何処も晴天の天気予報と裏腹に薄曇りのようだ。
 笹ヶ峰にもトレースは無い。うねるように雪原が広がっている。
もしかしたら、積雪期に笹ヶ峰に来たことは無かったかも?こんなに積雪が豊富な場所だとは、初めて知った。積雪期にまた訪れたい場所だ。

ここの積雪は多いですし、光がさす森につつまれたいい感じの場所ですね。

 あとは急峻な尾根道を赤嵓滝谷に降り、千石林道を帰るだけだ。
赤嵓滝谷でアイゼンを洗い、千石林道をポクポクと降りて行くと、ウソが周りを飛んで鳴き、朝出会ったウソの群れなんだろう、無事にお帰りなさいと云っているようだった。

お疲れ様でした。
私も鳥や木の名前がわかるといいのですが・・
頭に入りません。 :mrgreen:

                         わりばし
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

投稿記事 by zipp »


 グーさん、こんばんは。
 スノー衆に遅れることなく?着いて行けたようですね(^^;。

ドーしたの?ヒマなの? 素早いレポだこと。zippさんの新記録だね。
 主要メンバーがスノー衆だから、レポもそんなに上がらないだろうからと、賑わしにね(^^)。

> 積雪多ければ庵の谷、少なければ喜平小屋谷。

来冬の参考にします。

 ん?参考って何ヲ?
先週は、積雪多ければヌタハラ谷、少なければ喜平小屋谷。
でしたけど…。

伊勢は雨でしたか。松阪の平地では、横に流れ飛ぶ雪でした。積もりませんでしたが。
 今回も「度会アルプス」(標高700mぐらい)では、冠雪したのですが、蓮界隈はどうしたことだろう?

zippさんはメットも持っているの。野星人のイメージからはチト離れるな。
 わたしの人生、けっこうメットを携えてておりましたが…、いつも紳士的であります。

???? ピッケルを持っているのに、バイルまでザックに付けてきたの?
 ピッケルとバイルは違うんで(^^;。

突撃ばかりでなくなったzippさんに安堵です。
 突撃するときも、いつも紳士的であります(^^)。

いいな いいな。 う~ん、行きたいな。 でも、グーの身体能力ではヤバそうだな。
 退却することを覚えてたら、いいかも。大滝見て帰ってきてもいいんだから。

zippさんの足でも時間を食いましたか。
 大滝下で遊んだのと、谷の積雪が先日のヌタハラのようには行かなくって、ちょいと考えますた。

若狭でも無風・薄日でした。 静かな世界ではなかったですが。
 そりゃぁ、そうでしょう!
グーさん独りでいても、たぶん騒がしいでしょうから(^^)。

あ~ぁ。これで笹ヶ峰も静かな場所ではなくなるな。zippさんの影響力は強大なんだから。
 わたしの影響力って、グーさんにとってでしょ(^^;。

ヌタウ周回じゃなかったのですね。
 ヌタウに回るんだったら、遊んでなくってさっさと行きますわ。
喜平小屋大滝。
喜平小屋大滝。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

投稿記事 by zipp »


 シュークリさん、こんばんは。

17日に若狭の山を歩きながらzippさんは今日も台高を歩いているんだろうなと思っていました。台高からうるさいのが消えて静かだったでしょうね。
 この日、蓮以遠の山に入ったのは、わたし独りのようでした(^^;。静かでよろしいお馬っ!

私も前日にzippさんのチョイ後追いでヌタハラ谷を歩いてきました。ヌタハラ谷は無雪期に歩いていて、多少の土地勘はあるので歩けましたが、全く初めての場所の雪中谷歩きは怖くて無理ですね。
 翌日スノー衆なのにヌタハラに入っておりましたか!
この週末は、また家族に捨てられてましたかな?シュークリさん(^^;。水没はしませんでしたか?

zippさんのテン泊サイトらしき所へも行ってきました。いいところですね。今度機会があったら私もあの辺でテントを張ってみます。
 水場が近くていいところです。奥峰の喧騒も聞こえません。
ただ、夕日朝日を見るには、少々テントから離れて歩かなきゃいけませんけど。
 
やっぱり氷に通常のピッケルは難しいですね。アイスクライミング用のダブルアックスだと大丈夫なんだろうけど。
 まぁ、アイスのアックスなら大丈夫だろうけどね、そこまで偏り気味の趣味には走りたくないし…、って。・・・そもそもオイラの山行形態がヘンでもあるのですが。(^^;;。
 ピッケルをサンダーで磨けばokだよね?(^^)。
奥・迷岳と左・ヒキウスの山塊。
奥・迷岳と左・ヒキウスの山塊。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

投稿記事 by zipp »


 こんばんは、わりばしさん。

千石平の植林はどうするんでしょうね。
 植林での作業があると、林道を修復するようなのですが、今回の崩壊は、間伐作業が一通り終わった後でしたから、しばらくは林道は放っておかれるんでしょうね。

トラウマになりそうな両足水没ですねえ。
長靴なら沈没ですか?

