ページ 11

ナメコ。

Posted: 2016年11月27日(日) 01:35
by zipp

 なんや、ナメコ山行がここ以外を含めて山レポでにぎわしてますなぁ。
Fukushima以降は、放射能汚染された環境をキノコたちが自然に営み返す作業をしていることを忘れないでほしい。
また、最近の山レポでは、ナラ枯れ木に生えたナメコがゐたって多い。以前には考えられないことですよね、鈴鹿に普通にナメコが生えてること。
ナメコ採っていかった!!ではなく、ちと立ち止まって環境を考えませうね!?

 オイラ的には、この情勢とはかかわりなくナメコ採り行ってますが、今年は時期はズレたけど豊作です(^^)
ちと癖のあるキクイムシナメコ!!ぢゃなくブナナメコです(^^)

 キクイムシに侵された樹に生えたナメコを採取して有頂天になってる「山や」」さんは、たぶん早々にキノコ山行から朽ちるのでしょう(^^)
[attachment=0]DSCN5060_800.jpg[/attachment]

Re: ナメコ。

Posted: 2016年11月28日(月) 11:05
by 通風山
zippさん、こんにちは。
ワシも鈴鹿でナメコ三昧してたけどもうシーズンも終わりだね。
しかし、レポアップの時刻といい、文体といい、内容といい、量的にかなりいってます?(謎(笑))

           つう

Re: ナメコ。

Posted: 2016年11月29日(火) 00:51
by zipp

 つうさん、ンばんわ!

 自宅で菌打ちされたナメコが採れ始めてます(^^)。
ナメコは、市販されているのが幼菌なので、それを採っちゃう人が多いんだろうけど、笠が開いて笠裏に粘膜がない成金のナメコが美味しい!香りもダシも幼菌と違います。
まぁ、幼菌を大根おろしで食べる触感もいいですけどね。このばぁいは、キクイムシナメコとブナナメコの違いは無いでしょうけど…。

ワシも鈴鹿でナメコ三昧してたけどもうシーズンも終わりだね。
 台高では、12月中旬まで楽しめるかな。
まぁ、鈴鹿のキクイムシナメコは発生木は、細いから2、3年で発生が終わり朽ちると思います。
いつぞやのここヤブオフミのダイラ。あの時のミズナラ枯れから鈴鹿のナメコがはじまってますね。
ダイラのミズナラはほぼ枯れて、どんどん南下してるのかな?

 わたしの鈴鹿キノコ経験では、天然エノキタケを再びどっさり採取できれば!と思ってるのだけど(^^)


きょうも量的にかなりいってます・・・。
[attachment=0]ZIPP3516_800.jpg[/attachment]

Re: ナメコ。

Posted: 2016年11月29日(火) 14:24
by ハリマオ
おいちゃん こんばんは。夜中にご苦労さんです。
もはや雑談にしかレスできまへん。
なんや、ナメコ山行がここ以外を含めて山レポでにぎわしてますなぁ。
そうなんすか? 探してみよ。
Fukushima以降は、放射能汚染された環境をキノコたちが自然に営み返す作業をしていることを忘れないでほしい。
東北はキノコの本場なのに惜しいことです。放射能の影響で巨大化なんてしないのかな。1mの滑子とか。
今日ニュースでフクシマの後始末(賠償やら解体)に何十兆円とか見積もっていたけど、デブリ取り出しの方法も確立してないのに何故期限やら予算が見積もりできるのか不思議です。
オリンピックと同じでどんどん予算が膨らんでいくのは目に見えとるがな。
それに加えてトランプ圧力による防衛費増強。団塊世代の年金。増え続ける医療費。日本沈没や。
いつカタがつくか知らんけど、ワシら死んでるね。
また、最近の山レポでは、ナラ枯れ木に生えたナメコがゐたって多い。以前には考えられないことですよね、鈴鹿に普通にナメコが生えてること。
これはキクイムシによる特需ですな。朝鮮戦争のときの日本経済みたいな。古すぎるか^^
でもそのまえからちーとはあったよ。

