【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

世間話、雑談など
フォーラムルール
山行記などの味付け以外で単独のどうでもいい話、雑談などに使ってちょんまげ~
kzo
記事: 36
登録日時: 2014年2月12日(水) 19:24

【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by kzo »

管理人さま、皆さま、こんばんは。

いつも皆さまのレポートを羨ましく拝見させていただいています。
以前「三重県の森林鉄道」という本をJOINさんと共にご紹介させていただいた、kzoと申します。
掲載いただき、ありがとうございました。

この度、熊野古道センターにて「大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会」という題目で
JOINさんと共に熊野古道センター長、当時森林鉄道運転士の方と座談会の場を設けていただく事と
なりました。多数の登山者に見ていただいている貴掲示板で記事にしていただけると、マイナーな
題目ですがご興味ある方に情報が届けられるかもと思い、書き込みさせていただきました。

熊野古道センターイベント情報
http://www.kumanokodocenter.com/event/s ... 302_1.html

どこの軌道跡も貴重な産業遺産ではあるものの、今では訪れる人も少ない状況でどんどん自然に還りつつあるので、注目を集めることができれば、整備までは望みませんが、当時の情報が少しでも引継ぐことができれば、また、入林許可や立入禁止等の訪れる事自体のハードルをもう少し下げる事ができれば、と考えています。

皆様のご興味を引くことができれば幸いです。よろしくお願いいたします。
kzo
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by 通風山 »

kzoさん、こんにちは。
管理人の通風山と申します。
貴重な情報、興味深い情報の投稿ありがとうございました。
常連のメンバーのみならず、閲覧者も多いサイトになっておりますので、この機会だけではなくまた時には新鮮な情報などお寄せください。

kzoさんの山歩きの記録などもレポしていだければ、また楽しくなってまいります。

今後とも、よろしくお願いします。

    通風山
通風山
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by zipp »


  kzo さん、お久のこんばんは。
あれ?前のここヤブのメンバー登録は失効しちゃいました!?

この度、熊野古道センターにて「大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会」という題目で
JOINさんと共に熊野古道センター長、当時森林鉄道運転士の方と座談会の場を設けていただく事と
なりました。

 おお!オモロそうですね!
しかし残念ながら、3月2日は地区行事があっていけませぬ、残念!

 昨秋、2度目の古和谷線を歩いて帰ってきてグーグってたら、行った日の少し前に熊野古道センターが古和谷線のインクライン見学の催しをやっていてビックリ!しました。
昨年も尾鷲の須賀利大池なんぞもやっていて、熊野古道センターの企画が興味深いものになりつつありますね(^^)。

当時の情報が少しでも引継ぐことができれば、また、入林許可や立入禁止等の訪れる事自体のハードルをもう少し下げる事ができれば、と考えています。
 古和谷林道なんて、熊野古道センター企画でも車での林道侵入は禁止だったとか…。
ふんばってください!


 話変わって、
 kzo さんのサイトを久しぶりに覗いたら、2月11日にマナコ谷から檜塚に登ってられますね~。
あの日、わたしたち(s社のjに載った男女)の他、千秋林道に入ったのは二組の男女ペアだけだったかと思います。
通行止め柵前の菅谷の木材積み込み広場でお会いしたf社の車に乗ったペアの男性がkzo さんだったのかな?

   zipp
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by 緑水 »

zipp さんが書きました:
 
この度、熊野古道センターにて「大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会」という題目で
JOINさんと共に熊野古道センター長、当時森林鉄道運転士の方と座談会の場を設けていただく事と
なりました。


おお!オモロそうですね!
しかし残念ながら、3月2日は地区行事があっていけませぬ、残念!


zippのおっちゃんオハヨウさん。

緑ちゃんコレ聞きにこう思ってます。
zippさんは来るかなあ期待してたのに、モグラさんも。
残念やナア。

駄賃はどこかで遊ぶかな。
穴場ありますか。

           緑水
kzo
記事: 36
登録日時: 2014年2月12日(水) 19:24

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by kzo »

通風山さま

掲載ありがとうございます。リクエストいただきましたので、3月2日時間がなくなったときの隠しネタを先行発信します。
2日の私の部分は既に全て公開済み(笑)

