検索結果 3537 件

by 山日和
2024年2月15日(木) 21:33
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【京都北山】皆子山☆西尾根に源頭の雪景色を求めて
返信数: 6
閲覧数: 262

Re: 【京都北山】皆子山☆西尾根に源頭の雪景色を求めて

山猫さん、こんばんは。 久し振りの投稿ですねえ。 :mrgreen: 今季に入ってスノーシューを履いていないばかりでなく、雪山にすら出かけることが出来ていないのだが、そもそも京都には雪が降っていない。 なんと珍しい。でも京都に雪が降ったかどうかはあんまり関係ないんじゃない? :lol: 火打谷の左岸から続く尾根と合流し、積雪した皆子谷の源頭が視界に入ると安堵する。西尾根の手前、ca920mのピークは東側に大きく展望が広がり、皆子山の山頂の右手には蓬莱山、左には武奈ヶ岳を望むことが出来る。武奈ヶ岳と蓬莱山はいずれも西側の斜面が白銀に輝いているのは霧氷がついているようだ。この山々を訪れている人達...
by 山日和
2024年2月15日(木) 21:03
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】 来し方に思いを巡らせながら 土蔵岳猫ケ洞大ダワ
返信数: 4
閲覧数: 321

Re: 【奥美濃】 来し方に思いを巡らせながら 土蔵岳猫ケ洞大ダワ

satoさん、こんばんは。 晴れの予報でなかったら、家で本を読もうと思ったが、見事な晴れマーク。 考えていた山は、朝4時に起きなければならないし、ちょっとしんどい。そして浮かんだのが、ここだった。 どこへ行こうと思ってたんですか? そのひと月前の12月に何気なく受けた便潜血検査で「陽性」との通知が届き、内視鏡検査をしたところ、その場では取ることの出来ない2cm、(他に8㎜、4㎜)のポリープが見つかり不安の日々に突入。 2月頭に入院内視鏡手術をして、2週間後に良性と分かりホッとしたものの、今度は膝痛が悪化。 心配でしたね。山猫さんのおかげでちょっと安心できたでしょう。 どこかから、シジュウカラ...
by 山日和
2024年2月14日(水) 20:45
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖西】辛うじて霧氷に出会えた三重嶽
返信数: 2
閲覧数: 166

【湖西】辛うじて霧氷に出会えた三重嶽

【日 付】2024年2月10日(土) 【山 域】湖西 三重嶽周辺 【天 候】曇り一時雪 【コース】石田川ダム7:40---8:20間谷出合---11:40三重嶽12:45---14:25 P812m---15:20ワサ谷出合---15:35駐車地  明日は「森のしずく第2号」の著者懇親会があるので早めに下山しなければならない。 そこで選んだのは会場に近い湖西の三重嶽である。3時半ぐらいに下山すれば温泉で汗を流してからでも間に合う だろう。このコースは7年前にスノー衆で歩いたコースでもある。  石田川ダムでは先客の2人パーティーが出発するところだった。林道には雪がなく、ひょっとしたら奥まで入れ...
by 山日和
2024年2月11日(日) 20:01
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: スノー衆2024パート1のお知らせ
返信数: 13
閲覧数: 1870

Re: スノー衆2024パート1のお知らせ

これをもちまして、スノー衆2024パート1の受付を締め切ります。

            山日和
by 山日和
2024年2月11日(日) 18:28
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】静寂のマイナーピークを歩く 細谷又山から越戸谷山へ
返信数: 2
閲覧数: 183

Re: 【奥越】静寂のマイナーピークを歩く 細谷又山から越戸谷山へ

satoさん、どうもです。 でも、霧氷は山の神様からのプレゼント。気にはしていませんでした。いや、気にしないようにしていました。 期待しなければ裏切られることはない。常々人には言ってるんだけど、やっぱり期待してしまいますねえ。 :lol: この日、おどさんは上谷山で素晴らしい霧氷に出会えたらしいです。 最初の林道歩きは、歩いたことがあるという山日和さんのお言葉に甘え、完全に山日和さん任せで地図を見ていませんでした。 あれこれ30分も費やしてしまったのですね。私も気付かず、すみませんでした。 私を過信してはいけませんよ。 :mrgreen: ・827から下った鞍部では、雪が少なかったおかげで、...
by 山日和
2024年2月08日(木) 17:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越国境】 快晴の上谷山へリベンジ
返信数: 4
閲覧数: 207

