検索結果 1160 件

by zipp
2017年1月25日(水) 23:51
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】いつ行くの?今でしょ!オシロイ塗った桧塚奥峰
返信数: 6
閲覧数: 1530

Re: 【台高】いつ行くの?今でしょ!オシロイ塗った桧塚奥峰

 あめちゃん、んちわ~。  この一週間ほどネット環境に支障が出てて、今頃のレスとなりました。 また、この週末はソウギイインチョウを仰せつかって、山にも行けず紋々です :cry: ノブチャンに連絡 『千秋に行こうかと・・』 『わっきゃもない雪やぞ、真っ白や』 :o オジヤンにも連絡 『グーさんやzippさんも行ってるみたい』 『みな、ようガンバっとるな』 ;)  この方達は、ナメコ山行の頃に会ったかな。 オジヤンとは、青田で見たのだけど、数人と一緒だったので車も停めず、頭を下げて通り過ぎたっけ。 その後、ノブちゃん家にどっさりとナメコを持っていったので、オジヤンの口にも入ったかな? 先行者は二...
by zipp
2017年1月15日(日) 23:01
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20170114桧塚奥峰・やっと冬が来た。
返信数: 6
閲覧数: 1523

Re: 【台高】20170114桧塚奥峰・やっと冬が来た。

 グーさん、こんばんは。 台高にやっと冬が来た。初スノーシューは桧塚奥峰。  けど、こんな好天(^^;な日に入らんでもいいと思うけど・・・。 今回の寒波襲来でドカ雪が降り、日曜日は林道に入ることも出来なくなるかも? 菅谷川右岸広場からスノーシューを履いて林道を歩くことになるかも?  そんなに焦らんで入ることもないと思うけど・・・。 妄想は限りなく広がったが、マナコ谷道口まで車で入ることが出来てしまった。  この寒波、鈴鹿北部と台高南部はそこそこの雪だけど、台高北部も思ったほど降ってないような気がする。 見上げると、ごてごて樹氷で重たそうな枝が風に振り回されている。 霧氷と云うより雪も付いた樹...
by zipp
2017年1月15日(日) 22:45
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】蓮から檜塚周回。
返信数: 8
閲覧数: 1830

Re: 【台高】蓮から檜塚周回。

 あめちゃん、おひさ! 年明けて初めての青田帰りでしたか。年始のあいさつ回りはされたのかな。 確かに平地で張ってもメチャクチャ楽しくはないかも・・・ かといって敢えてこの天気で・・・。  まぁ、グーさんの入った14日の好天ほどじゃないし、長靴でも足が冷たくないような日でしたからね。 イヤイヤたいしたもんです。私今回の寒波の走りのころの12日にマナコ谷から入りましたが、すぐに雪が降り始め、『やーめた、上に行っても写真も撮れないし』と、途中の作業小屋でラーメン食ってそそくさと下りました。下りたら下りたで晴れるし・・・(めまぐるしい天気でした)  12日なら、山でゆっくりできた日でしたでしょう。ソ...
by zipp
2017年1月14日(土) 22:47
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】蓮から檜塚周回。
返信数: 8
閲覧数: 1830

Re: 【台高】蓮から檜塚周回。

 kandoさん、こんばんは。 桧塚奥峰の雪景色と聞くとくどいですが一昨年のお会いした時の樹氷を思い出します。  青空にまばゆい樹氷でしたね。先行者のトレースが樹氷を見に右に左にウロウロしてたのでした ;) そう云えば、あの時kandoさんの駐車地はヌタハラ林道の入り口でしたね。 昨年教えていただいたルートですね。 一度無雪期に歩いておきたいと思っていましたが、大阪側からヌタハラ側まで回り込むにはちょっと根性が要ります。  1214~822標高点から落ちる蓮集落へ落ちる枝尾根です。 集落に車をとめずに林道の路肩に車をとめて、植林から直接尾根に取りついてもいいです。下部は道にこだわらず尾根芯を...
by zipp
2017年1月13日(金) 23:39
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】蓮から檜塚周回。
返信数: 8
閲覧数: 1830