桑の木谷トロッコ
2013.12.15 桑の木谷出合~標高500m位の場所まで
kuwanokit.jpg
kuwanokit.jpg (70.97 KiB) 閲覧された回数 7462 回
桑の木谷にトロッコがあったのは複数の文献を見せていただき、
知っていたのですが、見に行ってみると災害で谷が荒れている・・・
もう全て流されて痕跡はないやと思っていましたが、
とある方から「ちゃんと調べんかい!」
とツッコミが入ったので、見てきました。
131215kuwanokit3558.jpg
131215kuwanokit3558.jpg (61.74 KiB) 閲覧された回数 7462 回
初めて見に行った時に見た神野山林事務所跡を見て、
諦めモードに入ってしまいました。
もう全部流れてるでしょ・・・
131215kuwanokit6353.jpg
131215kuwanokit6353.jpg (54.27 KiB) 閲覧された回数 7462 回
ところが大きなヒントをいただいたので、
再びやってきました。
上流か下流はわからないですが、何かあるはず。
131215kuwanokit6357.jpg
131215kuwanokit6357.jpg (50.94 KiB) 閲覧された回数 7462 回
建物の下には中のものが落ちていました。
レトロな物ばかりですが、引き出しの中に犬釘が入っていました。
微かながら痕跡発見。
131215kuwanokit6362.jpg
131215kuwanokit6362.jpg (46.52 KiB) 閲覧された回数 7462 回
建物を離れ、出合へ向かいます。
でも絶望的な荒れ具合。
高い方まで目で追いますが、それらしい痕跡はなし。
本流出合に着きました。
水位が低すぎて、荒涼とした景色です。
残念!
131215kuwanokit6365.jpg
131215kuwanokit6365.jpg (74.45 KiB) 閲覧された回数 7462 回
半ば諦めながら戻っていると、
右岸にわずかな石垣を見つけました。
人工物であるのは確かですが、トロッコかどうかは
最早判別できません。
再び朽ちた建物に戻り、今度は上流へ向かいます。
しばらくは最近の工事現場になっていますが、
すぐで右岸にちょっと「それっぽい」所が出てきます。
131215kuwanokit6377.jpg
131215kuwanokit6377.jpg (57.15 KiB) 閲覧された回数 7462 回
正面に滝が見えてきました。
もうあかんな~と思って見ていると、
滝に向かって直線に伸びる道?が右岸に確認できました。
・・・そう見えるだけ?まあ確認しておこうかと登ってみると。。。
131215kuwanokit6396.jpg
131215kuwanokit6396.jpg (77.23 KiB) 閲覧された回数 7462 回
徐々に痕跡がでてきました。
崩壊の度にいちいち谷底から巻いて、先に進みます。
多分軌道跡なんでしょうね。何か、出てこないかなあ。
131215kuwanokit6396.jpg
131215kuwanokit6396.jpg (77.23 KiB) 閲覧された回数 7462 回
水平にならず、常に緩い傾斜をつけてあるので、
トロッコ跡だと思うんですが・・・木馬?
この先、右岸が大きく崩壊していました。
まるきり痕跡が途絶えますが、信じて先に進みます。

・・・あれ?写真貼り付けすぎた?これ以上貼れない。。。
この先、小さな滝があって、その先は不明瞭になっていて、どこまで続いて
いたか、よくわかりませんでした。文献にもいつからいつまであったのか、
どんな施設があったのかは不明でした。尻切れトンボレポートになってしまい、
申し訳ありません!よろしくお願いいたします!
                                kzo
kzo
記事: 36
登録日時: 2014年2月12日(水) 19:24

