検索結果 157 件

by 六右衛門(YaS)
2017年10月09日(月) 23:41
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北ア】六右衛門ルートで奥又白池~ 噴煙の焼岳から静寂の池へ ~
返信数: 5
閲覧数: 2712

Re: 【北ア】六右衛門ルートで奥又白池~ 噴煙の焼岳から静寂の池へ ~

SHIGEKIさん  一つだけ再度RESです。  私もジオグラフィカです。カメラ(SONY DSC-RX100)もモバイルバッテリで充電できますが、 (ケーブル必要)充電した予備電池を持参してます。200カットくらいなら充電不要ですが・・・。 ヘッデンは100均で買いました。(200円でしたけど。) えっ 100均のヘッデン!!?? LEDだから大丈夫なんでしょうね。  100均のダイソーで、LEDのヘッドランプを¥200で購入しました。もちろん?中国製です。色は赤、黒、シルバーかな。 ドライブはボタン電池(CR2032×2個)で、現品には7〜8時間点灯と書いてあったと思います。山での使用なの...
by 六右衛門(YaS)
2017年10月09日(月) 11:39
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【飯豊】頼母木山
返信数: 2
閲覧数: 1455

【飯豊】頼母木山

【 日 付 】  2017年9月29日(金)~30日(土) 【 山 域 】  飯豊 【メンバー】 六右衛門 【 天 候 】  9/29 晴れのち曇り・強風 3時頃から暴風雨 9/30 ガスのち晴れ・強風 3時頃から雨 【 ルート 】  9/29 天狗平(飯豊山荘)6:45 →(丸森尾根)→ 10:45 地神北峰 → 11:10 頼母木山 → 11:30 頼母木小屋(泊)        9/30 頼母木小屋 9:00 → 9:20 頼母木山 9:30 → 10:00 地神北峰 →(丸森尾根)→ 13:18 天狗平  9/29~10/1の3日間は天気予報が良くて、元々は北アルプス裏剱の紅葉を見に行...
by 六右衛門(YaS)
2017年10月08日(日) 21:43
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北ア】六右衛門ルートで奥又白池~ 噴煙の焼岳から静寂の池へ ~
返信数: 5
閲覧数: 2712

Re: 【北ア】六右衛門ルートで奥又白池~ 噴煙の焼岳から静寂の池へ ~

SHIGEKIさん こんばんは。  一般登山道をつないだだけなのに「六右衛門ルート」と名づけて頂き恐縮します。 焼岳南面と奥又白池の紅葉がメインですが、変化があって我ながら名案と思うのですが・・・(奥又白池は急登なので手袋必携)  30年ほど前の山渓で秘境の池として特集されていた。いつかは行きたいと思っていた。 先週、笠の稜線から眺め続けていた焼岳、この二つのファクターが溶けかけた脳をくすぐっている。 ヤブで検索したらバッチシ出てきた「六右衛門さんの『混まない紅葉狩り 焼岳~奥又白池』」だ。 読み込むほどに考えられたルート、そのままいただこう。 ただ、徳沢ロッジも苑も満杯だった。二日目に1時間...
by 六右衛門(YaS)
2017年7月21日(金) 20:44
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ
返信数: 4
閲覧数: 2102

Re: 【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ

グーさん こんばんは〜。 六右衛門さん、おはよう。 シモの心配がなくなったようで、完全復活、おめでとうごさいます。  ありがとうございます。お陰様で今年は今までにないペースで山に登っている感じです。 7/6: 新千歳空港でNさんをピックアップし、3人のメンバーが揃った。 その前にも登っているし、ガソリンが安くなって良かったね。  新千歳から日高を往復して登別で解散するまでで、ガソリン・高速代あわせて¥2,000/人でした。日高方面は高速が無料区間なので意外に安く上がりました。  登山口から山荘まで意外にアップダウンのある林道(18.5km)を歩く必要があるというドMコースなのだ。 グーの行先の...
by 六右衛門(YaS)
2017年7月21日(金) 20:26
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ
返信数: 4
閲覧数: 2102

Re: 【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ

SHIGEKIさん こんばんは 車の54kmはまだしも、林道重荷背負って18.5kmですか・・・・酒は欠かせませんしねぇ もちろん、食料も  有名な登山家 HBさんみたく、ナイフで鹿を襲うとか・・・・  六右衛門は車なので、350mL缶×6、4合瓶×3、1升瓶×2積み込んできましたが、ここに来るまでに4合瓶×2は空になり、1升瓶はさすがにザックに収まらず。 HBさんがわかりません。ヤブコギの人?? 植村直己はトナカイの肉を食ってましたが。 何かで、エキノコックスはほぼ全滅させたと聞きましたが、一定のエリアだけなんでしょうか?  全滅してないと思います。毎年何人か亡くなっているらしいです。(潜伏...
by 六右衛門(YaS)
2017年7月17日(月) 23:39
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ
返信数: 4
閲覧数: 2102

