三重県・クマの誤捕獲が続く。

世間話、雑談など
フォーラムルール
山行記などの味付け以外で単独のどうでもいい話、雑談などに使ってちょんまげ~
返信する
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by zipp »


 先日の養老山系の南端の里山でのツキノワクマのイノシシ捕獲檻に続いて、19日雲出川中流域右岸の津市白山町川口でも、またイノシシ檻にツキノワグマが捕獲されたとのニュース。
いくつか思ったこと。

 ・思わぬ里山にツキノワグマが進出し生育していること。
  二ヵ所ともゴルフ場等がある里山だ。
  先日鈴鹿山系滋賀県側に放獣したツキノワグマは、元の生息場所である養老山系にちゃんと戻っている!!

 ・狩猟期間でない時期も獣害防止のため、檻等が稼働していること。

 ・基本放獣されるのが良いと思うが、いろいろ問題がありそう。
  養老山系のクマは、本州中部のツキノワグマ個体であろうから、鈴鹿山系に放すの筋だが、登山者の多い県内では方獣は難しい。滋賀県、もしくは岐阜県に方獣のお願いするしかないだろう。
  白山町のクマは、捕獲場所が雲出川右岸であることから、多分紀伊山地の隔離固有種のツキノワグマだろう。高峰山、局ヶ岳・修験・三峰山系のクマ。この山域に放獣するのが筋となる。三重大演習林もしくは高峰山周辺の国有林になるんだろう。
 発信機を付け放獣した後、どういう行動をとるのか楽しみである。

 ・この時期の雄のツキノワグマはメスを求めて行動圏が広がると云われている。またこの時期、クマハギの時期(すでにもう終盤)で、幹の薄皮?を求めて植林地に出没するのもこの時期だ。

 登山者は、低山だからクマに遇わない!とは思っちゃいけないわけだ。
また、やみくもにクマは怖い動物だという思い込みも捨てるべき。通常、クマは人間を恐れて逃げていく動物です。

   zipp
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by 落第忍者 »

zippさん、おはようございます。

幸か不幸か、私は未だ熊との遭遇はありません。
大きな鳥が飛び立つ時とか、山の中での突然の音は恐いです。
殆んど単独ですから微かな音がする鈴は必ず持っています。
麓で犬に吠えられたり、かなり遠くにいる鹿が逃げたりしますので、一定の効果はあるようです。

出会い頭が危ないと言われていますので、そんな状況にならないように祈るしかなさそうですね。
動物たちの領域に入って行くのですから覚悟は必要なのかもしれません。

三重県の対応がいろいろ言われましたが、明確なルールがあった訳ではありませんので。
結果的には重症を負った方がいて、お粗末な対応だったかもしれないですが。

開発に名を借りての環境破壊で、動物たちのテリトリーを侵してきた当然の帰結なのかもしれませんね。


追記:
ラジオを聴いていたら新たな情報が流れてきました。
熊にもDNA鑑定があるんですね。

http://mainichi.jp/select/news/20150623 ... 4000c.html
落第忍者
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by zipp »


 落忍さん、こんばんは。

殆んど単独ですから微かな音がする鈴は必ず持っています。
 「微かな音」というのが微妙ですね(^^;。
 先日木梶林道で出会ったカップルが鈴をつけていました。
最初煩いなぁと思いつつあとを歩いてたのですが、しばらく聞くうちにいい音色だと思うようになりました。
付けるのならいい音色の鈴を!

