【鈴鹿御在所】藤内沢2ルンゼ 氷の回廊で足馴らし

フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 【鈴鹿御在所】藤内沢2ルンゼ 氷の回廊で足馴らし

Re: 【鈴鹿御在所】藤内沢2ルンゼ 氷の回廊で足馴らし

by ヒグラシ » 2014年1月10日(金) 22:57

管理人さんですか?
フォーラムへの移行 有難うございます。

>zippさんこんばんは。はじめまして。

残念ながらレトロ看板の趣味は有りません。
ヒグラシ→遡行を終えて、下山中に聴くヒグラシの声が好きなだけです。

皆さんの様に、雪原を迷わず歩く術が有りません。
セミの様に7年もすれば歩きまわる日も来るかも です。

ということで気長に相手して下さい。

Re: 【鈴鹿御在所】藤内沢2ルンゼ 氷の回廊で足馴らし

by zipp » 2014年1月09日(木) 23:58


 ヒグラシさん、はじめまして!こんばんは!です。

はい。初レポです。どこで記入して良いのか分からず、とりあえず “投稿の仕方”サイトを見ながら練習用サイトに記入してしまいました(汗・・・
書いた後では移行出来ないのでしょうかねエ?

 レポありがとうございます!
 すでに、フォーラムに移行されてますね♪

私は“沢ヤ でも “藪ヤでも無く、谷ヤ?に近いのかな?
展望の良い稜線よりも、自然豊かな谷間に浸る事に至福を感じれます。
沢は登攀よりも泳ぎ系です。

 わたしの記憶では、ヒグラシさんは「レトロ看板」とかの収集家ぢゃなかったのか!?ってのもありますけど
・・・webで確認できなかったので、間違ってたかしら(^^;。

 ではでは、よろしくお願いいたします。

Re: 【鈴鹿御在所】藤内沢2ルンゼ 氷の回廊で足馴らし

by ヒグラシ » 2014年1月09日(木) 23:05

>シュークリームさん
こんばんは。
はい。初レポです。どこで記入して良いのか分からず、とりあえず “投稿の仕方”サイトを見ながら練習用サイトに記入してしまいました(汗・・・
書いた後では移行出来ないのでしょうかねエ?

私は“沢ヤ でも “藪ヤでも無く、谷ヤ?に近いのかな?
展望の良い稜線よりも、自然豊かな谷間に浸る事に至福を感じれます。
沢は登攀よりも泳ぎ系です。
1176263_1402846113266205_493800767_n[1].jpg
レポ読んでますと、結構生息エリア?が同じようですので親近感を感じております。

自立した登山者を目指しておるつもりですが、なかなか難しいですね。
いつぞか沢で御一緒出来たら嬉しいです。

>りゅうさん
ほんとビックリしました!
でもゴム手仲間?に会えて嬉しかったです。
リスクを抱えながらも道具で試行錯誤するのって楽しいですよね?
昨年は沢の支点用に吸盤を買いそろえましたが、見事??
これからも道具ネタ楽しみにしてます。ヨロシクお願い致します。

Re: 【鈴鹿御在所】藤内沢2ルンゼ 氷の回廊で足馴らし

by 稜遊人 » 2014年1月09日(木) 21:56

ヒグラシさん、こんばんは

突然のお声掛けに申し訳ありませんでした。
対面する車両から「ゴム手、、、、ヤブコギに・・・」の声に耳がピクピク
お声掛けしないとダメでしょう~!

コウモリ周辺の沢筋は氷が薄いようですね。今夜からの寒波に期待するとして
奥又階段バンドから奥又尾根へ抜ける方は少ないから楽しまれたようですね。
お疲れ様です。

その日は鎌ケ岳へ初登りでした。東西多古知谷に対向する尾根から百間滝、大滝と
氷瀑状況を望みましたが、まったくダメです。例年は凍っているのに・・

また何処かでお遭い出来ることを楽しみにしております。

        りゅう

Re: 【鈴鹿御在所】藤内沢2ルンゼ 氷の回廊で足馴らし

by シュークリーム » 2014年1月09日(木) 19:18

ヒグラシさん,おばんです.
やぶこぎへの初レポですね.お待ちしてました.
3日は暖かくていい天気だったですね.私は娘夫婦と一緒にお寺参りしておりました.

でも,これ投稿練習用じゃなくて「山のフォーラム」にしないとすぐに消えてしまいますよ.


P5フランケの氷柱(まだツララ)も先回よりも太ってきてるが、コウモリ滝の氷は中他半端で登りにくい。

でも,5日よりは雪が多いですね.3日,4日の二日間でだいぶ雪が溶けたんですね.

