検索結果 1416 件

by biwaco
2011年4月19日(火) 19:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 人の振り見て我が振り直せ:白山東面台地
返信数: 8
閲覧数: 4132

Re: 人の振り見て我が振り直せ:白山東面台地

okuちゃん、こんにちわ~ 相変わらず、らしいところへ行ってますね。 こんな時期に東面から白山とは!裏山C~(@_@;) 【長い前振り】 2月にメールがあった S:白山東面台地に行かないか? O:間名古谷の西にある尾根の方が興味ある。 S:周回しないか? O:おっ!日帰り? S:1泊で宴会(ボッカトレ)山行。Kも行く。日程は4月16・17日 ちなみにSとは、5月に日照岳から別山まで縦走した人。Kとは、片貝にはまっているらしい人(会ったことはない)。この2人を一言でいえば、○○○○とかいうやつなのでしょうか。。こんな大人になってはいけません。 全然、長くないですけど…。 「この2人」でなく、3人...
by biwaco
2011年4月19日(火) 17:59
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: さるがばんばもみぬかぐるりんポン!
返信数: 18
閲覧数: 6162

Re: さるがばんばもみぬかぐるりんポン!

咲き誇るタンポポちゃん、春ですね~(今日は春嵐ですけど) 猿が婆アも見ぬか、グルリンポン…って?なんのこっちゃ??? と、もう一度読んでみたら、分かりましたよ! いつぞや猿ヶ馬場山のレポ読んで、籾糠も一緒に食べられないの?と、誰かに聞いたら、隔てる谷越えが大変らしいことが分かりました。行くなら残雪の頃かな?と思っていたことを思い出しました。 食わず嫌いの山というのがあるが、自分にとっては猿ヶ馬場山がその中のひとつだ。 ところが先日、猪伏山から眺めた猿ヶ馬場山の山容が立派なのに驚き、重い腰をあげることにした。 花の季節が終わった綿毛はふんわり軽いでしょうに。食わず嫌いは人生の損失です。 この山は...
by biwaco
2011年4月16日(土) 21:42
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い
返信数: 8
閲覧数: 4740

Re: 春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い

こんばんは、モッコリさん。 お久しぶりです。zipp闇キノコ、行けず残念でした。(じつは、あとで気がついたんです。) この春は江越美(近江、奥越、美濃)の山にハマっている。金糞、横山、上谷、美濃俣丸…に続き、今回はトンガリピークの蕎麦粒山に行ってみる。 今シーズンは、攻めますね。 うらやましい。 奥美濃のうらやまですから~。(@_@;) 山頂到達のちょっと前、思いがけない出会いがあった。 下を振り返るとひょっこり単独者が現れた。ちょっと挨拶だけして、黙々と山頂へ。 「ひょっとして、sky-walkerさんでは?」 ピンポーン、ビンゴで! さすが、ヤブメンぐらいしか登ってないってことか? わざわ...
by biwaco
2011年4月16日(土) 19:01
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い
返信数: 8
閲覧数: 4740

Re: 春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い

こんにちは、山日和導師(^.^)/~~~ この春は江越美(近江、奥越、美濃)の山にハマっている。金糞、横山、上谷、美濃俣丸…に続き、今回はトンガリピークの蕎麦粒山に行ってみる。 ハマり過ぎて雪穴にハマらんようにして下さいよ。今度は蕎麦粒ですか。 もう何回もハマりましたけど^(@_@;) でも、見れば先週より川の水量が多い。昨日は雨だったし、気温も上がって雪解け水が増えているのだろう。橋の真ん中の水流部分は幅1mちょっとくらいだ。おずおずと足を掛けようとしてストップ! なんと水没していない部分が凍ってツルツルなのだ。これじゃあ渡るのはとても無理。 いきなりピーンチ!ですね。 寝ぼけ頭でどないしよ...
by biwaco
2011年4月16日(土) 18:09
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い
返信数: 8
閲覧数: 4740

Re: 春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い

ポポンタ兄さん、こんちわ~(^O^)/ 庭の隙間に幸せ色のタンポポがいっぱい咲きだしました。 被災地でも咲きだしてるんでしょうけど、そんなもん愛でてる余裕はありませんね、きっと。 早く本当の春が来るよう、お手伝いできたらとは思うんですが…。 今年はえらい奥美濃狂いですが、どんな菌に侵されたんですか。 なんでも、「ふ~たん菌」とかいうらしいですが? 覚悟を決めかねて工事用プレハブ小屋を覗くと、軒に雪で壊れた簡易トイレのドアが畳んである。ん?これ、使えるかな? まっすぐに延ばすと2mくらい。これを橋の上に置けば…。ちょっとお借りすることにして、橋まで運ぶ。流されないように注意しながら橋の上にドアを...
by biwaco
2011年4月15日(金) 22:38
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い
返信数: 8
閲覧数: 4740