Re: 【江越国境】 快晴の上谷山へリベンジ

おどさん、こんばんは。 一般コース?で「上谷山」を周回してきました。 確かに「一般」コースですね。20年以上前に歩きましたが、下りは岩谷の方へ下りてしまい、尾根の末端まで歩いてないのが心残りです。   一昨年に「船ヶ洞山」から周回で「上谷山」へ向かいましたが、体調や雪の状態が悪く山頂は断念しています。 1月末の大雪も一段落しその後は雪の供給も無さそうなので、このタイミングで向かうことにしました。 船ヶ洞山からの上谷山もいいでしょうねえ。  国道から広野ダムの向かう道へ入ると、雪はありますが思っていたほどではありません。 元々の根雪が少ないので、標高の低いところではすぐに融けてしまいますね。 ...
by 山日和
2024年2月08日(木) 16:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿北部】残雪の高室山でスノーシューの足試し
返信数: 4
閲覧数: 218

Re: 【鈴鹿北部】残雪の高室山でスノーシューの足試し

biwa爺さん、こんばんは。   ということでロックオンしたのは多賀の高室山808m。鈴鹿や湖北の山々の見晴台のようなこの山、自宅から登山口まで1時間ほどで行ける。今季の雪山初歩きにピッタリの足試しゲレンデといえるだろう。 実は高室山や鍋尻山は未踏なんです。多賀まで来たらつい御池や霊仙の方へ目が行ってしまいます。   少し左へ進み十二相神社からの道と合流した辺りから尾根に取り付く。週末の登山者のトレースが凍ったまま残っている。スノーシューは背中のまま、壺足で十分だ。 快調な出足ですね。スノーシューは上部でのお楽しみということで。 :D  この山の山頂付近は台地状になっていて、北側の鍋尻山との...
by 山日和
2024年2月07日(水) 19:39
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】静寂のマイナーピークを歩く 細谷又山から越戸谷山へ
返信数: 2
閲覧数: 183

【奥越】静寂のマイナーピークを歩く 細谷又山から越戸谷山へ

【日 付】2024年2月3日(土) 【山 域】奥越 九頭竜湖周辺 【天 候】晴れ 【メンバー】sato、山日和 【コース】下大納7:15---8:25渡渉点----9:35 P827m9:55---12:10細谷又山13:35---14:30大納越戸谷源流---      15:05越戸谷山15:20---16:25林道---17:00 P835m---17:50下大納  よく冷え込んだ朝、霧氷を期待して眺めた九頭竜湖駅のまわりの山肌は黒かった。雪はずいぶん少ないようだ。 空は晴れ渡って雲海も見られない。しかし天気がいいだけでも良しとしよう。  下大納の定位置に駐車して大納川にかかる橋を渡る...
by 山日和
2024年2月05日(月) 21:51
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: スノー衆2024パート1のお知らせ
返信数: 13
閲覧数: 1870

スノー衆2024パート1のお知らせ

みなさん、こんばんは。お待たせしました。 スノー衆2024パート1のお知らせです。 【日 時】2024年2月17日(土) (天候により翌日に順延) 【山 域】奥越 九頭竜湖周辺 大谷山1160.8m(三角点大谷)      但し、天候・積雪状況により目的地を変更することがあります 【装 備】スノーシュー、ストック、軽アイゼン(チェーンスパイク可)      他雪山装備(ピッケルは不要) 参加資格は、やぶオフ参加経験者でこの1年間に5回以上の書き込み(レポ・レス含めて)をした人に限ります。 (自分のユーザーCPで確認して下さい) パーティーとしての行動ですので、安全確保のため主催者の指示に従え...
by 山日和
2024年2月05日(月) 20:28
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】新雪のブナ林を行く 中河内から河内山へ
返信数: 2
閲覧数: 177

Re: 【湖北】新雪のブナ林を行く 中河内から河内山へ

satoさん、どうもです。 我が家のまわりもそれなりに積もり、そういう時に限って夫は留守。 仕事場も社長が不在のため私が一人で留守番をする日だったため、木曜日、二か所の雪かきで腕と腰が痛くなりました。 雪かきあるある? :lol: 金曜日の夜中には、左肋骨あたりの鈍痛で目が覚め、痛くて眠れなくなり、土曜日、ご一緒するのは無理だと思い、お断りのメールを。 でも、朝起きたら治まっていたので、やっぱり行くことに。 どっちのメールも見てませんでした。 :mrgreen: 大急ぎで家を出たら、今度は山日和さんが、カッパのズボンを忘れたと。ハプニング続きでしたね。 ローソンで売っていて、ホッとしました。...
by 山日和
2024年2月01日(木) 20:56
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 若狭の山 東部編
返信数: 0
閲覧数: 1296