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by kzo »

zipp さんが書きました:
あれ?前のここヤブのメンバー登録は失効しちゃいました!?
zippさんこんばんは!読んでいただいてありがとうございます。
前に登録したのをすっかり忘れて、新しくアカウント作ってしまいました。
zipp さんが書きました: おお!オモロそうですね!
しかし残念ながら、3月2日は地区行事があっていけませぬ、残念!
残念です!よければまたの機会にzippさんの貴重なお話お聞かせくださいm(__)m
zipp さんが書きました: 昨秋、2度目の古和谷線を歩いて帰ってきてグーグってたら、行った日の少し前に熊野古道センターが古和谷線のインクライン見学の催しをやっていてビックリ!しました。
昨年も尾鷲の須賀利大池なんぞもやっていて、熊野古道センターの企画が興味深いものになりつつありますね(^^)。
はい!今年世界遺産10周年記念で、盛り上がっているようです。
zipp さんが書きました: 古和谷林道なんて、熊野古道センター企画でも車での林道侵入は禁止だったとか…。
ふんばってください!
マニアックな分野ですが、何か環境が変わるきっかけになればと思っています。
zipp さんが書きました: kzo さんのサイトを久しぶりに覗いたら、2月11日にマナコ谷から檜塚に登ってられますね~。
あの日、わたしたち(s社のjに載った男女)の他、千秋林道に入ったのは二組の男女ペアだけだったかと思います。
通行止め柵前の菅谷の木材積み込み広場でお会いしたf社の車に乗ったペアの男性がkzo さんだったのかな?
あら!「何回か登らさせてもらいました」って言ったのがkzoなんですが・・・もしかしてお会いできていた!?
挨拶したかったです!檜は楽しい最高の一日でした。
またよろしくお願いします。                 kzo
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by zipp »


 緑ちゃん、こんばんは。

  緑ちゃんコレ聞きにこう思ってます。
 はい、是非足を運んでみてくださいな。
オモロイ当時の現場のハナシがきけることでしょう。

駄賃はどこかで遊ぶかな。
穴場ありますか。

 尾鷲の岩屋堂なんぞ、緑ちゃんは足を運んでられるのかな?
あぁいまだレポ書けてませんが、九鬼の原生林を横断しました。
1号魚見から2号魚見、頂山・原生林分岐から古田。いまはもうマーキングだらけになってて、その上シダも刈られてました。
ここもシカ害が酷いのだろうね、10年近く前に入った時のジャングル!といったイメージとは変わった感じがしたよ。
オハイでぱぴちゃんと一日過ごすのもいいかもね(^^)。
[attachment=0]DSCN8274_800.jpg[/attachment]
添付ファイル
九木崎・オハイ。
九木崎・オハイ。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by zipp »


 kzo さん、こんばんは。

 駐車地で男性を見たとき、なんかデジャヴ感がありました(^^;。
 檜塚が初めてかどうかを聞いたのは、年末のトレースの無い雪たっぷりマナコ谷ルートを登って苦労したからでした(^^;。
初めてだったら、まず登れないだろうと思ったからです。
 ただこの日は、通行止めバリ奥に進んだペアが先行されてトレースがあったようですが。(バリ奥の倒木は伐採され通行に支障は無くなっていた)

 桑の木谷にもトロッコがあったのですね~。
しかし、神野山林事務所の建物、2004年豪雨の時から変わってないのもびっくり!不思議!?
解体もされずに、そのまま空に浮いてるとは!!

 それと、レポは別スレッドをたてられた方がわかりやすいし、レスも付けやすいです(^^)。

[attachment=0]PC159825_640.jpg[/attachment]
添付ファイル
2007年の神野山林事務所。
2007年の神野山林事務所。
   zipp
kzo
記事: 36
登録日時: 2014年2月12日(水) 19:24

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by kzo »

緑ちゃんコレ聞きにこう思ってます。
緑水さまこんばんは。
ありがとうございます。
時間が無くて再調査ができませんでしたので、以前の写真の紹介でお話させていただく予定です。
kzoは大したことは喋りませんが、他の皆様は貴重なお話だと思います。
よろしくお願いいたします。
                  kzo
kzo
記事: 36
登録日時: 2014年2月12日(水) 19:24