動物たちの領域に入って行くのですから覚悟は必要なのかもしれません。
 ですね。

三重県の対応がいろいろ言われましたが、明確なルールがあった訳ではありませんので。
結果的には重症を負った方がいて、お粗末な対応だったかもしれないですが。

 
 このクマに関しては、放獣当初数日の位置情報はわからないけど、把握できてる位置情報(県のサイトで公開されていた…が、著作権?か何かで公開されなくなっている)を見る限り、放獣地からすぐに捕獲された山域に戻ったと考えるのが自然で、逆方向である人的被害のあった多賀町に向かったとは、到底考えられなかったです。
 でっ、23日にDNA分析の結果、このクマがシロであることが明快に判明しました。

 それと、白山町で誤捕獲されたクマですが、新たなマニュアルはまだ整備できず、従来のマニュアルに従って白山町内で奥山放獣されたそうです。
・・・白山町の「奥山」って、何処でしょうね?
伊賀市長はクマに好意的だからと、伊賀市境界の奥山だったりして!?

   zipp
アバター
クロオ
記事: 467
登録日時: 2011年2月20日(日) 09:08
お住まい: 愛知県海部郡大治町
連絡する:

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by クロオ »

zippさん、こんばんは


県のサイトで公開されていた…が、著作権?か何かで公開されなくなっている。


 ご存知の方もおみえになると思いますが、岐阜県のホームページで公開されているようです。
http://www.pref.gifu.lg.jp/kankyo/shize ... aguma.html

 一日にかなりの距離移動するようです。
 21日には麓にいたようです。
 二之瀬を横切ったり、
 多良峡にいたり、
 気を付けないといけませんね。
 
 海津市のホームページにもリンクされています。
http://www.city.kaizu.lg.jp/topics/news/post-705.html


                                        クロオ
最後に編集したユーザー クロオ [ 2015年6月26日(金) 00:00 ], 累計 3 回
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by biwaco »

zippさん、ご無沙汰です。(^_-)

ことしはクマさん、イノシシさんの話題が豊富ですね。
例の冤罪クマさん、養老山地に落ち着いてるらしいですが、ニュースによると、三重・滋賀の行政側は対応を決めかねてるみたいですね。
無罪がはっきりした今となっては、そのまま無罪放免でいいのでは?と思いますが、それではシメシがつかん、なんてのたまう方でもおられるんでしょうか(?_?)

そもそも、多賀の山中で襲撃事件が起こった時、なぜ発信機の電波がキャッチできなかったんでしょう。(距離の関係?)
放獣した以上、追跡体制もしっかり確立しておれば、こんな冤罪事件は起きなかったでしょうに。

県内の高島でも登山者がクマに襲われており、おちおち山に入れません。
しかし、なぜか私はクマさんには木曽の山中で一度ニアミスしただけ。できればこのままお会いせずに済めばと、願ってます。

                     ~biwa爺
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by zipp »


 クロオさん、御無沙汰です。こんばんは。


 ご存知の方もおみえになると思いますが、岐阜県のホームページで公開されているようです。
 海津市のホームページにもリンクされています。

 情報ありがとうございます。近日の足取りは地図上で公開されているようですね。

 岐阜県には、「クママップ」というのも公開されているのですね。
今回のクマに関しての記載はありませんが、昨年11月10日に上石津の前ヶ瀬辺りで目撃情報が記載されてますが、このクマの可能性ありかもですね。


 「岐阜県クママップ」
 http://www.gis2.pref.gifu.jp/MyMap2_0/G ... nceMap.jsp


 一日にかなりの距離移動するようです。
 21日には麓にいたようです。
 二之瀬を横切ったり、
 多良峡にいたり、
 気を付けないといけませんね。


 クロオさんの地元に近いところなのかな?
 この辺りの山に入ったことがないのですが、クマが棲息できるほどの自然林が豊かなところなのでしょうね?
さもなくば、他の♂クマのテリトリーに追い出されて、そのクマ自身が選ばざるを得なかった森なのかな。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by zipp »


 biwacoさん、こんばんは。

ことしはクマさん、イノシシさんの話題が豊富ですね。
 イノシシさんは、あまり耳にしませんが、こちらでは毎日のようにサルに農作物を持ってかれてます :twisted:

例の冤罪クマさん、養老山地に落ち着いてるらしいですが、ニュースによると、三重・滋賀の行政側は対応を決めかねてるみたいですね。
 三重県は県境を越えて滋賀県側に放獣しちゃったけど、多賀町の事件とは関係ないことが明白となり、岐阜及び三重県の山域をテリトリーとしているクマであることがはっきりしてますので、滋賀県は除外して岐阜・三重でこのクマの処遇を話し合われてるようです。

無罪がはっきりした今となっては、そのまま無罪放免でいいのでは?と思いますが、それではシメシがつかん、なんてのたまう方でもおられるんでしょうか(?_?)
 人家が近い里山なので、対応を苦慮されてるのでしょうね。
かといって、岐阜県の奥山に放獣すればいいというモノでもないでしょうし。そこ奥山にはすでにテリトリーを持ったクマがいれば、放獣されたクマは里に下りざるを得なくなるでしょうし。

そもそも、多賀の山中で襲撃事件が起こった時、なぜ発信機の電波がキャッチできなかったんでしょう。(距離の関係?)
放獣した以上、追跡体制もしっかり確立しておれば、こんな冤罪事件は起きなかったでしょうに。

 その通りなんでしょう(^^;。
追跡は、たぶん業者に依頼してやってるのでしょうね。

しかし、なぜか私はクマさんには木曽の山中で一度ニアミスしただけ。できればこのままお会いせずに済めばと、願ってます。

 biwa爺さんは、死んだフリがお上手なのでたぶん?クマが襲うことはないかと・・・ :mrgreen:
クマに出あって死んだフリ、はすすめませんが・・・。

最後に編集したユーザー zipp [ 2015年7月01日(水) 23:21 ], 累計 1 回
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 7月1日現在、東近江市の山中にあり。

投稿記事 by zipp »


 こんばんは。

 三重県が放獣したクマに新たな動きがあったので書き込みます。

 6月29日の夕7時、上石津町にいることが確認された後、電波が拾えず、本日1日午後になってやっとクマの居所が確認できたよう。

 「1日14時30分現在、滋賀県東近江市の山中」 とのこと。

 三重県が放獣クマの電波を追ってから、初めて滋賀県側(鈴鹿山系)にクマが入り込んだ模様。
それも東近江市。
場所は、地図上では確認できていないが、
 御池岳・藤原岳近辺の登山を予定されている場合は注意されたし。
この時期、山上はガスで視界が見えないことが多いだろうし、余計に気を付けるべきだ。
万が一のことがあった場合、クマさんもかわいそう(^^;。

 情報源は、大垣市のホームページ。
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000026724.html

   zipp
kitayama-walk
記事: 719
登録日時: 2011年6月06日(月) 01:33
お住まい: 京都市中京区
連絡する:

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by kitayama-walk »

 三重県が捕獲したツキノワグマを滋賀県に連絡せず同県内に放した事件で、
三重県に対する住民監査請求が行われていましたが、6/30付けで却下されたようです。

 クマの位置情報特定のために民間企業に支払われた調査委託費(1日8万円だそうです)は「捕殺」目的ではない
という判断のようです。

 詳しいことはわかりませんが、クマによる被害を防止ないし回避するための情報収集が目的ということでしょうか。
20150702100538-0001.jpg
 私は、昨年7月、若狭の山中でクマの親子に遭遇したことがあります。子熊が木登りをしていて、母熊がそばに
いましたが、クマの方が私に気づいていなかったので、あわてて立ち去りました。事なきを得たのでホッとしたこと
を思い出しました。
written by kitayama-walk
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by zipp »


kitayama-walk さん、こんばんは。

 この「雑談」思わぬ反響で500アクセス :idea:


三重県が捕獲したツキノワグマを滋賀県に連絡せず同県内に放した事件で、
三重県に対する住民監査請求が行われていましたが、6/30付けで却下されたようです。


 主語が抜けてますね。監査請求したのは、「KM協会・三重県支部」の人たちですね。
 日本各地からドングリを集めて(DNAはどうなるの?=生態系のかく乱!)、山にばらまくというクマの「保護」運動をやってるところですね。
 動物を保護しようとするのなら、その動物の各種データをとって、データでその動物に語らせる…というのが基本ですが、どうもこの団体は、人間の感情で動いてるように見えますね。

 クマの位置情報特定のために民間企業に支払われた調査委託費(1日8万円だそうです)は「捕殺」目的ではない
という判断のようです。

 そのようですね。
但し、調査委託費は、6月28日付けの中日新聞社会面に掲載された記事によると、1日当たり5万円弱~8万円とのことです。
この際、県がきちんと、調査(テレメトリー)するのは、のちの対応にも関わってくるので、わたし的には賛成しますが。

 山を長年歩いてると、痕跡等からやっぱ、クマは増えてきていると思われます。

 p.s.東近江市もクマ情報を載せましたね。
    KM協会は、テレメトリーに反対して、位置情報を載せれば住民が不安がるという立場のようですが・・・?
    すでにクマは里山に出没していることを知らしめたほうがいいのでは?と思います。

   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 7月1日現在、東近江市の山中にあり。

投稿記事 by zipp »


 そうそう!書き忘れ!
 こんばんは。

 御池岳・藤原岳近辺の登山を予定されている場合は注意されたし。
この時期、山上はガスで視界が見えないことが多いだろうし、余計に気を付けるべきだ。


 多賀町内で老女(88歳)を襲ったクマもいました。この山系に入る方はご注意を。

 三重県のDNA分析では、多賀町のクマには触れられなかったけど、突然老女を襲ったところを考えると(視覚聴覚他衰えられてると思う、失礼ですがごめんなさい!)、子連れの雌クマの可能性があるのでは?

 ではでは・・・、べあべあ。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by zipp »

 
 数日電波を拾えなかったみたいだけど、大垣市のホームペジによると、発信機を付けたクマは、4日岐阜県揖斐川町の山中にいるとのこと。

 ちょっと、予想外。
こんなにこの時期に移動するのかな?

 ここまで岐阜県深く移動したら、三重県の予算でクマを追わなくてもいいかも(^^;。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 養老山系に舞い戻っている。

投稿記事 by zipp »


 昨日の大垣市の情報では、揖斐川町の山中にいることになってたのに、今日の午後1時には、養老山系海津市の山中で電波を拾っている・・・?

 揖斐川山中というのは、間違いではなかったのかなぁ?

 現在、養老山系に「三重県が放獣したクマ」がいることは間違いなさそう。

 海津市のホームページより。
http://www.city.kaizu.lg.jp/topics/news/post-705.html
   zipp
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by ハリマオ »

zippさん 御機嫌いかが
私は山サボってるので、雑談コーナー専門になろうかと思いまふ

ツキノワグマは九州で絶滅、四国でもほぼ絶滅。かような貴重な動物を殺処分するとは暴挙と思います。
何とか人間側の注意や対策で被害をなくせれば一番いいと考えます。
北海道ではもっと危険なヒグマと共存しておるではないですか。
とりあえず養老のクマは多賀での濡れ衣が晴れてまずはめでたし。

人間は日本狼を絶滅に追いやり、シカが増えすぎて難儀するというありさま。
クマを第二のオオカミにしてはなりません。しかしクマがいなくなると何かクマったことが起きるのかと
問われれば???ではありますが、無駄に生きている生物はいないと思われます。
きっと神様に何かのお役目を授かっているはずです。
亡き御池杣人さんも「ヒルを絶滅させようなんて考えはいかん。
こちらが彼らのテリトリーに入ってお邪魔してるのだから」と、のたまっておりました。
クマの場合も、山中では当然人間側が注意すべきであります。

>23日にDNA分析の結果、このクマがシロであることが明快に判明しました。

あー、びっくりした。DNA分析の結果、シロクマであることが判明しました・・・に読めました(^^)
それなら菰野町にUFO着陸か?!・・・に匹敵する驚天動地の大ニュースだったのに。