Re: 春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い

sky-walkさん、山では失礼いたしました。 まさか、蕎麦のてっぺんで出会うとはねえ~(@_@;) 山頂をヤブコギで占領しましたね。 仕度をして河原へ下りる。先週の下見では対岸への橋がV字形に折れていたけど、跳んで渡れば大丈夫やろ? なんと水没していない部分が凍ってツルツルなのだ。これじゃあ渡るのはとても無理。 いや、参りましたね。私の場合は幸い融けていましたが、いきなり滑ったりしないかひやひやでした。 下山してからこの橋を架けた方に出会いました。登山路の整備もしてくれている方でした。橋を直してくれるそうです。お礼、言っておきました。 右にはずっと蕎麦粒山が見えている。「ここまで来れるかな?...
by biwaco
2011年4月13日(水) 16:25
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い
返信数: 8
閲覧数: 4740

春の気配の蕎麦粒山で嬉しい出会い

【 日 付 】2011年4月10日(日) 【 山 域 】奥美濃/蕎麦粒山  【メンバー】単独 【 天 候 】快晴、微風~弱風 【 ルート 】坂内広瀬(大谷川林道)-工事用広場(駐車)7:05-co1000jctピーク9:05-・1075標高点9:35-最低鞍部9:45-10:50蕎麦粒山11:10-11:30昼食12:35-・1075標高点13:05-co1000ピーク13:30-14:40駐車地 この春は江越美(近江、奥越、美濃)の山にハマっている。金糞、横山、上谷、美濃俣丸…に続き、今回はトンガリピークの蕎麦粒山に行ってみる。ルートの起点は先週に確認済み。初めての山だけに不安はあったが行...
by biwaco
2011年4月13日(水) 00:25
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美】美濃俣丸から笹ヶ峰、天草山へ
返信数: 8
閲覧数: 5635

Re: 【越美】美濃俣丸から笹ヶ峰、天草山へ

おやおや、聞いたことのあるような山じゃないですか? と言うよりこの前、行ったばかり! 導師に先行できたとは、今年は春から縁起がいいわい~♪ 【コース】二ツ屋導水施設6:30---6:58 449m尾根取付き---8:35北西尾根合流8:50---      9:27美濃俣丸9:45---10:39大河内山10:58---11:15ロボットピーク---      12:00笹ヶ峰13:04---14:12県境---15:14天草山---16:13大河内---17:19駐車地 同じようで同じでないのが、やはり山日和式かな? ・449からとは…。次はもっと先の林道終点からの尾根を登ってね~。  広野...
by biwaco
2011年4月12日(火) 22:41
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 天狗山速攻東尾根
返信数: 4
閲覧数: 2731

Re: 天狗山速攻東尾根

sky walkerさん、こんばんは 先日は驚きの出会いでしたね~♪ ビックリして稜線から転げ落ちそうになりました!(^.^)/~~~ 車へのメッセージありがとうございます。 P4100411.jpg 【 日 付 】2011年4月2日(土) 【 山 域 】奥美濃 【メンバー】単独 【 天 候 】薄曇り 【 ルート 】8:05新川尻橋2kmポイント>9:43主尾根分岐>10:45天狗山>11:00北尾根小ピーク>11:20天狗山>12:55取付き堰堤 そうそう、出発前にこのレポを見てたんで、sky walkerさんだと気付きました。 コースは東尾根を使うことにしたが、登り口が良く分からない。地形...
by biwaco
2011年4月12日(火) 21:31
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 春の平湯山巡り
返信数: 15
閲覧数: 8135

Re: 春の平湯山巡り

ふ~たんさん、こんばんは(^O^)/ 春の陽気でたんぽぽさんもやっとお出ましですか! またまた二人で、こんないいとこ行ってたらアカンダナいですかあ~ アカンダナ山、昨秋の焼岳の帰り道、あの山って登れるんかいなあ?と眺めてた山だ! 途中でくじけそうな気もするので力強いパートナーが欲しくなり、急遽ふ~さんに声をかけたところ快諾をもらえた。 鬼に金棒、たんぽぽにはふ~さんなのだ。 たんぽぽの綿毛が飛ぶのを助けるのは春の風。風(ふう)さんに乗って北へ向かいましたか。 上地ヶ根のランディングポイントに車をデポし、スタートはアカンダナ駐車場とした。 雪が硬いのですぐにアイゼンを履き、赤布に導かれるように斜...
by biwaco
2011年4月05日(火) 23:09
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】真名川ダムから荒島岳へ
返信数: 8
閲覧数: 5074