 
オイラ的には、この情勢とはかかわりなくナメコ採り行ってますが、今年は時期はズレたけど豊作です(^^)
ずれてましたね。それを知らず今年は貧果でした。去年は重くて持ち帰れなかったのに。
ちと癖のあるキクイムシナメコ!!ぢゃなくブナナメコです(^^)
ブナの倒木に比べるとキクイムシ滑子はムチンが足りない。
鈴鹿北部某所 ブナ倒木
鈴鹿北部某所 ブナ倒木
鈴鹿南部某所 ミズナラ立枯れ
鈴鹿南部某所 ミズナラ立枯れ
 キクイムシに侵された樹に生えたナメコを採取して有頂天になってる「山や」」さんは、たぶん早々にキノコ山行から朽ちるのでしょう(^^)
ま、三年でしょうな。去年の木に今年はなかった。
家でヒラタケ飼ってますが、一年目は目を離せないほどワンサカでかいのが出ます。
二年目は普通。三年目はしょぼくて幼菌のうちに固くなって育ちません。
滑子さんも小粒の丸いまま果てているのは木の栄養が無くなったんでしょうね。
今年はヌメリスギタケモドキのいいやつが採れました。

   ハリマオ

Re: ナメコ。

Posted: 2016年11月29日(火) 23:44
by zipp

 ハリマオさん、お久にこんばんは。
いまも「アブラを売っ」て、いきておられますか。なつかしゅうございます。

東北はキノコの本場なのに惜しいことです。放射能の影響で巨大化なんてしないのかな。1mの滑子とか。
今日ニュースでフクシマの後始末(賠償やら解体)に何十兆円とか見積もっていたけど、デブリ取り出しの方法も確立してないのに何故期限やら予算が見積もりできるのか不思議です。
オリンピックと同じでどんどん予算が膨らんでいくのは目に見えとるがな。
それに加えてトランプ圧力による防衛費増強。団塊世代の年金。増え続ける医療費。日本沈没や。
いつカタがつくか知らんけど、ワシら死んでるね。

 ずーっと気になってるのが「原木栽培シイタケ」。まぁF1近くのシイタケは放射能検査して出荷しているけど、放射能汚染された原木が他所の地方に回されていたら、その原木からのキノコの放射の検査はスルーだね。
 東京オリンピックまでに東南海地震が起こるんぢゃないかな。

これはキクイムシによる特需ですな。朝鮮戦争のときの日本経済みたいな。古すぎるか^^
でもそのまえからちーとはあったよ。

 先日の竜のオフ会で青川に落ちる尾根を歩いたけど、見事にミズナラが立ち枯れていて驚きました。
この日、ハリマオさんは何処で油を売ってたの?会いたかったのに :mrgreen:

ずれてましたね。それを知らず今年は貧果でした。去年は重くて持ち帰れなかったのに。
 今年は2回ほど、重いし食べきれない近所に配り切れないと山に残して降りてます。

ブナの倒木に比べるとキクイムシ滑子はムチンが足りない。
 そうなの?
わたしは一度だけ食べただけだけど、土というかそんな感じの味がしたなぁ。
キクイムシが立ち枯れの病原菌と同時にナメコ菌も運んでるのかしら?

ま、三年でしょうな。去年の木に今年はなかった。
家でヒラタケ飼ってますが、一年目は目を離せないほどワンサカでかいのが出ます。
二年目は普通。三年目はしょぼくて幼菌のうちに固くなって育ちません。

 ブナの大倒木でナメコ採り始めて10年近くになるけど、今年は発生しませんでした、アーメン!
その樹は、早期、中期、晩期と3回も大量に発生する樹で、「ナメコの神さんの樹」と密かに呼んでいたのですた :D

今年はヌメリスギタケモドキのいいやつが採れました。
 モドキの方かな?今年はよく見ました。ただ、虫害が多いですよね。
今年は、クリタケも豊作のよう。ただ時期が随分遅くにズレてて11月中旬に幼菌がいっぱい出てたりした。
里山から奥山まで生えるナラタケも好きなキノコだけど、今年はほとんど見ることなく、不作でしたね。

 我が家は、シイタケとナメコを原木で飼ってます(^^;。
平田家。
平田家。