それから電波追跡の件ですが揖斐川町やら東近江やら、また養老に戻ったちゅうのはおかしいですね。
これは誤測定じゃないでしょうか。

      ハリマオ
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by zipp »


 雨が降り続き、ガソリンの値上がりが続いてますが、いかがお過ごし?マオちゃん。

ツキノワグマは九州で絶滅、四国でもほぼ絶滅。
 九州はほぼ絶滅、四国では僅かな頭数が確認されているにすぎません。・・・って書くのがいいかも?です。

かような貴重な動物を殺処分するとは暴挙と思います。
何とか人間側の注意や対策で被害をなくせれば一番いいと考えます。

 ほうほうほう、今日はおまじめ?
 トレランなんて、クマとの出会い頭遭遇の機会が多そうだけど。

人間は日本狼を絶滅に追いやり、シカが増えすぎて難儀するというありさま。
 ニホンオオカミの絶滅とシカの増加の因果関係は素人目にはわかりやすいけど、果たしてそうなんだろうかしらん?
ニホンオオカミの絶滅から、時がたちすぎてやしないかなぁ。

無駄に生きている生物はいないと思われます。
きっと神様に何かのお役目を授かっているはずです。

 神さまもはっきり「あなたはナンタラカンタラ役として生を受けたのだ!」とか云ってもらうと、いじめで自殺するシトもすくなるなることでせう。

亡き御池杣人さんも「ヒルを絶滅させようなんて考えはいかん。
こちらが彼らのテリトリーに入ってお邪魔してるのだから」と、のたまっておりました。

 杣人さん、いいこと云うね!
ヒルを絶滅させれば、天岩戸が閉まることを御存じだったのね。

あー、びっくりした。DNA分析の結果、シロクマであることが判明しました・・・に読めました(^^)
それなら菰野町にUFO着陸か?!・・・に匹敵する驚天動地の大ニュースだったのに。

 そんなこと思うのは、コモノの石油王で北極海油田開発を妄想しているマオちゃんぐらいだろうねぇ(^^;。

それから電波追跡の件ですが揖斐川町やら東近江やら、また養老に戻ったちゅうのはおかしいですね。
これは誤測定じゃないでしょうか。

 揖斐川町は、誤測地でしょうねぇ。
東近江に関しては、その直前岐阜滋賀県境、多賀町内とかあったから可能性はあるかな。

 なんか、このクマさんの今宵の寝場といいましょうか居場所を確認するのが日課のようになってしまいますた。
体長1.4m 体重80㎏~100㎏のオスグマさん。(三重県ちゃんと体重測定しとけよ!)

 きょう19時には、養老山系・三重県境に近い石津町内山中で生存中。

 折角なんで、近日の写真でも…、内容と関係ないけど(^^;

[attachment=0]ZIPP2015_925.jpg[/attachment]
添付ファイル
咲き出したハマゴウの花。
咲き出したハマゴウの花。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 三重県・クマの誤捕獲が続く。

投稿記事 by zipp »


 三重県が捕獲し、多賀町に放したクマのテリメトリー調査が終わったようです。(予算もあるしね)

http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2015080104.htm


 ってことは?養老山系にツキノワグマはいます!ってことを観光地「登山口」に周知することになるんだろうか?
まぁ、クマは人を襲うと云う風なイメージが一般的には間違った強いイメージとしてあると思うけど、そのイメージを払しょくできたのだろうか?
 三重県としては単に情報を発信せず音なしの構えだっただけだけんど?
 岐阜の関わる市町村では、クマに関わる講演会など開かれてな。

 ある意味、我棲む事なかれ主義の県民性を見た思いだ。
ちゃんとこの間のクマの位置情報をまとめた記録を出すのだろうな?>三重県!!




[/color]
   zipp
返信する