Re: 【台高】蓮から檜塚周回。

 グーさん、こんばんは。 >冬風の強い日は、南の蓮から檜塚に向かうのはこの数年来の恒例だ。 「この数年来」ですか? 十数年前からzippさんに聞いていて、グーはその説に従っていますが。  「数年来」じゃなくって、もうすでに二ケタにのっちゃってますたか! ピーカンの7日には山に行けなかったの?  雪もないだろうし、南下してたんだっけかな? [attachment=0]DSCN5280_800.jpg[/attachment] 通いなれたzippさんでもこうなら、グーがルート外すのは当然ですね。  まぁ、嵓抜け道までは尾根を直登した方がいい(^^; 雪が付いてたら直登するんだろうけど、前回間違っ...
by zipp
2017年1月13日(金) 23:21
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】蓮から檜塚周回。
返信数: 8
閲覧数: 1830

Re: 【台高】蓮から檜塚周回。

 わりばしさん、こんばんは。 暖かな今季でしたが、寒に入ればそれなりに冬の冷えになりますねぇ。 寒くなると山の上部では雪も積もりだしているようですね。  この寒気が、今回だけで終わらなければいいのですが。 (豪雪地帯のシトにゴメンですが、ソコソコ冷えてくれば根雪となってその上に積雪を増やしてくれるんだろうけど)。 この感じで積もってくれるといいのですが・・ :mrgreen:  来週末まで、暖気が入らなければ来週末は台高でも雪が楽しめるかな :P すごいですね。 私の簡易ツエルトは寝てると水が滴り落ちてきます。 文明の利器だなあ。  オクトス社の上位のツェルト(これも、透湿性があって換気口に...
by zipp
2017年1月12日(木) 22:46
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】蓮から檜塚周回。
返信数: 8
閲覧数: 1830

【台高】蓮から檜塚周回。

 この日の天気予報から類推した今日の桧塚の天候は、冬風強く、朝のうち曇りで昼前に一時的に青空の可能性もなくもなく、そして午後は下り坂に向かう。 冬風の強い日は、南の蓮から檜塚に向かうのはこの数年来の恒例だ。時間はかかるが、冬風の強い日は、午前中はガスに覆われて昼頃から青空がのぞくものだ。  この日は、15年来使っていたm社のツェルトに代わって、f社のツェルトを持参。 この春廃盤になっちゃたようで、アウトレットで安く買えたものだ。少々加工して実戦投入なのである。 [attachment=5]DSCN5318_925.jpg[/attachment] 【 日 付 】2017年01月09日 【 山...
by zipp
2017年1月06日(金) 23:21
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】檜塚奥峰方面散策
返信数: 14
閲覧数: 4177

Re: 【台高】檜塚奥峰方面散策

 okuちゃん、再びこんばんは。 遅くなって失礼!それに馴れ馴れしくってごめん!! コース:木梶林道あたり(01:10)~木梶山(03:10)・・・  わたしの山でヘッデンスタートなんて、初日の出登山ぐらい。 正直、okuちゃんようやるわ :shock:  そう云えば、わたしの友人が高見大峠にテントを張っていたら、丑三つ時に足音が近づいてきてテントの前で停まり、また去って行った、と怖がって話してました。大峠ならそんな人もいるんじゃないと受け答えしたけど。赤ゾレ池辺りとか縦走路でテント張ってて、丑三つ時に雪を踏む足音が聞こえたらビビるかも(^^;;。 地面には雪が積もっています。とはいっても木...
by zipp
2017年1月02日(月) 23:56
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】檜塚奥峰方面散策
返信数: 14
閲覧数: 4177

Re: 【台高】檜塚奥峰方面散策


 okuちゃん、こんばんは。びっくらぽん!
もしかして…、台高の冷凍ブナナメコを採取に!? :shock:

 しかし、初めて(だよね?)の山域を闇で歩いちゃうの?
この明神平辺りで出会ったのは、グーさんがゾッコン?の写真をとられる「「峰さん」じゃなかったかな?
オイラも絵馬小屋の行合で会ったけど。

・・・と、びっくりしてちょっと読みでレスしてしまいますた。
また改めてれすさせてもらいますね :D
by zipp
2017年1月02日(月) 23:47
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 謹賀新年
返信数: 15
閲覧数: 5960

Re: 謹賀新年


 皆さま、本年もよろしくお願いいたします。

 昨12月は、3回も迷岳周辺をうろついてました。
一つは、グーさんのスレッドに書いた庵の谷、他二つは迷岳の南面の崩壊地上部の皺のような山腹をうろろ。
どうしてこんな地形ができたのかと面白いし、そこにも炭焼き窯跡が点々と残ってる。
以前は大熊谷側からこの辺りに登って歩いたことはあるんだけど、不思議なところです。
 ・・・とまた一つ宿題をもらったけど、台高の三重県側にはまだやり終えてない宿題がどっさりと残ってて、なんとかレポできる山行ができればと思ってます。
 きょう二日は、わたしの例年通り芦浜詣りでした。
芦浜、紀伊の松島、奥熊野の山々。
芦浜、紀伊の松島、奥熊野の山々。
 
by zipp
2016年12月27日(火) 23:13
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20161224ガスに霧氷・国見若水
返信数: 10
閲覧数: 1914