Re: 【奥越】真名川ダムから荒島岳へ

導師サマ、こんばんは~ 2011年度の始業式は荒島岳とは、深田先生に敬意を表しての100名山詣ででありましたか。 とはいってもこのルートは…。さすがに通り一遍の人生行路は歩まないのが奇行師の矜持ってもんなんでしょうか?  真名川ダム湖の水面は曇り空を映して鈍く光っていた。下流方向の高みには真っ白な三角がわずかに頭を出している。目指す荒島岳の山頂だ。  ひと汗かいて尾根に乗れば後は広い雪尾根を辿るだけである。雪は完璧に締まって、ビブラムの跡がわずかに残る程度。今日はスノーシューも背中の重しで終わりそうな予感である。 この日は、美濃俣丸~笹ヶ峰の稜線を歩いてたんですが、荒島岳は釈迦嶺や冠山の陰に隠...
by biwaco
2011年4月04日(月) 23:51
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α
返信数: 12
閲覧数: 6404

Re: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース

わりばしさん、ご無沙汰してます。 スノ―衆のリベンジ、お疲れさまでした。忘れ物探しどころか、ついでに花房巡りの大周回とは、わりばしさんの体力あってのスゴワザやないですか! スノー衆以来、気になっていた小津権現山と花房山を周回するコースを歩くことにした。小津集落が、このあたりの木地師の中心地であったことや白山神社に「元文庚申歳八月小津惣村木地屋惣中」と刻まれた石灯籠があることをスノー衆から帰って来てから知った。木地師とは、良材を求めて山々を巡っていた椀木地製作の工人の総称になる。権現は、白山権現のことで、白山を展望できる小津権現山の祠が奥宮で白山神社が里宮になる。元文庚申歳は、元文五年で徳川吉宗...
by biwaco
2011年4月04日(月) 11:33
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 快晴の上谷山から奥美濃の雪山揃い踏み見物
返信数: 4
閲覧数: 3050

Re: 快晴の上谷山から奥美濃の雪山揃い踏み見物

山日和導師サマ、レスありがとうさんです~(^.^)/~~~ 今週は美濃俣丸~笹ヶ峰へ行ってきました。ヘロヘロで今日は死んでます。(@_@;) 金糞から横山、上谷山、美濃俣丸…とだんだん北へ登ってるみたい。山頂稜線から眺めた山に取り付かれるんですねえ? 次は三周か釈迦嶺か? これ、勘違いしやすいんですよね。地図をよく見ましょう。(^^) ダム擁壁が現れて、ありゃりゃ?と目を疑いました。ちょっと方向が東寄り過ぎるな?とは思いながら歩いてたんですが。 地球を相手のパズル解きみたいなもんですわ。この不安な試行錯誤も単独行の面白さなんかもね~♪ まっすぐ南へ伸びる尾根は長い長い。金糞の北尾根も長かったけ...
by biwaco
2011年4月01日(金) 23:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 快晴の上谷山から奥美濃の雪山揃い踏み見物
返信数: 4
閲覧数: 3050

Re: 快晴の上谷山から奥美濃の雪山揃い踏み見物

洞吹さん、ご無沙汰~ もうすっかりお目覚めですか否? レス、ありがとうです。 宇津尾の集落を過ぎればもうすぐ。広野の集落の先の橋を渡ったところから右手へ川沿いに林道が伸びている。ここから入ったらいいな…、と空き地に駐車。 ん? どこさ行くだね。 まあまあ。(^_-) すぐに北陸電力の設備小屋。さらに進んで左へカーブしたら目の前に柵が現れた。んん? なんだ? 開いている扉の上を見上げると、なんと聳えるのは広野ダムの擁壁ではないか! ほら、そこはダムの下でっせ。 ビックリでした。いきなりデカイ壁が現れたもんで…! 冷静に頭を整理したら、現在地が理解できましたけど。 登り口はどこやねん? もうちょっ...
by biwaco
2011年3月31日(木) 22:53
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: シダ漕ぎで阿曽浦から局ヶ頂周回
返信数: 8
閲覧数: 4599

Re: シダ漕ぎで阿曽浦から局ヶ頂周回

T.Wさん、こんばんは 最近はT.Wさんとグーさんの独断場ですね~(^.^)/~~~ 青に赤に、緑ちゃんのミドリが混じって、すっかり春色です。   何処か近くで・・・そうだ少し前zippさんがレポを上げていた阿曽浦から塩竈浜と局ヶ頂を周回してみよう。  局ヶ頂といえば今までに二度行っている、一度は山歩きを始めた頃もう8年ほど前、二度目が5年程前になる。二度目は相可浦トンネルから来て、局ヶ頂、三角点254.3から道行峠を越え三角点205.1まで行っている。その頃この2つの三角点は新設されたばかりで地形図は標高点になっていた(現在は三角点表示)。そのとき205.1までは整備された良い道で「自然歩道...
by biwaco
2011年3月31日(木) 22:02
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】水無山>綿向山>竜王山周回
返信数: 2
閲覧数: 2069