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by kzo »

zipp さんが書きました:
 駐車地で男性を見たとき、なんかデジャヴ感がありました(^^;。
 ただこの日は、通行止めバリ奥に進んだペアが先行されてトレースがあったようですが。(バリ奥の倒木は伐採され通行に支障は無くなっていた)
zippさまこんばんは。デジャヴ感ありがとうございます(?・笑)
はい、雪が深かった為、先行者がいなかったら無理だったかもしれません。
zipp さんが書きました:
しかし、神野山林事務所の建物、2004年豪雨の時から変わってないのもびっくり!不思議!?
解体もされずに、そのまま空に浮いてるとは!!
zippさまも調査済みですね。全く隅々までご存知でらっしゃる!
私もがんばって未踏破をつぶしていくつもりです。頑張ります!
zipp さんが書きました:
 それと、レポは別スレッドをたてられた方がわかりやすいし、レスも付けやすいです(^^)。
そうでした。気をつけますご指摘ありがとうございます。
またよろしくお願いいたしますm(__)m
                             kzo
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by zipp »


 kzoさん、あらあらためて、こんばんは!!です(^^)
「さま」はいらないですよ(^^)。

 なんや、ようわかりませんが(^^;、kzo さん、わたしの知らない間にとらば~ゆ!されてたんですね!
今回の催しで改めて検索で知りました :roll:

了解です(^^)。
 わたしの、職場のブログ突込みで、予想以上な丁寧な回答を頂けたのを了解できました(^^)!
そうか!とわかったからには、もっと突っ込むぞ~(^^)
 最低限!もっとブログを更新してね。それとkzoさんの本人の思い込み?企画ぢゃないのをすべし!!ですね(^^)。
 では、また会いできる時を楽しみにしています(^^)。
   zipp
雨子庵庵

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by 雨子庵庵 »

kzoさま

はじめまして、雨子庵といいます。

大杉谷の山向こうの飯高界隈でフラフラ遊んでいる者です。
たまたま久しぶりに熊野古道センターに行き、この告知を知りました。

この度、熊野古道センターにて「大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会」という題目で
JOINさんと共に熊野古道センター長、当時森林鉄道運転士の方と座談会の場を設けていただく事と
なりました。多数の登山者に見ていただいている貴掲示板で記事にしていただけると、マイナーな
題目ですがご興味ある方に情報が届けられるかもと思い、書き込みさせていただきました。


そのあと間髪入れずにkzoさまの記事のアップ拝見しました。

現在足をチョイト骨折し、ホントにフラフラしている状態ですが、興味ある企画ありがとうございます。
都合つけば是非参加拝聴させていただこうと考えています。

以前「三重県の森林鉄道」という本をJOINさんと共にご紹介させていただいた、kzoと申します。
掲載いただき、ありがとうございました。


興味はあるのですが手が出なくてスイマセン。

どこの軌道跡も貴重な産業遺産ではあるものの、今では訪れる人も少ない状況でどんどん自然に還りつつあるので、注目を集めることができれば、整備までは望みませんが、当時の情報が少しでも引継ぐことができれば、また、入林許可や立入禁止等の訪れる事自体のハードルをもう少し下げる事ができれば、と考えています。

産業遺産。特に人里離れたところのモノは紙の記録がほとんど無く、とにかく人々の記憶話を聴き、現地を見るしかないので大変なことだと思います。草や木や土で埋もれていく風景に立つと、何となくその頃の人たちの生活の景色が聞こえてくる気がします。

※通風山さんへ(もし読まれていたら・・・助けてください)
PCの調子が悪くて、しばらくアクセスができませんでした(わたし多いですね・・・スイマセン)
前と同じ症例なのですが、『雨子庵』で登録しようとしたら拒否されました。
仕方ないので『雨子庵庵』で登録してしまいました。『庵庵』はチトやらしいので、『雨子庵』で統一していただけないでしょうか・・・?
お願いします(ペコリ)

以前、通さんの常滑の土管の話を聞いた私は、早速青田の山奥で採取した土管の破片を常滑の博物館に持っていき鑑定していただきました。→結果は、①正に常滑で作られたもので、②明治時代のものだそうです。時代の点と点がつながりつつあります。・・・にしても、その道の人の鑑定力はスゴイですね。感動しました。そしてそのヒントを頂いた通風山さんにも感謝です。