Re: 【台高】20161224ガスに霧氷・国見若水


 グーさん、こんばんは。

 闇鍋に朝に現れた、サラバ嬢さんのメッセージ画像を削除しちゃったんだね。

 けど、なんで「ご神木」とか「ボンサイ平」って彼女知ってたのだろう?闇鍋で話したっけ?
もしや!あめちゃんの抜け駆け!?。

 サラバ嬢が、まだ覚えてくれて嬉しい(^^)。
またどっかで遭えるかな。
by zipp
2016年12月27日(火) 23:04
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】庵の谷源流域・迷岳・おお霧氷
返信数: 8
閲覧数: 4699

Re: 【台高】庵の谷源流域・迷岳・おお霧氷

 グーさん、ふたたびこんばんは。 グーさんのレポに触発されて、イブの日にこの辺りを歩いてきましたよ。 zippさんは「三重県地図情報サービス(Mie Click Maps)」が 細かな等高線じゃ無くなって地理院地図になってから活用してないのですよね。 グーは地理院地図で気になる所にカーソルを合わせておいてGoogle Air Photoに切り替えます。 そうすると地形図では判別できない植林か自然林かが明瞭に分かります。  それで見ると、大崩壊地の記号の範囲は、植林になってますね。その下流側の二次林と云うかヤブのところではなしに。 では、あの旧地理院の地図から引き継がれている庵の谷右岸の大崩壊...
by zipp
2016年12月23日(金) 00:29
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20161218桧塚奥峰・霧氷を見に
返信数: 6
閲覧数: 1238

Re: 【台高】20161218桧塚奥峰・霧氷を見に

 グーさん、こんばんは。 年末の大掃除ははかどってますか? 今日は高気圧に覆われ、暖かくなるとの天気予報だ。 急いで登らなきゃ、霧氷が融けてしまう。急げや 急げ。  この日は、そんな日でしたよね。 オイラは、迷岳周辺でした。桧塚は人が多そうだというのも理由の一つ。 唐谷林道終点まで、何年かぶりに入れるので、植林で食指が動かなかった奥の二俣からの尾根を登ってみようかなと。当然ながら、迷岳に霧氷は無かったです。  しかし、おもってた以上にこの台高にも積雪があったんだなぁと思いました。 やっとこさで登り着いた稜線にはそれなりの霧氷が付いていた。 が、まだ9時だというのに日に照らされてパラパラと落ち...
by zipp
2016年12月21日(水) 23:29
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】期待通りの霧氷 笹ヶ峰と桧塚奥峰
返信数: 12
閲覧数: 2709

Re: 【台高】期待通りの霧氷 笹ヶ峰と桧塚奥峰

 山日和さん、こんばんは。 【天 候】曇りのち晴れ  ガスのち曇りじゃなしにっ! 3年振りの千秋林道にはうっすらと雪が積もっていたが、  そんなに空いてました!? そういう風な感じがしませんが。 この季節はさすがに寒そうで歩こうとは思わない。この季節で沢にこだわる 人には感心させられる。  雪が着くとね、さすがに。 とはいっても、沢登りではないですが、雪の着いた沢筋をルートとして選んだりします。  山腹道を少し歩いてからP1286mを経て判官平へ直登する尾根に乗る。  尾根を左に外す杣道がありますが、尾根直登だったんですね。 翌日曜日に入ったと思われる人が、この尾根を登って「判官平」、桧塚と...
by zipp
2016年12月19日(月) 23:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】銚子川第二発電所から樫山~堂倉山~マブシ嶺周回
返信数: 6
閲覧数: 4936

Re: 【台高】銚子川第二発電所から樫山~堂倉山~マブシ嶺周回

  シュークリさん、ふたたびこんばんは。 ところで、「二ノ俣林道ゲート前駐車地」というのは白倉林道にあるゲートのことかな?あそこから1時間半程度で営林事業所まで行けるんですか。もっと遠いと思っていた。  清五郎谷というか、不動谷の橋の袂にあるゲートです。 行けますが、当時は自然災害による崩壊が激しく、林道丸ごと落ちてるところもありました。 マブシ嶺から光谷まで早いですねえ。私は1時間以上かかりました。  そりゃぁ多分、gps見てるか見てないかの差かな :lol: [attachment=1]P2260171_800.jpg[/attachment] 左俣って、岩井谷の左俣の事かいな。 今回は渇...
by zipp
2016年12月16日(金) 22:35
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】銚子川第二発電所から樫山~堂倉山~マブシ嶺周回
返信数: 6
閲覧数: 4936