【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ

【 日 付 】  2017年7月7日(金)~9日(日) 【 山 域 】  日高 【メンバー】 Y先輩、Nさん、六右衛門 + Mさん 【 天 候 】  7/7~9 快晴 【 ルート 】  7/7  新冠町・ふかふか亭4:40(車)6:20 イドンナップ山荘・駐車場 7:00 → 12:50 新冠ポロシリ山荘(泊)        7/8 5:00 → 5:50 渡渉 → 7:45 雪渓 → 9:15 幌尻岳 9:40 → 10:15 幌尻岳の肩 10:25 → 11:00 幌尻岳           11:30 → 12:15 雪渓 12:40 → 14:15 渡渉 → 15:05 新冠ポロシリ山...
by 六右衛門(YaS)
2017年6月06日(火) 12:09
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【若狭】小栗
返信数: 8
閲覧数: 2804

Re: 【若狭】小栗

柳川洞吹さん こんにちは。  六右衛門と申します。ひょっとして「初めまして」かもしれません。 昨日(6/5)洞吹さん追っかけをして参りました。(といっても前半の小栗までですが・・)   【メンバー】 六右衛門 【天 候】 晴れ 山上は晴れたり曇ったり 【ルート】 下根来八幡神社 8:50 → 10:00 556m標高点 → 10:40 小栗 10:55 → 11:35 桜谷山 12:10 → 12:22 木地山峠 → 13:20 上根来 → 14:20 下根来八幡神社 下根来(しもねごり)の八幡神社にクルマを止めた。 ここから裏手の尾根を登っていくのが、小栗への一般的なルートだが、 今日はまだ...
by 六右衛門(YaS)
2017年5月22日(月) 12:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: イルカとヤリの星空劇場
返信数: 6
閲覧数: 2388

Re: イルカとヤリの星空劇場

SHIGEKi さん こんにちは。

 これはいいですねー。
ここまで雲のない絶好の条件は珍しいのではないでしょうか?
私のコンデジではmax30秒の露出しかできませんので、星が動いている写真は撮れませんが、まさにイルカとヤリの上に星空、燕の上に星空のコラボが素晴らしい。(露出時間は30分くらいですか?)

こういうのを拝見するとデジタル1眼が欲しくなりますが、三脚も持って行かなあかんし。今後の検討課題ですね~。

ちなみに5/19は昼夜問わず本当に雲のない日でした。同日別場所からの夕景を貼ります。
石鎚山山頂から瀬戸内海への落日
石鎚山山頂から瀬戸内海への落日
        六右衛門(YaS)



 
by 六右衛門(YaS)
2017年5月09日(火) 20:41
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北信】展望絶好の堂津岳
返信数: 6
閲覧数: 2330

Re: 【北信】展望絶好の堂津岳

SHIGEKI さん ご無沙汰です。ありがとうございます。  忘れることにかけては負けてません。ファイルを保存したことを忘れないように、保存したことをメモしたことを忘れる、TVでお笑いコンビの名前がわからずう〜んと唸り、メールしたことを忘れ、でもここまで完全に忘れることができるというのは特技かと楽観的に考えています。でも実は完全に忘れているわけではなく、関連したことを考えているうちにだんだん思い出したりします。アクセススピードの超遅いフラッシュメモリです。  今回、帰りに水芭蕉も見ようと考えていたんですが、雪のためあっさり諦めました。私も残された時間が少ないかもしれないので、チャンスを逃さない...
by 六右衛門(YaS)
2017年5月08日(月) 23:12
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北信】展望絶好の堂津岳
返信数: 6
閲覧数: 2330

Re: 【北信】展望絶好の堂津岳

山日和さん ご無沙汰してます。 六右衛門さん、こんばんは。いいレポですね~ :D 堂津岳から中西山への稜線。素晴らしいですね。今の私には遠過ぎる・・・・ :oops: いいレポといいますか、山自体が素晴らしく、天候、雪の状態などいろんな条件がうまくマッチした結果でしょう。GWの晴天の日曜日に私を含め、5名だけというのも。遠いので一気に奥裾花まで行かず、坊主岳など寄り道していきました。 :lol:  この時間シャトルバスはないので、自然園入口まで約30分ほど車道を登るが、雪を被った堂津岳が意外に近く見え、テンションが上がる。自然園入口休憩所まで来て、いよいよ山に入るがここから雪の上だ。自然園の中...
by 六右衛門(YaS)
2017年5月08日(月) 17:37
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【中ア】坊主岳
返信数: 4
閲覧数: 1553