雨子庵
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by 緑水 »

kzo さんが書きました:緑ちゃんコレ聞きにこう思ってます。

緑水さまこんばんは。
ありがとうございます。
                 
サマはやめてくださいませ、しょうもない見たがりのジジイですワン。
お天気が悪いですね、花粉の飛散も多い、残念ですけどやめておきますワン。

南伊勢から九鬼の原生林を訪ねようが主目的でした。
申しわけないです。
因みに、上松から三浦湖までの森林鉄道にはのってるです。
あんな感じなんでしょうね。

            緑水
kzo
記事: 36
登録日時: 2014年2月12日(水) 19:24

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by kzo »

雨子庵庵 さんが書きました: 現在足をチョイト骨折し、ホントにフラフラしている状態ですが、興味ある企画ありがとうございます。
都合つけば是非参加拝聴させていただこうと考えています。雨子庵
雨子庵さんこんばんは。見ていただいてありがとうございます。よろしくお願いいたします。
飯高にもたくさんトロッコがあったようですね。ただ、飯高地域は資料がほとんど無い(見つけられない)ようです。
昔の山を知っておられる方から、何か教えていただく方法があれば良いのですが。。。
雨子庵庵 さんが書きました: 産業遺産。特に人里離れたところのモノは紙の記録がほとんど無く、とにかく人々の記憶話を聴き、現地を見るしかないので大変なことだと思います。草や木や土で埋もれていく風景に立つと、何となくその頃の人たちの生活の景色が聞こえてくる気がします。
そうですね。JOINさんといつも言っています。ここ数年で記憶の伝達ができるリミットと考えています。
現地で見たものが「何」だったのか、想像するしかないのは寂しいですね。

またよろしくお願いします!                  kzo
kzo
記事: 36
登録日時: 2014年2月12日(水) 19:24

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by kzo »

緑水 さんが書きました:サマはやめてくださいませ、しょうもない見たがりのジジイですワン。
お天気が悪いですね、花粉の飛散も多い、残念ですけどやめておきますワン。
南伊勢から九鬼の原生林を訪ねようが主目的でした。
緑水さんこんばんは。
天気が悪いですね。雨が降る度に山から雪が消えていきますね。
良いですね!私も原生林を訪ねてみたいです。

今度トロッコ探しに行ったら、またここにアップしますね!
よろしくお願いします!             kzo
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by zipp »


 kzo さん、join さん、お疲れさまでした。
地区行事が雨で中止の為、急遽尾鷲にむかいますた(^^;。

 会場は超満員御礼!でしたね!企画の成功おめでとうございます。
会場は、先着80名定員のところ、補助椅子立見やらで、倍の人数近く入られたのでは!?
正直、この手の企画で尾鷲にこんなに人が集まるのかと、びっくりでした。

 会場を見渡すに、年配者が多くて懐かしんでこられた方、尾鷲紀北の古道センターにまつわる文化人やら10マウンテンの山関係者に、マニアックな廃道(鉄道含む)関係者だったのかな。
ここヤブ関連では、わりばしさん、雨子庵アンさんにお会いできました(^^)。

[attachment=0]DSCN9025_640.jpg[/attachment]
 
添付ファイル
午前中は少しだけ、山歩き。<br />天狗倉山(てんくらさん)の尾鷲山腹にある岩屋堂。
午前中は少しだけ、山歩き。
天狗倉山(てんくらさん)の尾鷲山腹にある岩屋堂。
   zipp
JOIN
記事: 4
登録日時: 2013年6月07日(金) 12:23

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by JOIN »

zippさん、みなさん、こんばんは!

本日は足元の悪い中、お運びいただきました方々、本当にありがとうございました。
まさか、あのような大盛況になるとは想像もしておらず。全く不慣れなもので、
お見苦しい所ばかりをご覧頂くことになってしまいまして申し訳ありません。
なんとか無事に終了することができましてよかったとホッとしています。

私の話はさておき、参加者の方からもいろいろ質問等がありましたので、
それなりに楽しんでいただけましたでしょうか?と不安げながらにも思っております。
ただ、こちらはどなたが参加されているのか全く知らない状況でしたので、
zippさんにも、ご挨拶ができずに大変失礼いたしました。

また、おもしろい企画がありましたら、ご案内させていただきますので、場違いな
ことは承知しておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

