【湖北】再チャレンジの己高山

フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 【湖北】再チャレンジの己高山

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by しのやん » 2018年2月27日(火) 07:35

biwacoさん、はじめまして、おはようございます。
レスありがとうございます。


同じようなルートで登ったのはいつかな?
と振り返ってみたら、5年前の夏でした。
別の山に行きたかったんですが、砕石を踏んでバーストしてしまったので、スペアタイヤで転進しました。

タイヤのバーストは辛いですね(><)

雪がなければこんな感じ。

当たり前ですが、全く雰囲気が違いますね(^^;;

雪を融かしてみました(^_-)
わりばしさんのレスで見えてるのは真ん中のリーダーの頭ですね。
六地蔵というより七地蔵ですね(゜o゜)

7地蔵ですね(笑) これだけ低いと埋もれるはずですね

一応、三角点柱はこんなんですが、50㎝も積もれば埋もれてしまうでしょうね。

これでは、何にも見つからないハズです(笑)

お疲れさま(^^♪ ちょっと物足りなかったんでは?

山頂から北側の尾根をグルリンポンしてみたいけど、私の体力では無理でしょうねえ…(ーー;)
梅雨時の暑苦しい画像並べて済みませんでした<m(__)m>
いつかどこかでバッタリできたら嬉しいですね♪

山頂から北側の尾根を下りて戻ろうとも思ったんですが… 山頂まで時間が掛かってしまったので、やめました(^^;;
写真ありがとうございました。雪のない時にも行って見たいと思います。

どこかでお会いできるといいですね~

しのやん

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by biwaco » 2018年2月26日(月) 10:12

こんにちは~♪ はじめまして…かな?
【ルート】己高庵駐車場 6:49~仏供谷登山口 7:15~展望地7:48~六地蔵 8:08~鶏足寺跡地
8:17~牛止岩 8:39~己高山山頂 10:15
~馬止岩 11:37 ~展望地 12:00~仏供谷登山口
12:59 ~いばり滝 13:08~ 己高庵駐車場 13:23
同じようなルートで登ったのはいつかな?
と振り返ってみたら、5年前の夏でした。
別の山に行きたかったんですが、砕石を踏んでバーストしてしまったので、スペアタイヤで転進しました。
登山口への林道を 少々重い新雪を踏みながら30分ほど進むと 仏供谷登山口に到着、そこから尾根コースを登る
P6230065.jpg
P6230065.jpg (84.34 KiB) 閲覧された回数 1765 回
雪がなければこんな感じ。
軽くラッセルしながら 六地蔵到着、地蔵は残念ながら雪に埋もれてみえませんでした。
P6230071.jpg
P6230071.jpg (83.5 KiB) 閲覧された回数 1765 回
雪を融かしてみました(^_-)
わりばしさんのレスで見えてるのは真ん中のリーダーの頭ですね。
六地蔵というより七地蔵ですね(゜o゜)
何度もルートを外しながらも 山頂までの尾根に乗り 山頂到着! といっても看板も埋もれて見つからず GPSでの確認
P6230087.jpg
P6230087.jpg (92.73 KiB) 閲覧された回数 1765 回
一応、三角点柱はこんなんですが、50㎝も積もれば埋もれてしまうでしょうね。

下りの途中 4合目~3合目の展望地でランチ
13:23 無事に駐車地に到着 本日の山行を終えた。
お疲れさま(^^♪ ちょっと物足りなかったんでは?

山頂から北側の尾根をグルリンポンしてみたいけど、私の体力では無理でしょうねえ…(ーー;)
梅雨時の暑苦しい画像並べて済みませんでした<m(__)m>
いつかどこかでバッタリできたら嬉しいですね♪

                       ~biwaco

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by しのやん » 2018年2月22日(木) 23:15

グー(伊勢山上住人) さんが書きました: 2018年2月22日(木) 22:44 20180218-42.jpg
グーさん、こんばんは。レスありがとうございます。
なんと スノー衆の写真付きではないですかぁ


この難しい掲示板をしっかり使いこなしていますやんか。
通さんの使い方マニュアルを時間をかけて読み込みましたね。
ちゃんと【湖北】をタイトルに付けているし。

マニュアルはさらり程度で、あとは人のレポみて 我がレポ直せですね(笑)