Re: 【中ア】坊主岳

ヒグラシさん はじめまして。  レスありがとうございます。  実ははるか昔(小学校4年〜中学校2年)中津川市に住んでいまして、馬籠宿、田立の滝へ行ったり、落合ダムまで桜を見に行ったり、付知川で泳いだりして遊んでました。しかし山の方は恵那山、前山、富士見台、南木曽岳くらいしか登っていないので、糸瀬山、小秀山は名前は知ってますが未踏です。今後の課題ができましたので、ちょっと調べてみます。  坊主岳については比較的最近知りましたが、今回ようやく登ることが出来ました。もっと藪がかぶっているのかと思っていましたが、しっかり刈払され登山道でした。まだまだ知らない山がありそうですので、ご教示願えればと思いま...
by 六右衛門(YaS)
2017年5月08日(月) 09:52
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北信】展望絶好の堂津岳
返信数: 6
閲覧数: 2330

Re: 【北信】展望絶好の堂津岳

グーさん おはようございます〜。 メガネの女医さんの手術失敗で無かったようでよかったですね、 私失敗しないので・・・てとこでしょうか。 県道36号(小川アルプスライン)から望む北アルプス おお!きれい! あとで行き方を調べてみようかな。 ナビで奥裾花自然園を検索すると白馬経由の別ルートが出ますが、県道36号がお薦め!山の斜面を細かいカーブで登ってゆくので、ハンドリングが楽しめます。手前31号線途中の新行集落にある「山品」という蕎麦屋もいい。(昼食に行かないと蕎麦が売り切れ営業終了。) 入口がよくわからないので適当に突っ込んだ。地形図に破線路が記されているので、GPSで補正しながら修正してゆこう...
by 六右衛門(YaS)
2017年5月07日(日) 18:04
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北信】展望絶好の堂津岳
返信数: 6
閲覧数: 2330

【北信】展望絶好の堂津岳

【 日 付 】  2017年4月30日(日) 【 山 域 】  北信 【メンバー】 六右衛門 【 天 候 】  快晴 【 ルート 】  木崎湖 5:30 → 7:07 奥裾花駐車場 7:35 → 8:05 自然園入口休憩所 → 9:13 稜線 → 9:58 奥西山 → 11:48 堂津岳        12:25 → 13:50 奥西山 → 14:30 稜線 → 15:25 自然園入口休憩所 15:40 → 16:10 奥裾花駐車場  29日は雷雨が来るというので自重し、明けて30日は快晴である。今朝も冷え込み、車のフロントガラスは一部凍っていた。今日は遠征のメインインベント、またまたマイナー...
by 六右衛門(YaS)
2017年5月07日(日) 17:26
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【中ア】坊主岳
返信数: 4
閲覧数: 1553

Re: 【中ア】坊主岳

宮指路さん はじめまして。レスありがとうございます。
 
 伊那市から山を見ると南アルプス(特に仙丈岳)と経ヶ岳、将棊頭山が目立ちますが、坊主岳は経ヶ岳の背後に有るので、目立たないというか見えません。ただ山頂からは近くに高い山がないので広大な展望です。(逆に南アルプスは殆ど見えません。)
残雪の頃というと、3月末くらいになりますが、仕事が忙しい時期なのでなかなか出られず、今年は多雪なので4月でも少しは雪があるかと思いましたが、山頂に申し訳程度の雪しかありませんでした。
 
 3月頃に仏谷との周回をすれば楽しいと思いますので、機会があればお出かけください。ではでは。

  六右衛門(YaS)
by 六右衛門(YaS)
2017年5月06日(土) 00:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【中ア】坊主岳
返信数: 4
閲覧数: 1553

【中ア】坊主岳

【 日 付 】  2017年4月28日(金) 【 山 域 】  中ア 【メンバー】 六右衛門 【 天 候 】  快晴 【 ルート 】  駐車地 6:47 → 7:32 小坊主(三角点1429m) 7:38 → 8:47 坊主岳 9:25 → 10:08 小坊主 → 10:38 駐車地  5年ほど宿題となっていた坊主岳に行ってきました。 5年ほどというのは、2012年3月末にふ〜さんのレポで、坊主岳(1961m)・仏谷(2184m)の周回というのがあって、「以前は笹薮で残雪期しか登れないと言われていたマイナーな中でメジャーな?山」を記憶していたからです。何故かその後足が向かず、今回GWの遊び方を...
by 六右衛門(YaS)
2017年3月27日(月) 19:14
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【九重】雪の残る久住山、大船山
返信数: 6
閲覧数: 1858

