【南伊勢】20171209陽だまり山行・局ヶ頂・塩竈浜

フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 【南伊勢】20171209陽だまり山行・局ヶ頂・塩竈浜

Re: 【南伊勢】20171209陽だまり山行・局ヶ頂・塩竈浜

by グー(伊勢山上住人) » 2018年1月01日(月) 18:05

20180101-13.jpg

kitayama-walkさん、あけましておめでとうございます。

私、グーさんとわりばしさんの山レポを読んで、山と海の陽だまりハイクに切り換えました。
北の方は天気予報もイマイチで、快晴の天気予報の南伊勢に出かけました。


季節風が吹けば北の方のお天気は悪いから、南国陽だまり山行はいい選択です。
しかし、わりばしさんではなくグーを選択したのは・・・・・・

局ヶ頂、塩竃浜はどこにあるのか調べたところ、

ヤブで話題にのぼったのはかなり昔になりますからね。

予定は、相賀浦(駐車地)→局ヶ頂→△205.1(阿千河内)→塩竃浜という周回コース

おお!さすがラビットkitaさん! 欲張りなコース計画です。

出発が10:30と予定より2時間も遅れてしまったため、

予定通りに出発出来ていたら楽勝だったですね。

今回のコースでちょっと迷ったのは、赤石鼻から網代浜に下るルートで、一度小尾根を乗り越えるあたりがわかりにくかったですね。

グーは歩いていませんから参考になります。(六右衛門さん、よく覚えておいてね)

意外だったのは、やぶこぎならぬ、シダこぎを強いられたことです。

ですです。人の道を外しての南国ウラジロ漕ぎはなかなかの苦行を強いられます。

グーは今冬わりばしさんの後追いで、もう一度六右衛門さんと局ヶ頂を歩く予定です。


                       グー(伊勢山上住人)

Re: 【南伊勢】20171209陽だまり山行・局ヶ頂・塩竈浜

by kitayama-walk » 2017年12月31日(日) 16:21

 グーさん、こんにちは。

 やぶこぎの面々が12/30に山納めとして、こぞって雪山に出かけていくのを横目に、私、グーさんとわりばしさんの山レポを読んで、山と海の陽だまりハイクに切り換えました。北の方は天気予報もイマイチで、快晴の天気予報の南伊勢に出かけました。

 この山と海の陽だまりハイクは、姫越山を中心として、芦浜、座佐浜、たまご浜などを周回することは今までに3、4回ありました。今年も11/19に計国さんと二人で新桑竈から姫越山&座佐の高に登り、芦浜→座佐浜→たまご浜と巡りました。そんなこともあって、局ヶ頂、塩竃浜はどこにあるのか調べたところ、少し場所が違っていました。芦浜は大紀町でしたが(座佐浜は南伊勢町)、塩竃浜、網代浜、米子浜などはすべて南伊勢町にありました。
局ヶ頂の山頂
局ヶ頂の山頂
局ヶ頂の山名プレート
局ヶ頂の山名プレート

 グーさんやわりばしさんは、道行竈から局ヶ頂にアプローチしていますが、私は、相賀浦からのアプローチにしました。予定は、相賀浦(駐車地)→P172→P216→局ヶ頂→△254.3(大瀧)→道行分岐→△205.1(阿千河内)→塩竃浜→P207→赤石鼻→網代浜→米子浜→相賀浦という周回コースでしたが、出発が10:30と予定より2時間も遅れてしまったため、局ヶ頂から塩竃浜までのコースをカットして、局ヶ頂から赤石鼻に直接下ることになりました。今回のコースでちょっと迷ったのは、赤石鼻から網代浜に下るルートで、一度小尾根を乗り越えるあたりがわかりにくかったですね。テープが続いていたので、これを追えばよかったのですね。それと、意外だったのは、やぶこぎならぬ、シダこぎを強いられたことです。こんなことは初体験でしが、ダニに取りつかれないかと心配しました(結果はOK)。塩竃浜は宿題として残りましたが、次は道行竈からのアプローチをしてみたいと思います。
赤石鼻をめざす
赤石鼻をめざす
塩竃浜を眺める
塩竃浜を眺める
網代浜
網代浜
米子浜
米子浜