Re: 【台高】銚子川第二発電所から樫山~堂倉山~マブシ嶺周回

 シュークリさん、こんばんは。 その代表は尾鷲道が走る稜線で、もう一つは樫山へ至る稜線である。この二つの稜線をつないできれいな周回ルートができないかと考えた。 そのうち、TWさんがマブシ嶺南東尾根を登った記録を見つけた。登れるのなら下ることも可能だろう。  TWさんは、樫山南尾根を降りに使って周回したんだったかな? レポはあげなかったんですが、マブシ嶺南東尾根をわたしも下りに使ったことがあります。 参考にルートと時間などあげておきますね。二ノ俣林道の営林事業所跡の枝谷過ぎたところから山に取りついて周回してます。 【 日 付 】2011年3月5日 【 山 域 】台高南部 銚子川二ノ俣谷 尾鷲道...
by zipp
2016年12月15日(木) 23:15
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: zippさんへ
返信数: 28
閲覧数: 11919

Re: zippさんへ

 
 つうさん、山日和さん、どもです。

 説明および意見、ありがとうございました。
 「金輪際書かない」といった手前、詳しくレスすると「ぶり返す」ので、感謝のみのレスで失礼します。
by zipp
2016年12月15日(木) 23:12
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】庵の谷源流域・迷岳・おお霧氷
返信数: 8
閲覧数: 4699

Re: 【台高】庵の谷源流域・迷岳・おお霧氷

 グーさん、こんばんは。  この日は、晴天に霧氷が見られるかと思ってましたが・・・。 庵の谷林道の支線分岐下のCo830にある水平道が迷い大池西尾根まで繋がっているのかも? その検証に出かけた。  標高830m、そんなところに水平道がありましたっけ? コウセン滝の谷の分岐よりまだ下ですね。 渡るべき沢にはいくつも小滝を擁して手ごわそう。  分岐林道の終点に突き上げてる谷ですね。小滝が連続しますね。 二俣まで50mほど下り、対岸を50mほど登ると左手の傾斜が緩んできた。 左へ進み小尾根を回り込むと幅が1mもある目的の水平道が下に見えた。 標高は830m。ちょうど林道から歩き出した幅広杣道と同じ...
by zipp
2016年12月14日(水) 23:16
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南台高】 加茂助谷の頭・沖見高・千尋高
返信数: 4
閲覧数: 4618

Re: 【南台高】 加茂助谷の頭・沖見高・千尋高

 kitayamaさん、こんばんは。 昨日、keikokuさんが、kitayamaさんの古いスレッドにレスを返していてわたしのハンドルが出てきてびっくりしたのですが、シュークリさんのスレッド読んで氷解しました。  遠方からこの時期、何度もよくぞ足を運ばれました。 大台ヶ原の象徴ともいうべき日出ヶ岳の東にテンテンコウシ高があり、その東に加茂助谷の頭(1380.3m)という、ちょっとおもしろい名前の山がある。  山高地図に載っている「テンネンコウシ高」という不思議な名前の由来ですが、これは多分「テンネンコウシン」のことだろうと思います。 大台ケ原・大杉の国有林は伐採された後に植林されたわけですが...
by zipp
2016年12月14日(水) 00:01
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南大台】 マブシ嶺・中の嶺-尾鷲道を歩く
返信数: 13
閲覧数: 13660

Re: 【南大台】 マブシ嶺・中の嶺-尾鷲道を歩く

 keikokuさん、こんばんは。  尾鷲道の地名についてスレッドを改めて詳しくかければいいんですが、それもままならぬまま今日にいたってます、  光山・・・。  昭文社の山高地図では、年度が違うだけで光山の位置が変遷しています。 1184標高点だったり、マブシ嶺の三角点だったりと。  この「光山」という地名は奈良県側ではなく三重県側の呼び名であることははっきりしているようです。 この山域の谷、光谷とか関係していることはまず確かだろうと。 わたしの想像ですが、1352標高点の山が光山だと思ってます。二ノ又谷側は岩盤で、陽を浴びると光ります。  一本木・・・。  あの白い立派な標識は、(「地蔵峠...