そのまま直上でも抜けれるが上部は傾斜がきついので左岸の3ルンゼとの尾根に逃げて中道へ。
山頂直下の遊歩道はロープウェイに乗ってきたカンボジア人御一行で溢れていた。


カンボジア人ですか.私,年末にはタイ人の一行と会いました.彼らは雪を見るのも初めてでしょうからびっくりでしょうね.

今回は御在所にしては珍しく穏やかな天気に恵まれ、氷と戯れる事が出来ました。

天気がよくてよかったですね.
ヒグラシさんは沢屋と言うよりは滝屋なんですね.またレポお待ちしています.

【鈴鹿御在所】藤内沢2ルンゼ 氷の回廊で足馴らし

by ヒグラシ » 2014年1月09日(木) 01:01

[日付]2014年1月3日
[ルート]満天星駐車場→裏道→藤内沢→2ルンゼ→御在所山頂→中道→満天星駐車場

昨年暮れに早くも膝上ラッセル楽しませてもらった藤内沢。
今シーズンは雪も多く早く、氷の成長も早いとの情報を聴き再びO君、A嬢2人と藤内沢へ。
アイスUPも兼ねて奥又上部のナメ滝ルートが目当て。
駐車場で準備をしてると、先回後尾根登られたリュウさんに遭遇。
丁度話してたゴム手袋の件で面が割れ、あわててご挨拶・・・

歩きにくいトラバース道を敬遠し、スカイライン経由で裏道登山道に入る。
この辺りでは全く積雪は無い。上を見上げるとここいらでは珍しい雲ひとつない晴天。
風もほとんど吹いておらず、とても暖かい。
藤内小屋に辿り着くと小屋の人が餅付きの準備をしていた。
藤内沢出合いでアイゼン、登攀具装着。
今日は縦走メインなので縦走用平爪、バイル+ピッケルの組み合わせとなる。
思ったより人は入っておらず、見受けられるのは前後に各1パーティほど。
雪は良く踏み固められており、先回ラッセルした時の倍以上のペースで上がる。
コウモリ滝近辺
コウモリ滝近辺
P5フランケの氷柱(まだツララ)も先回よりも太ってきてるが、コウモリ滝の氷は中他半端で登りにくい。
途中マイナス滝に立ち寄り、氷結を確認。もうちょっとで登れそうな感じ。確かに今年の氷の付きは良さそうだ。
マイナス滝
マイナス滝
2ルンゼに入り、奥又の滝を見ると、上部は薄いが、トップロープでだったら遊べそうなくらい氷が付いている。
休憩を挟んで、ロープセット。奥又のバンドを上部へトラバースする。
奥又の氷結
奥又の氷結
出だしの7~8mは岩混じりの薄い氷なので、スクリューがセットできない。
おまじないで、一番短い10cmのスクリューを岩に当たるまでねじ込む。
1個目の側壁のアンカーにロープ掛けるまでが怖い。
スリップすると奥又側へ振られて宙吊りとなる。
それ以降は氷も厚くなり、適時スクリューが打ちこめるので快適。
1P目
1P目
風景を楽しむ余裕も出来る。
傾斜が緩いナメ滝はバイルのピックを差すよりも、グリップのスピッツェを氷に利かせてアイゼン主体の方が楽。
1ピッチ目50m一杯の所にアンカー2発の終了点。
時間稼ぐために、あとの2人ははえ縄のごとくザイル1本にスリングで分岐してぶら下がり同時登攀してもらう。
2ピッチ目は2段の低い氷壁を越えて雪田までの50m。終了点は立ち木。
2P目
2P目
後続2人の練習の為に氷壁を直登したり、トラバースしたりする様、スクリューセットする位置を調整する。
(本音はイヤガラセ?です) 狙い通り、O嬢苦戦、段差で落ちる。ピッケルのピックが効かず抜けたようだ。
やはりバイルとは角度が全然違うし刃先が甘い。
自分のバイルをザイルに通して降ろし、無事乗り越えて来た。
ここから中道までの30度強の雪壁は楽しめる。
上部雪壁
上部雪壁
そのまま直上でも抜けれるが上部は傾斜がきついので左岸の3ルンゼとの尾根に逃げて中道へ。
山頂直下の遊歩道はロープウェイに乗ってきたカンボジア人御一行で溢れていた。

人目を避けるように中道を降り、立岩に寄り休憩。装備を解く。 ここかの風景も捨てがたい。

今回は御在所にしては珍しく穏やかな天気に恵まれ、氷と戯れる事が出来ました。

ページトップ