Re: 【南伊勢】20171209陽だまり山行・局ヶ頂・塩竈浜

by グー(伊勢山上住人) » 2017年12月21日(木) 21:21

20171217-21.jpg
わりばしさん、こんばんは。

看板手前の広場の隅に車を停めて出発する。
ミツバチの巣箱のあった所ですね。


はい。ミツバチの巣箱があった所からすぐの駐車地に停めました。
わりばしさんはえらく遠い所に車を停めて歩いたのですね。

Co230から・207に向けて右折する。南勢テクテク会の標識がありがたい。
今度は直進してください。楽しいですよ。


次回行くときは直進ですよね。

同じような所で休憩したような。

風除け衝立岩壁の下で、展望のいい休憩適地でした。

パクパク お腹がいっぱいになってモウ動けません。
あんまり歩いていないのに食べるから。 :mrgreen:


ナズナさんに「量が多いです」といつも言うのですが、
「少なくてグーさんのお腹がすくとイヤだから」と。
グーも卑しいものだから出されたものは全部平らげてしまうのです。

赤崎からのふるさと夢トンネルは通れないのかな?

?? 調べました。そんなトンネルがあるのですね。
利用価値はどんなものなんでしょうか?


              グー(伊勢山上住人)

Re: 【南伊勢】20171209陽だまり山行・局ヶ頂・塩竈浜

by わりばし » 2017年12月20日(水) 06:26

おはようございます、グーさん。

「この先、私有地につき関係者以外の立ち入りはご遠慮下さい」道行竈区
の看板手前の広場の隅に車を停めて出発する。

ミツバチの巣箱のあった所ですね。
DSCF0470.jpg
Co230から・207に向けて右折する。南勢テクテク会の標識がありがたい。

今度は直進してください。
楽しいですよ。

浜に下り着き、ランチ場適地をを探す。
展望のいい岩壁下の砂を平に均してランチ場を設定する。
風が巻いて吹いてくるが、冷たい風ではない。

同じような所で休憩したような。

局ヶ頂には何回も来ているとのこと。ここが昼食の定位置のようです。
ナズナさんは今日も盛りだくさんの食材を運んでくれました。感謝。
パクパク お腹がいっぱいになってモウ動けません。

あんまり歩いていないのに
食べるから。 :mrgreen:

三叉路を左に下って八ヶ竈八幡神社までピストンする。

当初はここに寄る予定でした。


疲れ様でした。
赤崎からのふるさと夢トンネルは通れないのかな?

                   わりばし

Re: 【南伊勢】20171209陽だまり山行・局ヶ頂・塩竈浜

by グー(伊勢山上住人) » 2017年12月13日(水) 22:24

20171209-29.jpg
シューさん、こんばんは。

この時期、局ヶ頂・塩竈浜はいいですね。北は冬山でもこっちは南国ムードです。

まさか上着も着ないままでまったりランチが出来るとは思っていなかったです。

遠出するのが面倒になってここ2週続けて週末は地元でソフトテニスの練習に励んでいます。

今冬は早々と厳しい冷え込みですね。雪沢歩きの気力もそがれましたか。

また、スノー衆でお会いできますかね。

このまま降り続けてくれたら雪の心配はしなくても良さそうですね。
(雪国で生活されている人には不謹慎な発言でしょうけど)
スノー衆のアナウンスを心待ちにしています。


               グー(伊勢山上住人)

Re: 【南伊勢】20171209陽だまり山行・局ヶ頂・塩竈浜

by シュークリーム » 2017年12月13日(水) 18:14

グーさん、こんにちは。
ナズナさんとの月一のデートでしたか。この時期、局ヶ頂・塩竈浜はいいですね。北は冬山でもこっちは南国ムードです。私もそっちの方を考えていたんですが、遠出するのが面倒になってここ2週続けて週末は地元でソフトテニスの練習に励んでいます。そろそろ山へ行かないといけなくなっちゃうかなあ。
また、スノー衆でお会いできますかね。

【南伊勢】20171209陽だまり山行・局ヶ頂・塩竈浜

by グー(伊勢山上住人) » 2017年12月13日(水) 06:04

20171209-12.jpg
1週間前の予想天気図では金曜に低気圧が通過し、土曜日は冬型。
霧氷は見られるだろうが、北風冷たいツエルトランチは避けたいな。
南国陽だまり山行で意見一致。ぽかぽか満腹ランチご馳走さまでした。

【 日 付 】  平成29年12月9日(土)
【 山 域 】  南伊勢
【 天 候 】  ほぼ快晴
【 ルート】  道行8:40---10:00局ヶ頂---11:10塩竈浜(ランチ)13:05
        ---14:00八ヶ竈八幡神社---14:55△205---15:40駐車地
【メンバー】  ナズナさん グー

