【布引山地】 霊山のクリンソウが

世間話、雑談など
フォーラムルール
山行記などの味付け以外で単独のどうでもいい話、雑談などに使ってちょんまげ~
返信する
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

【布引山地】 霊山のクリンソウが

投稿記事 by 落第忍者 »

咲き始めましたので、その報告です。
ゆっくり歩いても3時間もあれば終了できますから、半日時間が取れたら是非どうぞ。
クリンソウは花期が長くて5月いっぱいくらいは楽しめますから、慌てることもないでしょうけど。
IMG_6867.JPG
https://picasaweb.google.com/1053586642 ... directlink
落第忍者
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【布引山地】 霊山のクリンソウが

投稿記事 by zipp »

 
 こんばんは、落忍さん。

 春さかり、春を追いかける花話題が多くなる季節です。
それに伴い自らの春を感じられるいい季節です(^^)。

 花・植物、それを食べる動物、それらの植物を採掘するヒトやら、ヒトの影響を受けた環境気候・地球自らの変動、川・海とも菅家を持つものと思います。それらの菅家性の網の目の中でヒトより、菅家性を浴びるのは自然です。ヒトがそれらの自然にとっては圧力としてあります。

 クリンソウのことはよく知らないけど、ヒトが蒔種して生育してたのが、シカ害によって他の植物が育たなくった故に増えているのかな?
 わたしは、三重県のRDB編纂のスソノで関わらせてもらってます。この春「三重RDB2015」が出版されましたが、一にヒトの採取圧は衰えは知らず、二に近年ではシカ害です。シカの食害(移行も含めて)は、生態系を変える勢いです。
例えば、シカが始まったなと思ったら、RDBのチョウジソウがシカ害によって淘汰された原野に繁茂しだした。それも5年もたたずにそのチョウジソウを食べるようになってしまい、チョウジソウは姿を消しているのです。

 自然の関係性は、ダイナミズに満ちてオモロイのです!(^^)。
ドコドコのハナが咲いたよ~!だけではなしにね!(^^;、
だから、もうちょっと自らの菅家性を入れた方がオモシロイと思うのだよ。
わたし的には、スレッドにリンクされたところに行く気はないし。ここでしまひなのだ。

[attachment=0]DSCN1754.JPG[/attachment]
添付ファイル
5月2日台高にて。
5月2日台高にて。
   zipp
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【布引山地】 霊山のクリンソウが

投稿記事 by 落第忍者 »

zippさん、おはようございます。

伊賀市RDBか三重RDB2005のどちらかにクリンソウも載っていたと思います。
それによりますと、布引山地で減っているというような記述がありました。
それが昔に比べてということかどうか、昔を知らない私には判りませんけど、決してそんなことはないと思っています。

霊山寺からの登山道は源頭部を横切るものですから、普通に歩いているだけで見て楽しむことが出来るのです。
本格的な登山をしない人でも、半日のハイキングでいいのですから。

同じ花でも隠している山と公開されている山がありますので、その辺の基準が良く判りません。
何となく慣例に従ってやっていますけど、積極的な保護と消極的な保護があるんだなと思ったことはあります。

盗掘は森林窃盗罪という緩い法律に抵触するそうですが、現実的には取り締まりようがないような気がします。
それも人間の営みの一つなんて言うと怒られるかもしれませんけどね。
滋賀県のセツブンソウやユキワリイチゲは条例によって守られていますが、平地だから可能なのでしょう。

菅家性という言葉は初めて目にしましたので、調べてみたのですが判りませんでした。
落第忍者
返信する