Re: 【九重】雪の残る久住山、大船山

バーチャリさん こんばんは。 私も主人と峠から登りました.  結構皆さん登っておられますね。  大阪南港のATCにあるフェリーターミナルから「さんふらわあ号」で別府に向かう。正規料金は¥11,200だが5月連休などの割引除外期間以外は¥7,900(往復なら復路は¥7,600)である。さんふらわあ あいぼり号は平成9年進水というから20年経っており、さすがに古い感じだ。一番安い「ツーリスト」クラスは大部屋(ベッド無し)で、水曜日なので空いているが寝転ぶとエンジンの振動が伝わってきて気になる。速度も22ノット(約40km/h)と少し遅い。ライト クラスが上だとエンジンの音はあまり気にならないでしょ...
by 六右衛門(YaS)
2017年3月24日(金) 17:45
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【九重】雪の残る久住山、大船山
返信数: 6
閲覧数: 1858

Re: 【九重】雪の残る久住山、大船山

わりばしさん こんにちは レスありがとうございます。 懐かしい。三十年以上前に九重に登りました。 雨ケ池越から入った記憶が・・ この日は雪はなかったのですが・・・  30年以上前に登られたとのこと、学生の頃のお話ということでしょうか?しかも同じような時期のご様子。 九重は初めて行きましたが、一大トロイデ火山王国で法華院か坊がツルをベースにして毎日違う方向に登るのが正しい?楽しみ方のような気がします。 法華院温泉でテントを張りスタンプラリーの雪山を登っては温泉に入るという優雅な山旅でした。 その頃は、人も少なかったなあ。  この時期に来る人は少なく、清々しい感じがします。 お疲れ様でした。 久々...
by 六右衛門(YaS)
2017年3月20日(月) 17:41
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【別府】温泉の源 伽藍岳
返信数: 0
閲覧数: 2706

【別府】温泉の源 伽藍岳

【 日 付 】  2017年3月11日(土) 【 山 域 】  別府 【メンバー】 六右衛門 単独 【 天 候 】  快晴 【 ルート 】  3/11 別府駅西口 8:50 (亀の井バス41系統)→ 9:40 明礬 → 9:55 鍋山ゲート → 10:10 尾根道分岐 → (兎落し)           → 11:05 塚原越 → 11:25 伽藍岳 11:45 → 11:56 塚原越 →(尾根道)→ 12:40 尾根道分岐 → 12:52          鍋山ゲート → 13:13 鶴の湯 13:40 → 14:13 海地獄 → 15:35 別府駅          →(亀の井バス26系統...
by 六右衛門(YaS)
2017年3月20日(月) 16:54
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【九重】雪の残る久住山、大船山
返信数: 6
閲覧数: 1858

Re: 【九重】雪の残る久住山、大船山

グーさん 少々ご無沙汰しております。 おお!六右衛門さん遠征できるまでに回復したんだ。 おめでとうさん。 ありがとうございます。元には戻りませんが、何とかほぼ普通になりました。 公共交通機関を利用してだよね。登山靴は冬靴だよね。 もう仕事の出張はないよね。宅配便を使ったようでもないし。 登山靴でフェリーに乗ったの? 冬靴というものではないですが、革の登山靴でフェリーに乗りました。  下りは念のためアイゼンを装着し、慎重に下ったがはっきり言ってアイゼンを引っ掛けて転ぶリスクのほうが大きかったかも。 そんな時のためにチェーンスパイクを活用しましょう。 すり足はできませんが、爪をひっかける心配は少な...
by 六右衛門(YaS)
2017年3月20日(月) 13:26
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【九重】雪の残る久住山、大船山
返信数: 6
閲覧数: 1858

【九重】雪の残る久住山、大船山

【 日 付 】  2017年3月9日(木)~10日(金) 【 山 域 】  九重 【メンバー】 六右衛門 単独 【 天 候 】  3/9:雪のち晴れ 3/10:快晴 【 ルート 】  3/8:大阪南港ATC 19:05 (さんふらわあ号)→        3/9:7:05 別府観光港 8:20 (九州産交バス)→10:02 牧の戸峠 10:20 → 10:50 沓掛山 → 12:05 久住分れ           → 12:40 久住山 → 13:05 久住分れ → 13:50 北千里浜 → 14:30 法華院温泉山荘(泊)        3/10:8:50 → 10:13 段原 → 10:3...