今月より参加させていただきます。笹ケ峰について

フォーラムルール
回答できない場合もあると思いますが、そんなときはすねないでね。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) ;) :( :o :shock: :? 8-) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen: :geek: :ugeek:

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 今月より参加させていただきます。笹ケ峰について

Re: 今月より参加させていただきます。笹ケ峰について

by 懲りないおじん » 2012年4月06日(金) 23:05

山日和様…
早速のレスを戴きありがとうございます。大河内林道はやはり例年デブリに埋められて困難な場所なのですね。詳しい写真を戴きありがとうございます。今年は林道の端のマージンはほぼゼロの状態で45度に近い傾斜でした。ダブルアックスのトラバースかザイルワークがないとちょい怖い状態でした。先行者いたようですが、単独ではやはり勇気が要りますね。もしここをクリアーしたとしても当日は、天候が崩れ雪でしたのでここを突破しても、山頂には届かなかったでしょう。ご教示のとおり、ダメもとでこまめに足を運ぶのが一番なのでしょう。またのチャンスを伺いたいと思います。
私は初心者故、またご教示願うこともあると思いますのでよろしくお願いいたします。

Re: 今月より参加させていただきます。笹ケ峰について

by 山日和 » 2012年4月05日(木) 21:36

懲りないおじんさん、はじめまして。やぶこぎへようこそです。(^^ゞ

越美国境の山:笹ケ峰を目指して広野ダムから入りました。
3/20日の鈴谷:北西尾さて、先週4月1日日曜日根経由美濃俣丸は快適でした。


私と同じような山域がお好きなようですね。

クルマはわずかな雪崩のためダムサイトまででした。ここから歩行で大河内林道中盤までは入りましたが、林道はほぼ積雪路で、谷が狭くなったところで、林道法面からの雪崩と土砂で林道は完全に埋まっており急斜面トラバースが200mほど続いていそうでした。単独でしたのでやむなく突破できず、引き返してきました。
今シーズンの積雪が多いための状況なのか、例年でしたらこの林道はどのような状況でしょうか?過去ログを拝見するとこの林道の崖マークは困難か所のように思われます。


今年は去年に続いてかなり雪が多いと思います。平年なら3月の末近くになれば、まず二ッ屋の発電設備まで車で入れますし、
その先の林道も危険は少なくなっているはずです。
2008年、2010年、2011年の画像を貼りますので比較してみて下さい。
2011年は4月10日と一番遅い時期にもかかわらず、たくさん雪が残っていました。
私見では2010年あたりが標準的な状態だと思います。
その年の積雪状態を見ながらアンテナを張り巡らせて機会を窺うしかないでしょう。
またはダメ元で現地へ行くかですね。 :lol:

去年のレポです。
viewforum.php?f=4&start=430

                      山日和

2008年3月22日
2008年3月22日
2010年3月20日
2010年3月20日
2010年3月20日
2010年3月20日
2011年4月10日
2011年4月10日
2011年4月10日
2011年4月10日

今月より参加させていただきます。笹ケ峰について

by 懲りないおじん » 2012年4月05日(木) 15:17

はじめまして。ヤブコギネットの皆様
今月より参加させていただきます。懲りないおじん・・・と申します。
山は山スキー中心で活動しています。
さて、先週4月1日日曜日:越美国境の山:笹ケ峰を目指して広野ダムから入りました。
クルマはわずかな雪崩のためダムサイトまででした。ここから歩行で大河内林道中盤までは入りましたが、林道はほぼ積雪路で、谷が狭くなったところで、林道法面からの雪崩と土砂で林道は完全に埋まっており急斜面トラバースが200mほど続いていそうでした。単独でしたのでやむなく突破できず、引き返してきました。
今シーズンの積雪が多いための状況なのか、例年でしたらこの林道はどのような状況でしょうか?過去ログを拝見するとこの林道の崖マークは困難か所のように思われます。
今年はかなり積雪が多く、適期は4月中旬ごろなのかと推定しますが、このエリアのベテラン様がおられれば是非ご教示ください。
もちろんスキーを担いでの行動なので出来るだけ雪の多い時期に入りたいと思っています。

3/20日の鈴谷:北西尾根経由美濃俣丸は快適でした。

ページトップ