ちーたろーさんのラッセルマンをされたようですね。
はい!やらさせて頂きました(笑)後ろから声による応援は素晴らしかったですよ(爆)

「スノー衆の参加資格がありませんから」
ローソンでは一緒に行きたそうなそぶりを見せていましたね。

はい!なんでわかったんですか?(笑)

来冬のスノー衆参加資格を得るためにもヤブオフ会への顔出しと
ヤブネットへのどしどし投稿を待っています。


              グー(伊勢山上住人)[/color]

はい!出来る範囲で 頑張りたいと思います これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

しのやん

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by グー(伊勢山上住人) » 2018年2月22日(木) 22:44

20180218-42.jpg

しのやん、こんばんは。

ドキドキのやぶこぎネット初投稿です。

この難しい掲示板をしっかり使いこなしていますやんか。
通さんの使い方マニュアルを時間をかけて読み込みましたね。
ちゃんと【湖北】をタイトルに付けているし。

己高山… 先週に訪れたが、

ちーたろーさんのラッセルマンをされたようですね。
己高山はグーにはさっぱり分かりません。

「スノー衆の参加資格がありませんから」
ローソンでは一緒に行きたそうなそぶりを見せていましたね。
来冬のスノー衆参加資格を得るためにもヤブオフ会への顔出しと
ヤブネットへのどしどし投稿を待っています。


              グー(伊勢山上住人)

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by しのやん » 2018年2月22日(木) 22:33

山日和さん、こんばんは。レスありがとうございます、木之本のローソンではどうもでした。 これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

先週の雪は半端じゃなかったでしょう。

先週の雪は、最初の方は やった!モフモフが楽しめるとか思って喜んでましたが(^^;; 半端ない量でしたね(笑)

2週連続というのが気合入ってていいですね~。

スイッチ入ると 行ってしまうんですよねぇ~

雪山では道であろうがなかろうが関係ないですからね。歩けるところが道です。
しかし己高山は20年ぐらい行ってないなあ。
ここは下りてきたらそのまま手拭い持って風呂ってのがいいですね。

                山日和

そうですよね、正規ルートをきにしすぎてました。もっと自由に雪山を歩いて見たいと思います。

その風呂なんですが… この日も楽しみにしてたのですが、なんと休業 ショックで力が一気に抜けました(><)
また 紅葉の時期にも行って見たいと思います。

しのやん

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by 山日和 » 2018年2月22日(木) 13:04

しのやんさん、初めまして・・・じゃなかったですね。木之本のローソンではどうもでした。
やぶこぎネットにようこそです。
ネットの掲示板ですから書き込むことに意義があります。
これからもこの調子でジャンジャン書いて下さいね。

己高山… 先週に訪れたが、少々スタート時間がが遅くなったのと、雪の量も多くしかもノートレースで 山頂まではとても行ける状態ではないと判断 3合目から少し登った 琵琶湖の見える展望地までとした。

先週の雪は半端じゃなかったでしょう。

そこで、一週間後の18日 今回は山頂を取ってやろうと、7時前にスタート 前日の夜からの雪も心配したが、程よい量が積もった感じで スタートから景色良くて 気分もいい

2週連続というのが気合入ってていいですね~。

そこからは、再び樹林帯 全く道のわからないトラバース道
尾根に上がればもっと楽に登れただろうに… 横からスノーシューを蹴り込み正規ルートを進んだ 何度もルートを外しながらも 山頂までの尾根に乗り 山頂到着! といっても看板も埋もれて見つからず GPSでの確認

雪山では道であろうがなかろうが関係ないですからね。歩けるところが道です。
しかし己高山は20年ぐらい行ってないなあ。
ここは下りてきたらそのまま手拭い持って風呂ってのがいいですね。

                山日和

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by しのやん » 2018年2月22日(木) 12:31