若狭の山 東部編

「若狭の山 東部編」が完成しました。 今回は美浜町耳川流域の山と谷を中心に、東は岩籠山から西は三十三間山までの山域を網羅しています。 「西部・中部編」同様、私が谷の項を担当し、40本以上の谷を紹介しています。 内容を盛り過ぎて、208ページの充実した本になりました :D 定価は1600円+消費税ですが、送料・税込み1600円でお分けします。 書店では手に入りませんので、希望される方は私宛のプライベートメッセージへお願いします。 部数に限りがありますのでお早めにどうぞ。              山日和 若狭の山東部編表紙_1_1.jpg 若狭の山東部編-3_1_1.jpg 若狭の山東部編-4...
by 山日和
2024年1月31日(水) 23:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】新雪のブナ林を行く 中河内から河内山へ
返信数: 2
閲覧数: 177

【湖北】新雪のブナ林を行く 中河内から河内山へ

【日 付】2024年1月27日(土) 【山 域】湖北 高時川源流域 【天 候】曇り一時晴れ 【メンバー】sato、山日和 【コース】中河内8:10---9:40三角点空谷--11:10-江越国境稜線---12:00ランチ場13:20---14:20河内山---      15:25庄野嶺越---16:00中河内  久し振りの大雪が降った。湖北の長浜あたりは過去最大の積雪らしい。雪が降るのはありがたいが、降り過 ぎるのも困りものだ。 余呉では積雪ゼロだったのが1日で60センチも積もっている。下手な選択をするとクリスマスの妙理山の二の舞 になりかねない。  木之本まで来てとんでもないことに気が付...
by 山日和
2024年1月22日(月) 21:01
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越前】魚見から775m無名峰、金粕へ 雪山でヤブ漕ぎ満喫
返信数: 4
閲覧数: 399

Re: 【越前】魚見から775m無名峰、金粕へ 雪山でヤブ漕ぎ満喫

satoさん、どうもです。お疲れさまでした。 越美国境や奥越の山に向かう道中、ぼんやりと眺めていた越前市、池田町の集落の裏に並ぶ山々。 存在感を放つ日野山は、惹きつけられるものがあり、奥越の山に向かう前日に登ったことがありましたが、他は、里山の風景として一括りしたように見ていました。 普通はそうですよね。 ある日、増永廸男さんの『福井の山150』を読み返していた時、足羽川上流の魚見川源流の山の記述に目が留まりました。 「おもしろいことに、魚見川の源流には、ほぼ同じ高さの山が、半円を画いて連なっていて」 「地図の中に円形劇場を浮かびあがらせる」 地図を見て「わぁ、ほんとうだ」地形が描いた円形劇...
by 山日和
2024年1月21日(日) 18:21
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越前】魚見から775m無名峰、金粕へ 雪山でヤブ漕ぎ満喫
返信数: 4
閲覧数: 399

Re: 【越前】魚見から775m無名峰、金粕へ 雪山でヤブ漕ぎ満喫

biwa爺さん、どうもです。 こちらこそよろしくお願いします。 :D 奥越というか福井の奥座敷のこのエリア、標高も700m前後で、さらに山奥の越美国境の1200mクラスの山と違って昔からヒトと自然が共生してきた度合いが大きい世界なんでしょうね。 例示された山々ですが、私が踏んだことがあるのは岩谷山だけ。今回の金粕も三等三角点があるのに地形図には名前も載っていません。せめて登山道があるらしい唐木岳くらいは登ってみたい気がしますが、他は雪シーズンでないとヤブに阻まれるんでしょうね(@_@。 奥越は大野市なので、池田町や南越前町は丹南エリアということになります。 とにかく里に近い山々なので、人の暮...
by 山日和
2024年1月19日(金) 17:29
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美国境】 三周ヶ岳、あの日も今日も清らかに そして山はこころの学び場
返信数: 4
閲覧数: 529

Re: 【越美国境】 三周ヶ岳、あの日も今日も清らかに そして山はこころの学び場

satoさん、こんばんは。  かつての二ツ屋集落の手前辺り。雪の杉林の斜面にシカの足跡が刻まれていた。やっぱりここからが取りつきやすいのだな。 目星を付けていた場所だった。三周ヶ岳と美濃俣丸からの下りに2回歩いたことのある尾根だったが着地地点は覚えていなかった。 二ツ屋橋の手前に斜面を斜めに上がって行く杣道がありますね。   「あっ!」木を掴み、よいしょと左足を持ち上げた瞬間、スノーシューが、カラカラと急斜面を転げ落ちていった。 尾根芯に向かい登り始めて早々のアクシデント。ラチェットの締め方が緩かったのか。 数メートル下の木に引っ掛かり止まってくれてほっとするが、ちいさな手抜きが取り返しのつ...
by 山日和
2024年1月17日(水) 21:12
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越前】魚見から775m無名峰、金粕へ 雪山でヤブ漕ぎ満喫
返信数: 4
閲覧数: 399