Re: 【鈴鹿】水無山>綿向山>竜王山周回

青空散歩?さん、こんばんは~ 気まぐれbiwa爺でございます。 新板の扱いが煩わしくて(慣れないだけですが…)、せっかく近江の山に来ていただいてるのに、なかなかレスが打てません。m(__)m 綿向山と言えば樹氷の名所ですが、この季節、さて拝めますかね? 雪の残る林道を暫く歩くと休憩小屋のある登山口に到着。ここで綿向に直登する表参道コースと水無山コーズに分かれるが、水無山コースは難路であまり使われていない。その水無コースに今日は足跡が残っていたのでそちらへと進んでみた。 ヒミズ谷の小屋ですね。水無方面に踏み跡ありましたか。   コースは一旦林道に出てそこから水無山に向け山腹をトラバースしながら登...
by biwaco
2011年3月31日(木) 21:07
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 快晴の上谷山から奥美濃の雪山揃い踏み見物
返信数: 4
閲覧数: 3050

快晴の上谷山から奥美濃の雪山揃い踏み見物

新板になったとたんの震災で、なんだか書き込みにくいなあ…(@_@;) と思っていたのだけど、みなさんのレポもなんとか復興してきたようなので、憚りながらトピ上げてみますね。 【 日 付 】2011年3月28日(月) 【 山 域 】湖北/上谷山  【メンバー】単独 【 天 候 】快晴 【 ルート 】広野浄水場7:10-手倉山10:10-11:10JCTピーク(昼食)12:10-12:30上谷山12:50-・1082標高点13:30-広谷川左岸尾根-co640-15:45広野 2週間前、横山岳から眺めた上谷山はその標高以上の威圧感で白い稜線を誇っていた。(次はここだな…)と密かに心に決めていたのだ...
by biwaco
2011年3月30日(水) 00:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 石榑トンネル開通記念 日本コバ
返信数: 12
閲覧数: 5678

Re: 石榑トンネル開通記念 日本コバ

播磨屋さん、こんばんハ! 奇行師zippさんとの原発談義、勉強させてもらってます。 お二人のマインドが合うのはどこ?と、思ったんですが、キーワードは「エネルギー」なんかも?と気付きましたが…的外れかも? なんか、プルトニウムまで出てきて、次はストロンチウム?と、もう何が出ても驚かんようにします。 で、本代本題! 通報引用付きで返信する なにこれ? 石榑トンネル開通、素直におめでとう! これで近江と東国が冬場も行き来できますね~♪ 鈴鹿峠の鏡岩あたりで山賊の心配もせんで済むってもんです。有益な?公共事業に感謝m(__)m まだ通ってないですが、そのうち潜ってみてK石油のスタンドでも探しに参ろうか...
by biwaco
2011年3月26日(土) 00:53
フォーラム: 山道具について
トピック: 沢装備(足回り)
返信数: 4
閲覧数: 4189

Re: 沢装備(足回り)

okuちゃん、落忍さん、たろーさん、こんばんは
まだ雪も融けないのに、もう沢の話ですか~!
とはいえ、反応してしまいました。北海道の某社ってのが気になって…。
実は爺のラスカル尻皮もそこの製品なんです。
フェルト地下足袋.jpg
フェルト地下足袋.jpg (19.12 KiB) 閲覧された回数 4115 回
で、その地下足袋、yahoo店のオリジナル商品にあったので衝動買いしてしまいました。明日か明後日にでも届きそうです。
またイラン門買って…(--〆)と、カミサンに叱られそうやなあ…

                 ~biwaco
by biwaco
2011年3月20日(日) 13:39
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 福島第一原子力発電所について
返信数: 68
閲覧数: 24725

Re: 福島第一原子力発電所について

こんにちは~ 山はお休みで、出て参りました。 今になって、また3号機の圧力容器がヤバイって言ってます。エライことです。(@_@;) 上から下から水掛けても焼け石に水どころではないみたいですね。 滋賀県もすぐ北の若狭には関電などの原発だらけで、今回のような事故が起こったら、逃げ出さないといけません。 とくに冬は北風ばかりですから…(-_-;) 汚染された雪が比良や野坂、鈴鹿の山に積もって、琵琶湖に流れ込んだら、関西の水道は「ただちに人体への影響はありません…」なんて言ってられないでしょうね。 安全宣伝と巨額の協力金のツケがいつかは回ってくるんでしょう。 タバコの火なら一滴の水で消えるでしょうが、...