わりばしさん、はじめまして レスありがとうございます。

己高山か懐かしいなあ・・
今年は雪が多そうですね。


さすが 湖北って感じですね(^^;;今年の鈴鹿とはえらい違いです。

私が数年前に行った時は六地蔵の1体が頭だけ見せてくれていました。


写真ありがとうございます。その辺うろうろして探したんですが、看板以外 何も見つけられませんでした

微妙な山頂ですからね。


雰囲気は良かったですよ。

きれいな景色で来たかいがありました。
お疲れ様でした。
私はこの時は石道寺を回って下山しました。

帰りに立ち寄った
己高閣に残された己高山鶏足寺の仏像群は素晴らしかったです。
特に十一面観音像はいいです。
湖北の歴史の奥深さを改めて感じさせてもらいました。

                               わりばし

周回されたんですね、雪の無い時期にも 鶏足寺とか訪れたいと思います。情報ありがとうございました。

しのやん

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by しのやん » 2018年2月22日(木) 12:19

ちーたろーさん、こんにちは。レスありがとうございます。

初投稿おめでとうございます。
苦手と言いながら上手に書いておられますね。


いやいや(^^;;いかに普段文を書いてないか思い知らされましたよ

あっさりあきらめましたが、やはり残念でしたね。

あの状況で 行ってしまったら完全日没コールドでしたね(笑)

けっこう降ったのにトレース残っていたんですね。

木で遮られてあんまり積もらなかったのか 意外と残ってました

雪だるまさんも残っていたんですね(^^)

半分崩れてたので 隣に新しいのを作りましたよ(笑)

今週ならトレース残ってそうですね!

多分、まだ残ってるかと思われます

登頂おめでとうございます。
私もぜひ行きたいです。
ちーたろー


ありがとうございます(^-^)またいきましょう

しのやん

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by わりばし » 2018年2月22日(木) 06:33

はじめまして、しのやんさん。

己高山… 先週に訪れたが、少々スタート時間がが遅くなったのと、雪の量も多くしかもノートレースで 山頂まではとても行ける状態ではないと判断 3合目から少し登った 琵琶湖の見える展望地までとした。

己高山か懐かしいなあ・・
今年は雪が多そうですね。

あっという間に 展望地へ、先週作った雪だるまの崩れ具合に 自分も崩れそうになりながら
先へ進む、ここから先は 全くのノートレース
軽くラッセルしながら 六地蔵到着、地蔵は残念ながら雪に埋もれてみえませんでした。

私が数年前に行った時は六地蔵の1体が頭だけ見せてくれていました。

IMG_5071.jpg
尾根に上がればもっと楽に登れただろうに… 横からスノーシューを蹴り込み正規ルートを進んだ 何度もルートを外しながらも 山頂までの尾根に乗り 山頂到着! といっても看板も埋もれて見つからず GPSでの確認

微妙な山頂ですからね。

360°の展望ではないが 高島方面は綺麗に見えて とりあえずホッとする。

きれいな景色で来たかいがありました。
お疲れ様でした。
私はこの時は石道寺を回って下山しました。

帰りに立ち寄った
己高閣に残された己高山鶏足寺の仏像群は素晴らしかったです。
特に十一面観音像はいいです。
湖北の歴史の奥深さを改めて感じさせてもらいました。

                               わりばし

Re: 【湖北】再チャレンジの己高山

by ちーたろー » 2018年2月21日(水) 22:11

しのやんさん、こんばんは。

ドキドキのやぶこぎネット初投稿です。
読みにくいとは思いますが…皆様 よろしくお願いしますm(_ _)m

初投稿おめでとうございます。
苦手と言いながら上手に書いておられますね。


己高山… 先週に訪れたが、少々スタート時間がが遅くなったのと、雪の量も多くしかもノートレースで 山頂まではとても行ける状態ではないと判断 3合目から少し登った 琵琶湖の見える展望地までとした。

あっさりあきらめましたが、やはり残念でしたね。

そこで、一週間後の18日 今回は山頂を取ってやろうと、7時前にスタート 前日の夜からの雪も心配したが、程よい量が積もった感じで スタートから景色良くて 気分もいい
当然 スタートからスノーシュー装着

登山口への林道を 少々重い新雪を踏みながら30分ほど進むと 仏供谷登山口に到着、そこから尾根コースを登る
ここはトレースなくなっていましたか。

それまでのダラダラモードから一気に高度を稼ぐべく なかなかの急登である
先週のトレースもしっかり残っており 快適に足を進める あれだけラッセルに苦労した場所も 1度切り開くと、後からは楽なもんである(笑)