【越前】魚見から775m無名峰、金粕へ 雪山でヤブ漕ぎ満喫

【日 付】2024年1月14日(日) 【山 域】福井県丹南 魚見川源流域 【天 候】晴れ 【メンバー】sato、山日和 【コース】金山バス停7:55---8:50鉄塔9:10---11:40 P775m---12:00 P720mランチ場13:35      ---14:20金粕---15:55県道203号---17:10駐車地  三角点金粕。普通なら見向きもされない標高700m余りの超マイナーピークである。 福井県池田町の魚見川源流域には、730m前後の同じような高さの山が並んでいるが、一般登山道があるのは 738mの唐木岳だけだ。2年ほど前からこの山域に惹かれ、大小屋山、大曽地、段ノ岳、...
by 山日和
2024年1月16日(火) 22:12
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰山脈】山初めは霧氷の山上ヶ岳
返信数: 6
閲覧数: 471

Re: 【大峰山脈】山初めは霧氷の山上ヶ岳

tsuboさん、どうもです。 山日和さんが大峰の山上ヶ岳!?ちょっとびっくりしました。こんなメジャーな山も行くんだって。(笑) 私、結構好きなんですよ。冬しか行かんけど。 :lol: >曇り空の奥に見える西の覗あたりの山稜が白い。これは霧氷が期待できそうである。 期待が高まりますね。 いつもここから見上げる稜線が白いと心がときめきます。 P1070001_1.JPG レンゲ辻への道は、稲村ヶ岳に登るときにいつも登りに使う道です。以前11月末に初雪直後に行った時のことを思い出しました。 レンゲ辻の先までノートレースでした。写真を見ると、その時のほうが雪が多いようです。谷筋の道は雪で分かりにくい...
by 山日和
2024年1月16日(火) 22:04
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰山脈】山初めは霧氷の山上ヶ岳
返信数: 6
閲覧数: 471

Re: 【大峰山脈】山初めは霧氷の山上ヶ岳

satoさん、どうもです。 山日和さんは、山上ケ岳に20回近くも登られているのですね。それだけこころ惹きつけられるお山なのですね。 山上ケ岳の標高は1719m。石徹白のお山より高い。だから南に位置しても、結構な雪が積もるのですね。 登りは谷道ですか。積雪期の山腹のトラバースが続く谷道は、どういう状態か分からないので怖いです。 でも、この道がお好きなのですね。 初めて訪れたのは50年前、高校1年の春休みでした。クラブの備品のテントを無断で持ち出して吉野から縦走したんだけど、 初めての吊り下げ式テントのポールの立て方がわからず、いびつな形にしか張れなかったことを鮮明に覚えています。 2日目はたま...
by 山日和
2024年1月11日(木) 21:10
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰山脈】山初めは霧氷の山上ヶ岳
返信数: 6
閲覧数: 471

Re: 【大峰山脈】山初めは霧氷の山上ヶ岳

わりばしさん、どうもです。 今回の雪で鈴鹿も白くなりましたが、いつまで持つかなって感じです。 この時期はずっと雨乞は白く輝いているもんなんですが。 この週末の寒波に期待ですね。 私もそろそろ雪山装備を出さなきゃな・・ まだ、沢靴ななんで・・ :mrgreen: 真冬なのにまだ沢靴ですか!!季節感ゼロですね。 :lol: あらまあ体調不良だったんだ 珍しい・・ 最近は体調不良がデフォルトです。(言い訳) :mrgreen: 12月にインフルエンザにかかって、年末は孫から感染性胃腸炎をもらいました。 P1070088_1.JPG いいですね。 北畠の峠路の想像をかきたててくれます。 一度行かなき...
by 山日和
2024年1月11日(木) 21:06
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【高見山地】剣ヶ峯城から杉峠を経て丹生俣筋
返信数: 5
閲覧数: 474

Re: 【高見山地】剣ヶ峯城から杉峠を経て丹生俣筋

わりばしさん、こんばんは。 まったく馴染みのない山域です。 :mrgreen:   江戸時代に描かれた「多気城下絵図」には、峠に置かれた八つの番所とともに剣ヶ峯城という城が載っている。伊勢国司紀略に「大和口の見付け城の跡、剣が峰の上にあり。御所の南方なり。」という記述があるが、近代になってその存在が忘れ去られてしまい、ながらく不明城館として扱われてきた。地元の人たちもこの城の事は知らない。 いろんなところに城があるもんですが、よく調べますねえ。いつも感心します。 確かに尾根筋は広く歩きやすいが、植林は放置されたままで獣たちの幹線道路になっている。尾根からは大洞山と三多気集落がよく見える。 獣...