【高見山地】 三峰山でスノーシュー事始め

フォーラムルール
山行記などの味付け以外で単独のどうでもいい話、雑談などに使ってちょんまげ~

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 【高見山地】 三峰山でスノーシュー事始め

Re: 【高見山地】 三峰山でスノーシュー事始め

by 落第忍者 » 2017年12月11日(月) 21:00

雨子庵さん、いやさあめちゃん、こんばんは。

土曜日の早朝は曇っていましたが、三畝峠まで登った頃から晴れ始めて、近辺の山は良く見えました。
学能堂山から大洞山、倶留尊山から古光山、住塚山から国見山など、ほぼ山頂付近は白くなっていて、なかなか珍しい光景だと思いました。
ところが、平倉峰に行って八丁平に戻った頃にはガスガスで、高見山ビューポイントからは何も見えなくなっていたのです。
おまけに下山時にはポツポツと落ちるものがあり、雨のような霙のような目まぐるしく変化する天気でした。

素晴らしい環境の地に別荘をお持ちなのですから、スノーシューを埃〇ケにしていては勿体無いですね。
担ぎ上げればそれなりに遊べる程度の雪は積もっていたようですよ。

そうそう、スマホにもリサイズアプリはあるみたいですから、画像アップも出来るのでは?
パソコンでやるよりは面倒くさいかもしれませんが、挑戦してみてくださいな。

Re: 【高見山地】 三峰山でスノーシュー事始め

by 雨子庵 » 2017年12月11日(月) 20:04

落第忍者さん、いやさ落忍さん オヒサです
あめちゃんです

土曜日に上がりましたか、ナカナカ

吹き溜まりには20センチくらいの雪があるけど、スノーシューを履くまでもないなあと思っている内に山頂に到着。
無理矢理感ありありだが誰も歩いていないようなので、平倉峰までのスノーシューハイクとしゃれてみようか。


スマホでしか撮っていないので添付できませんが、飯高側から見上げる三峰は雪雲の中でした(11時ころ)。
展望は良かったみたいですね・・・?

kando 1945さんも書いてましたが、その通り、桧塚方面(青田)は朝起きるときれいな青空で昨夜降った時雨が車を氷漬けするように凍ってました。
路面も凍っているのでウダウダしていたら天気怪しくなり青田はシブシブの雨でした。早々に山を下りたら青空でしたが見上げた三峰が冒頭の状態でした。

私のスノーシューはホコリかぶってます・・・。

あめちゃん

Re: 【高見山地】 三峰山でスノーシュー事始め

by 落第忍者 » 2017年12月11日(月) 12:12

kando1945さん、こんにちは。

あらら、またやっちゃいましたか。
鈴鹿方面は土曜日だけだったようですが、台高方面は土日ともに良かったようですよ。
私は2日連続で台高に行くのも芸がないので日曜日は綿向山にしました。
本当に僅かに残った霧氷も風前の灯火で残念でしたけど、青空の下で眺望を楽しむことが出来ました。
積雪深などの情報はあるものの、行ってみないと判らないことも多いのですから、思い切りが大切だと思います。

今季は早くからスタッドレスタイヤに替えていましたが、FFのステップワゴンでは限界性能は低いようです。
要らぬ心配をするよりも下に停めて歩く方が精神衛生上は健全かもしれません。
念のためにチェーンも積んでいますが寒い中で巻くのは面倒ですしね。

既に2度チェーンスパイクのお世話になっており、そろそろスノーシューにも慣れていかなければと無理矢理に担いだのです。
担ぎ上げた限りは履けそうなら履いてしまえ方式ですね。
持っていない道具は使いたくても使いようがないのですから。

その内にいくらでも霧氷は見られるようになるでしょうけど、青空バックとなると機会は少ないのかもしれませんね。
私は近くにある南鈴鹿や霊山という1000メートル以下の山でお目にかかれるものですから、恵まれていると思います。
低山ほど晴れる確率も高いような気がしますから。