 長靴なら、なんとか無事だったかな?

さすがに標高が高いだけあってちがいますねえ。
水流がてっぺんから降り注ぐのがポイントのようです。
私が見たのは使用後って感じかな?

 水量が多くはないというのも、ポイントでしょうね。
「秘瀑」川崎実さんの写真では、天蓋と氷筍が繋がってるように見えますね。

[attachment=1]DSCN5035_800.jpg[/attachment]
動物の気配のない静かな世界はこの時期じゃないと味わえませんね。
 積雪が多いと、シカも登ってこれませんしね。

県境稜線にも雪はたくさんありましたか?
スノーシューが使えるぐらいですか?

 稜線は風で吹き飛ばされるので、積雪は少ないですよ。三重県側に下ったシカ道はたっぷりありますが(^^;。

ここの積雪は多いですし、光がさす森につつまれたいい感じの場所ですね。
 笹ヶ峰の積雪なら、雪洞なんか作れそうな感じです。

私も鳥や木の名前がわかるといいのですが・・
頭に入りません。 :mrgreen:

 わりばしさんのオツムには何が入ってるんでしょうね(^^;。
千石林道は、開けてて鳥見にいい場所なんですよ。鳥見ながらなら林道歩きも飽きませんよ(^^)。
千石林道終点から見える大滝の天蓋。
千石林道終点から見える大滝の天蓋。
添付ファイル
横から見た氷筍。
横から見た氷筍。
   zipp
pana
記事: 190
登録日時: 2011年3月07日(月) 19:16

Re: 【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

投稿記事 by pana »

zippさんおはようございます。 
きょうの予定は、積雪多ければ庵の谷、少なければ喜平小屋谷。
いつも地図だけは見ているので、コースを頭の中で描いています(^^)
蓮ダムが近づくに従って様子が変だ。迷岳の前衛峰には積雪のカケラもない。ダム湖周遊路にも雪は無いし、山に着いている雪も1000m近くにならないと無さそうだ。
今年の台高の雪は少ないのですか~?
酸ヶ湯温泉は5mを超えたようですね。

林道から垣間見える五段の滝の最下段の滝も氷柱が張り付き、滝壺も半ば凍っているようだ。林道終点で、積雪は10cmほどになった。[/quote

すごいな、見てみたいです。
 喜平小屋谷出合に降り、アイゼン、メットを着け一口羊羹を口に放り込む。
今日は忘れなかったのですね、アイゼン。
先ずはお酒かと思ったら、羊羹ですか~


 
両足水没!奥ノ平谷上の廊下に続いてまたしてもなのだ。今回はこういうこともあるだろうと靴下の換えを持ってきているが
この寒さで濡れたら大変ですよね。靴下の替えは必携ですよね、
右に大滝を見上げると、おぉ!
 滝下中段に大きな釣鐘型の氷筍が青い光を放って上に伸びている。そしてその上には、立体的な奇妙な氷柱が傘のようにぶら下がり、その間から滝の水流が氷筍のてっぺんへと降り注いでいた。不思議な光景だ。
いいな、見てみたい
台高主稜線に登り上がっても、人のトレースばかりか獣のトレースもない。雪を吹き流した風の痕だけだ。
 

風紋・・・・昔よく御池で写真撮りました(^^)
 笹ヶ峰にもトレースは無い。うねるように雪原が広がっている。
もしかしたら、積雪期に笹ヶ峰に来たことは無かったかも?こんなに積雪が豊富な場所だとは、初めて知った。積雪期にまた訪れたい場所だ。
笹ヶ峰を独り占めですね。また連れて行ってくださいね~♪
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】天蓋を持った巨大氷筍・冬の喜平小屋谷.

投稿記事 by zipp »


 panaちゃん、こんばんは。 

いつも地図だけは見ているので、コースを頭の中で描いています(^^)
・・・って、今回のルート一昨年の12月にpanaちゃんも行ったルートだよ。

今年の台高の雪は少ないのですか~?
酸ヶ湯温泉は5mを超えたようですね。

 1月の中旬にドカっ!と降ったきり。
今週末は、ちょっと期待できるでしょう。青空は期待できそうもないけどね~。

すごいな、見てみたいです。
 んでは、容貌?に応えて↓

[attachment=1]DSCN4995_640.jpg[/attachment]
先ずはお酒かと思ったら、羊羹ですか~
 酒飲んでから山登りするするヤツはおらんやろ~。???緑ちゃんやってたよ~な(^^;。

いいな、見てみたい
 想像の翼を広げてね~(^^;。

笹ヶ峰を独り占めですね。また連れて行ってくださいね~♪
 panaちゃん、ちょっとは「山ちかくになりにけり~」になりましたかいな(^^;
台高主稜線、右に白髭がみえるね。
台高主稜線、右に白髭がみえるね。
添付ファイル
千石谷・五段ノ滝最下部。
千石谷・五段ノ滝最下部。
   zipp
返信する