JOIN
雨子庵庵

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by 雨子庵庵 »

kzoさん、こんばんわ
雨子庵です。
飯高にもたくさんトロッコがあったようですね。ただ、飯高地域は資料がほとんど無い(見つけられない)ようです。
昔の山を知っておられる方から、何か教えていただく方法があれば良いのですが。。。


おっしゃる通りの状況です。私思うに、この地域でも一番詳しいのはzippさんのような気がします。つまり、実際に歩いて、自分で踏査した人が一番詳しいのではないでしょうか。そしてそれを統括した知識をお持ちです。

そうですね。JOINさんといつも言っています。ここ数年で記憶の伝達ができるリミットと考えています。
現地で見たものが「何」だったのか、想像するしかないのは寂しいですね。


記憶の伝達、どんな小さなことでもいいから、記憶の記録は大切ですよね。ホントにそれは数年の気がします。・・・『永遠のゼロ』みたいですが :)
そして確かに現地では既に想像するしかない風景ですが、その空気を味わえるのは実際に行った人の特権ですよね。

またよろしくお願いします!                  

こちらこそよろしくお願いします。
講演会のあの熱気。終わったあとも野球のヒーローインタビューのように聴衆に取り囲まれるkzoさん。
恥ずかしがり屋の私は近寄ることもできませんでした :o
※私は愛媛出身なのですが、数年前に歩いた別子銅山の上部軌道を思い出しました。

雨子庵
雨子庵庵

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by 雨子庵庵 »

みなさん、こんばんは!

joinさん初めまして、雨子庵と言います。

本日は足元の悪い中、お運びいただきました方々、本当にありがとうございました。
まさか、あのような大盛況になるとは想像もしておらず。全く不慣れなもので、
お見苦しい所ばかりをご覧頂くことになってしまいまして申し訳ありません。
なんとか無事に終了することができましてよかったとホッとしています。


joinさん、kzoさん、おつかれさまでした。
近年稀に見る盛会だったのではないでしょうか?私は講演会は最前列に座るのがポリシーなのですが、何とか座れて(廊下にあふれた人には申し訳ないですが)、時間を忘れて楽しませていただきました。最前列の真ん中辺りのミドリと茶色のマダラシャツが私です。・・・と言ってもあの熱気では目が合っても、多分無理ですよね・・・
ちなみに、隣の隣のヒトは東京から夜行で来たそうです。

私の話はさておき、参加者の方からもいろいろ質問等がありましたので、
それなりに楽しんでいただけましたでしょうか?と不安げながらにも思っております。


成功か否かはあの飛び交う質問の勢いを見れば、火を見るより明らかです。
瀬戸さんという生き証人にあの場所に登場していただいたのがとても貴重で、良かったと感動しました。
言葉の一つ一つに重みがありました。

また、おもしろい企画がありましたら、ご案内させていただきますので、場違いな
ことは承知しておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。


よろしくお願いします。

※PS:余談ですが、joinさんが白川又を『しらかわまた』と発音されていたのは、当時の発音なのでしょうか?現在は『しらこまた』と言う地名ですが・・・。
kzo
記事: 36
登録日時: 2014年2月12日(水) 19:24

Re: 【3月2日(日)】大杉谷森林鉄道 記録フィルム映写会&座談会のお知らせ

投稿記事 by kzo »

雨子庵庵 さんが書きました:おっしゃる通りの状況です。私思うに、この地域でも一番詳しいのはzippさんのような気がします。つまり、実際に歩いて、自分で踏査した人が一番詳しいのではないでしょうか。そしてそれを統括した知識をお持ちです。
私もそう思います!ぜひ飯高(その他の地域も)の施業変遷史の講演会byzippさんの開催を依頼します!
雨子庵庵 さんが書きました:恥ずかしがり屋の私は近寄ることもできませんでした :o
※私は愛媛出身なのですが、数年前に歩いた別子銅山の上部軌道を思い出しました。
あの場できっとたくさんの出会いがあったのでしょうが、慣れてないせいもあり、いっぱいいっぱいで・・・
雨子庵さんにあいさつしたかったです。ありがとうございました :D
kzo
返信する