Re: 【高見山地】 三峰山でスノーシュー事始め

by kando1945 » 2017年12月11日(月) 07:39

落第忍者さん、おはようございます。
樹氷シーズンの到来を順調な滑り出しで迎えられうらやましい限りです。
10日に桧塚奥峰へ行くつもりで準備整えておりましたが、夜土曜日の予報を見ていると
早朝は晴れですが9時ごろには曇りそうで、途端に気力が失せました。
仕方なく7時過ぎから11時ごろまで五月山の西斜面をトラバースする鉢巻き行をしました。
歩きだしは曇っていて選択は間違いではなかったと思い心安らかでしたが、灌木の中を歩き終わって
ドライブウエイに出てみるとなんと快晴ではないですか。あ~行けばよかったと後悔しきりです。
山日和さんに一喜一憂しすぎと忠告されていますが青い鳥症候群は治りません。 :mrgreen:

御杖村に入ると電光掲示板はマイナス2度を示している。
旅行村の第一駐車場には3台の先行車があり、既にスタートされている様子。
今日も少しでも早く登りたいので林道を車で上がることに。
雪も無いし楽勝と思っていたのに、車が横に滑り出して冷や汗もの。
部分的に薄く凍っていたようで、これからは早朝の運転には気を付けなければと思う。

気温が低ければ低いほど樹氷への期待が膨らみますが、車のアクセスが心配になりますね。

久しぶりに担いだスノーシューはやっぱり重い。

私でしたらまだアイゼンだけだと思います。

いろいろあったけど今季初のスノーシュー遊びは無事に終了。

続けての樹氷見物、うらやましい。

【高見山地】 三峰山でスノーシュー事始め

by 落第忍者 » 2017年12月09日(土) 15:01

使えるかどうか判らないけど、取り敢えず担ぎ上げてみようかな。
左から、亀山・倶留尊山・高槻山・ガンジ山
左から、亀山・倶留尊山・高槻山・ガンジ山
【日付】   2017年12月9日(土)
【山域】   高見山地・三峰山
【メンバー】 単独
【天候】   ガス のち 晴 のち 小雨
【ルート】  不動滝登山口駐車地 7:10 - 三峰山 8:40 - 平倉峰 9:10 - 八丁平 10:00 - 駐車地 10:50

薄闇の国道368号線、上長瀬から太郎生殿の酷道区間で前方に何やら物影が。
目を凝らすと道路の真ん中に5~6頭の鹿の集団がいる模様。
全く逃げる様子もなく悠々と横断しているような。
クラクションを鳴らすと何とかどいてくれたが、もう馴れっこなんだろうか。
随分と小さく感じたので、未だ怖さを知らない小鹿かもしれないけど。

薄明りの太郎生の集落に入り右側を見上げると山が白い。
倶留尊山だけでなく両側に控える高槻山と二本ボソも白くなっているので、この山域で最高峰の三峰山も白くなっていることは想像に難くない。
御杖村に入ると電光掲示板はマイナス2度を示している。
三峰山が白く見えた時点でスノーシューを担ぐことに決める。

旅行村の第一駐車場には3台の先行車があり、既にスタートされている様子。
今日も少しでも早く登りたいので林道を車で上がることに。
雪も無いし楽勝と思っていたのに、車が横に滑り出して冷や汗もの。
部分的に薄く凍っていたようで、これからは早朝の運転には気を付けなければと思う。

久しぶりに担いだスノーシューはやっぱり重い。
これで出番が無ければ只の歩荷訓練になってしまうけど、それはそれで意味がなくもないので良しとせねばなるまい。
先行者は登尾コースだったようで、不動滝コースにはフットプリントはなさそう。
数センチとはいえ新雪を踏んで歩けることが嬉しい。
ところが避難小屋から上には一人分の大きな足跡があって、男性単独者だろうと想像する。
三畝峠を過ぎた辺りで下山してくる人に遭遇、人のことは言えないけど随分と早いお帰りのよう。
吹き溜まりには20センチくらいの雪があるけど、スノーシューを履くまでもないなあと思っている内に山頂に到着。

無理矢理感ありありだが誰も歩いていないようなので、平倉峰までのスノーシューハイクとしゃれてみようか。
片方のストックが固着しているようで伸ばせなくて参ったが、力を込めてやると出て来てくれて一安心。
オフシーズンにはもう少し真面目にメンテナンスしろという暗示かもしれないな。
無雪期にも使っていればこんなことはないんだろうけどね。

いろいろあったけど今季初のスノーシュー遊びは無事に終了。


https://photos.app.goo.gl/WJP2FYeQdDQNc0xG2

ページトップ