けっこう降ったのにトレース残っていたんですね。

あっという間に 展望地へ、先週作った雪だるまの崩れ具合に 自分も崩れそうになりながら
先へ進む、ここから先は 全くのノートレース

雪だるまさんも残っていたんですね(^^)

軽くラッセルしながら 六地蔵到着、地蔵は残念ながら雪に埋もれてみえませんでした。

樹林帯を抜けると 景色のいい稜線に出た そこは鶏足寺跡地 表面クラストした雪面を歩くのは 気持ちがいい スノーシューの裏に着いてるノコギリ状のプレートが良く効いてくれている。
そこからは、再び樹林帯 全く道のわからないトラバース道

尾根に上がればもっと楽に登れただろうに… 横からスノーシューを蹴り込み正規ルートを進んだ 何度もルートを外しながらも 山頂までの尾根に乗り 山頂到着! といっても看板も埋もれて見つからず GPSでの確認

今週ならトレース残ってそうですね!

360°の展望ではないが 高島方面は綺麗に見えて とりあえずホッとする。

下りの途中 4合目~3合目の展望地でランチ
13:23 無事に駐車地に到着 本日の山行を終えた。

登頂おめでとうございます。
私もぜひ行きたいです。
ちーたろー

【湖北】再チャレンジの己高山

by しのやん » 2018年2月21日(水) 08:05

ドキドキのやぶこぎネット初投稿です。
読みにくいとは思いますが…皆様 よろしくお願いしますm(_ _)m
【日付】2018.2.18
【山域】湖北
【メンバー】単独
【天候】小雪のち晴れ時々くもり
【ルート】己高庵駐車場 6:49~仏供谷登山口 7:15~展望地7:48~六地蔵 8:08~鶏足寺跡地
8:17~牛止岩 8:39~己高山山頂 10:15
~馬止岩 11:37 ~展望地 12:00~仏供谷登山口
12:59 ~いばり滝 13:08~ 己高庵駐車場 13:23

己高山… 先週に訪れたが、少々スタート時間がが遅くなったのと、雪の量も多くしかもノートレースで 山頂まではとても行ける状態ではないと判断 3合目から少し登った 琵琶湖の見える展望地までとした。
そこで、一週間後の18日 今回は山頂を取ってやろうと、7時前にスタート 前日の夜からの雪も心配したが、程よい量が積もった感じで スタートから景色良くて 気分もいい
当然 スタートからスノーシュー装着
DD591E70-578C-4262-A754-319514F61538.jpeg
登山口への林道を 少々重い新雪を踏みながら30分ほど進むと 仏供谷登山口に到着、そこから尾根コースを登る
BB38AEBA-65BA-4543-93C4-F88A35931462.jpeg
それまでのダラダラモードから一気に高度を稼ぐべく なかなかの急登である
先週のトレースもしっかり残っており 快適に足を進める あれだけラッセルに苦労した場所も 1度切り開くと、後からは楽なもんである(笑)
135017CE-B1E0-4675-A072-5B6C65E9DEBD.jpeg
あっという間に 展望地へ、先週作った雪だるまの崩れ具合に 自分も崩れそうになりながら
先へ進む、ここから先は 全くのノートレース
軽くラッセルしながら 六地蔵到着、地蔵は残念ながら雪に埋もれてみえませんでした。
D14C25D9-6BB2-49A5-8605-1930763729AD.jpeg
樹林帯を抜けると 景色のいい稜線に出た そこは鶏足寺跡地 表面クラストした雪面を歩くのは 気持ちがいい スノーシューの裏に着いてるノコギリ状のプレートが良く効いてくれている。
そこからは、再び樹林帯 全く道のわからないトラバース道
4F4FF109-3F29-4317-8EF7-79390BCB3C70.jpeg
尾根に上がればもっと楽に登れただろうに… 横からスノーシューを蹴り込み正規ルートを進んだ 何度もルートを外しながらも 山頂までの尾根に乗り 山頂到着! といっても看板も埋もれて見つからず GPSでの確認
8BA1A925-448F-486C-B89D-11AB49C95435.jpeg
360°の展望ではないが 高島方面は綺麗に見えて とりあえずホッとする。
45492F70-1FEF-48E3-B8E0-44245030F191.jpeg
下りの途中 4合目~3合目の展望地でランチ
13:23 無事に駐車地に到着 本日の山行を終えた。

ページトップ