一時期、zippさん・もぐらもちさん・シュークリームさんのレポで盛り上がった局ヶ頂。
標高たったの310m。アップダウンを累積したところで1000mにはとどかない。グー向き。
阿曽浦からzippさん・びぃちゃんコースで歩きたいが時間的に厳しい。
「この先、私有地につき関係者以外の立ち入りはご遠慮下さい」道行竈区
の看板手前の広場の隅に車を停めて出発する。

ゆるゆると幅広の道を歩き四辻で左折。急登もあるが長続きはしない。
暑い。上着を脱ぎ、ニット帽から手ぬぐいに替える。
海が見えるとシャッターを押すが、この日一日同じような写真ばっかり撮ることとなった。

△254からの矢印は来た方へ戻るように尾根ではない方向を示している。
「尾根歩きのはずだ」と尾根芯を進んでみるが踏み跡が不鮮明だ。
コンパスを合わせると進もうとしていたのは目的の尾根ではなかった。
コンパスは矢印と同じ方向を指していた。(当たり前か)

[attachment=5]20171209-13.jpg[/attachment]

遠いように見えていた山頂にあっけなく登り着いた。
すこぶるいい眺望だ。空は快晴。紺碧の海が嬉しい。地球が丸い。
西には少し霞んでいるが雪を被った山も見えている。

[attachment=4]20171209-15.jpg[/attachment]

東の五か所湾は雑木が邪魔をしていて見ずらい。
展望を楽しみながら休憩をしていると2組登ってみえた。
「ベンチを空けます。どうぞ」
山頂からはなんと激下りだ。立木にぶら下がりながら足を踏ん張る。
こんなアトラクションもないと山を歩いた気がしないしね。

Co230から・207に向けて右折する。南勢テクテク会の標識がありがたい。
・207からの下りはどこでも歩ける。踏み跡も交錯している。
「あそこにテープがあります」
尾根が細くなるまでは、右へ左へふらふらと千鳥歩きをする。

[attachment=3]20171209-26.jpg[/attachment]

浜に下り着き、ランチ場適地をを探す。
展望のいい岩壁下の砂を平に均してランチ場を設定する。
風が巻いて吹いてくるが、冷たい風ではない。
ダウンも持ってきているが上着を着ることも無しでランチです。
山頂で出会った2人組も私たちの横に腰を下ろして昼食です。
局ヶ頂には何回も来ているとのこと。ここが昼食の定位置のようです。
ナズナさんは今日も盛りだくさんの食材を運んでくれました。感謝。
パクパク お腹がいっぱいになってモウ動けません。

[attachment=2]20171209-28.jpg[/attachment]

ランチを終えて浜辺を南へ歩く。海跡湖の東で休憩していた2人組と話す。
「ハマナツメを数えに来ました。先週は芦浜でした。
 zippさんにはメールを頂いて、時折案内して頂いてます」
三重県レッドデータブックの編集に携わっておられる方たちでした。

塩竈浜を離れて尾根の先端に取りつく。途中で踏み跡が不明になった。
尾根芯に目印の荷造りひもが巻いてあるが、ナズナさんの胸まで埋まるシダを漕いだ。
ナズナさんはシダの生えていない山腹を巻いてルートがあると言ってるが。

[attachment=1]20171209-32.jpg[/attachment]

三叉路を左に下って八ヶ竈八幡神社までピストンする。

[attachment=0]20171209-36.jpg[/attachment]

△205の手前で右のトラバース道にテープが巻かれている。
登らなくても済むのなら登りたくないグーなのですが、
ナズナさんの「登りましょう」の声に逆らえないグーなのです。
しかし、この登りは展望がいい。「登って正解でした!」
△205からの下り。コンパスは来た道を示す。
登った道と10mほど下で分岐なのだが標識は無い。
反時計回りに歩いたら展望ルートは知らないままだと思う。

四辻から駐車地へ下っているとバギー車が登ってきた。
「砂浜を走り回るのだろうな」

奥の駐車地で車から釣道具を下ろしている人がいた。
「夜釣りですか。バギー車が行きましたよ」
「それは連れです」
見るとその人の軽ワンボックスにもバギー車が乗っていた。

「これぐらい歩いても大したことないのにね」(ナズナさん)


             グー(伊勢山上住人)
添付ファイル
20171209-36.jpg
20171209-32.jpg
20171209-28.jpg
20171209-26.jpg
20171209-15.jpg
20171209-13.jpg

ページトップ